「宇宙輸送と推進系」に関するシンポジウムなう

2010年1月14日(木)、JAXA宇宙科学研究本部で開催の、宇宙輸送シンポジウム
2
@ohnuki_tsuyoshi

遠いと思っていたのに、今の会社の通勤時間と変わらなかったorz

2010-01-14 09:40:18
@ohnuki_tsuyoshi

ロケット空中発射の発表はじまた。輸送機から落っことすのと、戦闘機から射出するのと。IA。

2010-01-14 11:22:25
@ohnuki_tsuyoshi

空中発射したロケットは、衛星通信で管制を受けるらしい。地上局は設けずに管制局の監視を受けて自律飛行する。ということは、機上INSやGPSのデータが切れたら即、司令破壊なのかな。

2010-01-14 11:27:07
@ohnuki_tsuyoshi

輸送機内からパラシュートで落とす、旅客機型から吊り下げる、超音速戦闘機を使う、を検討中。専用機か小改造機を必要な時に借りるかは、できれば必要な時だけ借りるのが良い。

2010-01-14 11:30:45
@aoa30

@ohnuki_tsuyoshi そこでWK2の登場ですね!

2010-01-14 11:31:19
@ohnuki_tsuyoshi

空自機を借りるのがいいだろうなあ。対象はC-X、KC-767、RF-15Jあたりか。

2010-01-14 11:31:59
@ohnuki_tsuyoshi

@aoa30 それだと、使うときだけアメリカからフェリーするのは難しいから、専用機になっちゃうだろうなあ。国内で宇宙観光もやるのならいいけど。

2010-01-14 11:33:16
@ohnuki_tsuyoshi

戦闘機に固体ロケットを搭載している絵は、周辺国に刺激的との質問www確かに戦術弾道弾にしか見えん。

2010-01-14 11:34:13
@ohnuki_tsuyoshi

今度は超小型固体ロケットシステムの検討について、IAから。

2010-01-14 11:35:00
@DHC_6

@ohnuki_tsuyoshi オービタル・サイエンシズのトライスターに対抗してDC-10を改造しましょう!

2010-01-14 11:34:35
@ohnuki_tsuyoshi

まだ国内にありましたっけ?JAL中古機なら747かも・・・ RT @DHC_6: @ohnuki_tsuyoshi オービタル・サイエンシズのトライスターに対抗してDC-10を改造しましょう!

2010-01-14 11:36:12
@DHC_6

@ohnuki_tsuyoshi 使い道のない(売れない)747-400Dを母機にするとか、おもしろそうです。

2010-01-14 11:41:14
@ohnuki_tsuyoshi

超小型衛星用固体ロケット。アビオニクスを最上段に載せると、結構ペイロードに響く。国産機器だとペガサスの2.5倍、100kgぐらい。ペイロード50kgぐらいを狙ってるのにこれはきつい。軽量化?最上段ではなく2段に載せる?

2010-01-14 11:43:57
@ohnuki_tsuyoshi

@DHC_6 400Dは改造しても一般仕様機にはならないんでしたっけ?

2010-01-14 11:45:18
@ohnuki_tsuyoshi

空中発射化、ゼロ段追加、1・2段無制御での低コスト化などバリエーションを検討している。

2010-01-14 11:48:22
@hachiya

JALは現在所有の747を売却するようだが、1機くらいパラボリックフライト(無重力飛行)機にしてパーティーなどに貸し出せばいいのに。と妄想。

2010-01-14 11:50:19
@DHC_6

@ohnuki_tsuyoshi なるんですけど、費用がかかるし、短距離路線ばかりなのでフライトサイクルが多く痛みが激しいらしいです。 売っても部品取りになるのが落ちだとか聞いた事があります。

2010-01-14 11:50:22
@ohnuki_tsuyoshi

超小型固体ロケットの要素技術開発。IHIグループの発表面白いな。去年はここで、LNGエンジングループと知り合った。

2010-01-14 11:51:01
@ohnuki_tsuyoshi

@DHC_6 なるほど。たしかANAがコンバート改造したことあると記憶していたので。確かに構造疲労があるから使いづらいですね。SRがシャトルトランスポーターに使われたのも、安かったからなのかな。

2010-01-14 11:53:19
@ohnuki_tsuyoshi

@hachiya JALじゃない会社(w)に真面目に聞いたことがあります。メーカー側でパラボリックの飛行条件に対して証明を出していれば、一応可能だそうです。あとは市場の問題。まあ、いきなり747は大変でしょうね・・・日本でやるなら737か767でしょうか。

2010-01-14 11:56:10
@DHC_6

@ohnuki_tsuyoshi 安いんでしょうね・・・ ところで、747だとボディギアが邪魔かも。

2010-01-14 11:57:27
@ohnuki_tsuyoshi

やはり日本で超小型宇宙ロケットを開発するならアビオニクス軽量化が課題みたい。半導体リレーなど民生部品の導入が不可欠。で、リレーってなんでしたっけと質問してもいいですか。

2010-01-14 11:57:31
@DHC_6

@ohnuki_tsuyoshi JALの国内線用DC-10はボディギアを引っ込めたまま飛んでいたような・・・ パラボリックとの共用は良いですね。 股下が高いと言う意味では777とかも良い気がします。

2010-01-14 12:04:20
@ohnuki_tsuyoshi

@DHC_6 DC-10は、ボディギアを取っ払っちゃえばそこがハードポイントに改造できたりするんですかね。

2010-01-14 11:58:24
1 ・・ 5 次へ