J.バトラーのパフォーマティビティ概念をめぐって(tummygrrlまとめ版)

eguchi2012さんのdisに端を発したやりとりです。 既にまとめがありますが、こちらは、まとめ作成者の個人的な趣味で、クィア/フェミ理論とポリティクスにかかわるので重要だ、と作成者が考えた部分を中心に作成しました。 パフォーマティブ/パフォーマティビティの英語としての理解、というあたりのお話は既存のまとめにお任せしております。 続きを読む
23
前へ 1 ・・ 10 11
江口某(焦土) @eguchi2012

@kazukazu881 昨日kazukaszuさんはperfomativityが「プラクティス」だって教えてくれたんですよね?

2012-06-14 14:01:05
kazukazu @kazukazu881

@eguchi2012 ええと、その文脈はジェンダーのパフォーマティヴィティですよね?ジェンダーのパフォーマティヴィティはプラクティスを必ず介在するので、プラクティスと意味的にかなり近くになるのではないですか?「声」が空気の振動かそれを感知した知覚なのか分け難いように。

2012-06-14 14:05:21
江口某(焦土) @eguchi2012

@kazukazu881 「パフォーマティビティー」は、ある種のプラクティスを指すのか、それともそのプラクティスのもつ性質を指すのかどちらですか?

2012-06-14 14:06:49
kazukazu @kazukazu881

@eguchi2012 それって「音楽」が空気の振動をさすのか、空気の振動のもつ性質を指すのかといった質問に見えるのですが。その両方だと言えないのですか?

2012-06-14 14:09:24
江口某(焦土) @eguchi2012

@kazukazu881 「音楽」は空気の振動をもちいた芸術を指すんではないでしょうか。振動でも振動の性質を指すのでもないと思います。

2012-06-14 14:19:03
kazukazu @kazukazu881

@eguchi2012 じゃ、整理しましょう。「ジェンダー」は言語を通じて行われる性差のシステムのことを指しますよね?(定義が悪いとフェミニストに怒られるかもしれないですが)

2012-06-14 14:21:26
江口某(焦土) @eguchi2012

@kazukazu881 kazukazuさんがそういう定義でいくのはOKです。

2012-06-14 14:21:51
江口某(焦土) @eguchi2012

@kazukazu881 ただし、「言語を通じて」がどうなのか……私はその定義はのれないです。

2012-06-14 14:22:06
kazukazu @kazukazu881

@eguchi2012 すると「ジェンダーのパフォーマティヴィティ」は、すでにある社会的規範を引用し繰り返すことによって<ジェンダーを維持、再生産するプラクティス>=プラクティス(媒介)と「ジェンダーを維持、再生産する」(効果)だという話になりますよね。どこらへんが曖昧ですか?

2012-06-14 14:26:02
江口某(焦土) @eguchi2012

@kazukazu881 そのなかから「パフォーマティビティ」の定義はどこからどこまでになりますか?

2012-06-14 14:26:37
kazukazu @kazukazu881

@eguchi2012 ジェンダーを引いたところまでじゃないですかwwww

2012-06-14 14:27:10
江口某(焦土) @eguchi2012

@kazukazu881 「すでにある社会規範を引用し繰り返すことによってをあるものを(?)維持、再生産するプラクティス>=プラクティス(媒介)と「それを維持、再生産する(効果)」ですか?

2012-06-14 14:29:02
江口某(焦土) @eguchi2012

@kazukazu881 「パフォーマティビティ」とは、「すでにある社会規範を引用し繰り返すことによってその社会規範を維持、再生産する実践するプラクティスであり、その規範を維持、再生産する効果をもつ、ということである」ぐらいですか。

2012-06-14 14:37:16
kazukazu @kazukazu881

@eguchi2012 基本的にジェンダー=規範とされているので、その文脈では言い換えは可能だと。

2012-06-14 14:38:47
江口某(焦土) @eguchi2012

kazukazuさんの定義。「パフォーマティブ」とは、「すでにある社会規範を引用し繰り返すことによってその社会規範を維持、再生産する実践するプラクティスであり、かつその規範を維持、再生産する効果をもつことである」ぐらいか。

2012-06-14 14:39:36
江口某(焦土) @eguchi2012

やっと2個ぐらいあつまった。やっぱりおたずねしてみるものだな。

2012-06-14 14:40:46
前へ 1 ・・ 10 11