東北大学大学院医学系研究科説明会in東京120616

東京分室で行われた東北大学大学院医学系研究科説明会のツイッターまとめ。
0
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

現在、東北大学東京分室(東京駅至近、サピアタワー10F)で、大学院説明会を開催しています。15時半まで。 試験問題の閲覧もできます。

2012-06-16 13:17:13
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

大内憲明医学系研究科長の挨拶のあと、片桐秀樹教授の基調講演中「糖尿病代謝研究:分子レベルから個体レベルへの展開」 http://t.co/yhFmBSDX

2012-06-16 13:19:12
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

片桐教授は、ここ数年だけで、片手にあまるほどの研究成果プレスリリースを行っているように、糖尿病関係の研究で、成果を連発しています。今年3月には「抗老化・長寿マウスの作製に成功」 http://t.co/mm8hMPUf

2012-06-16 13:21:22
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

片桐教授から、ただ今、「なぜ太るのか?」について、科学的な知見とユーモアに満ちた講演中。食べるから太るだけでなく、太るから食べる? といったことも

2012-06-16 13:23:15
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

長寿マウスでは、活動量が落ちることで長生きしたものでなく、活発なまま寿命が延びるもの、ということ

2012-06-16 13:43:22
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

続いて、遺伝病学分野の松原洋一教授の講演。「遺伝子解析研究と遺伝子診療:その現況と将来への展望」

2012-06-16 13:44:23
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

松原教授は、病院では、遺伝科を開設している。

2012-06-16 13:45:24
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

松原教授講演。OMIMの最新の統計から、解明された遺伝性疾患が3500程度、解明されていないのが3700と。

2012-06-16 13:46:03
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

松原教授。 1万人に一人の常染色体劣性遺伝病の場合、50人に一人が保因者。数千の遺伝病を合算すると、全員が何かの保因者である。

2012-06-16 13:47:28
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

松原教授講演「コステロ症候群」「CFC症候群」「ヌーナン症候群」について。長年原因が不明だったものが、細胞内シグナル伝達経路に原因があることが最近わかってきた。松原教授はこれらの研究で世界に知られる。

2012-06-16 13:50:04
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

松原教授ら 2010年、モヤモヤ病の原因遺伝子をGWAS解析で発見。

2012-06-16 13:55:18
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

遺伝病研究の大きな武器に、ここ数年でwhole genome sequenceが。 次世代シーケンサーを用いた希少疾患研究、東北大学は全国の拠点の一つとされている。

2012-06-16 13:59:03
長神_風二 @fj_n

これのリリース http://t.co/NwnvMvaF  RT @tohoku_univ_med: 松原教授ら 2010年、モヤモヤ病の原因遺伝子をGWAS解析で発見。

2012-06-16 14:01:12
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

パーソナルゲノムの時代 遺伝子から疾患予測が可能な時代になってくる。23andMeなどのベンチャー企業があるアメリカの実情についても。遺伝診断が保険・就職差別等に使われる可能性の問題についても言及 松原教授

2012-06-16 14:03:41
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

遺伝カウンセラー。 日本では制度が始まったばかり。修士レベルで養成は全国9大学。 10番目として東北大学2013年4月開講へ。 松原教授

2012-06-16 14:06:16
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

遺伝カウンセラーは今のところ国家資格ではないが、国の施策には沿った方向。 養成が始まってみると、意外と企業などにも需要がある。 松原教授

2012-06-16 14:10:19
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

3題目の基調講演。 清水律子教授「分子の目で考える白血病研究」

2012-06-16 14:11:36
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

清水教授は、保健学専攻。専攻では検査技師養成などもあるが、研究室は、血液の基礎研究で業績も多い。 http://t.co/eiMKoMu3

2012-06-16 14:14:37
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

清水教授 白血病、遺伝子はわかったが発症機序が完全にはまだ。治療の歴史を振り返って講演中。

2012-06-16 14:20:25
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

ここから各専攻の説明です。今日の基調講演にはありませんでしたが、障害科学専攻という日本唯一の専攻もあります。東北大学大学院医学系研究科

2012-06-16 14:46:06
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

医学系研究科全体の説明。石井教授から。定員やその内訳などについて。 http://t.co/yNcjtilw

2012-06-16 14:49:15
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

募集分野の追加。 災害科学国際研究所、東北メディカル・メガバンク機構に関係する分野でも大学院生を募集している。

2012-06-16 14:50:05
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

願書受付期間 7月20日~8月2日 8月30日(木) 入学試験日   修士課程 外国語の試験は、外部試験(TOEFL等)が必須。

2012-06-16 14:51:54
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

医学系研究科 活躍されている先輩 南三陸町の志津川病院での震災時の尽力でTime誌から100人に選ばれた菅野さんなど

2012-06-16 14:54:48
東北大学大学院医学系研究科 @tohoku_univ_med

医科学専攻修士課程 半分以上は就職が現在の状況。いろいろなコース設定。一般コースのほかに、ヒューマンセキュリティ国際教育コース、分子イメージング教育コース、高度臨床研究支援者育成コースなど 

2012-06-16 14:58:13