栃木県下の給食検査事情

栃木県下にお住まいの方々による給食検査と消費者庁の貸出し検査機器の運用についての議論。 はからずも今年2月末に作ったまとめ「宮城県下の給食検査事情」http://bit.ly/xcgmNs の場所を変えた続編になりました。
28

(その1:給食検査のやり方は自治体によりばらばら)

ミュウ @miumiu012

市場に流通しているモノは安全と話す壬生町。栃木県内どこも同じ様な対応なんだろうか。 月に2回程度しか測らないのなら給食の食材の産地を公開して、食べる食べないの選択を保護者にさせて、食べないのが多い日はお弁当持参可能にして欲しい。

2012-06-25 21:15:25
1048 @tos_1048

@miumiu012 月に2回というのはなんとも行政のアリバイ作り(やっていますよ)のように見えます。保護者はどう思っているのでしょうか?ちなみに那須塩原市の小中学校はGe使って一週間陰膳でです。給食測定は食材測定(事前)と陰膳測定(事後)の2パターンあり、どちらも一長一短。

2012-06-25 21:59:01
ミュウ @miumiu012

@tos_1048 はい。住民の安全確保なんぞではなくパフォーマンスですよ。私の周りに以前聞いた時は『心配だけど仕方ないよね』でした。それ以上は何も言えませんでした。陰膳については色々ある様ですが、目安には十分になると思うので、皆さんの行政との多岐に渡る交渉を重ねた結果ですね!!

2012-06-25 22:10:59
1048 @tos_1048

@miumiu012 那須塩原はまさに縦割り行政となっており、小中学校給食は陰膳Geなのに、保育園は食材Ge。後者はどうしても食材の中から選ばざるを得ず、非常に中途半端な測定となっています。食材やるならNaIでたくさん測らないと。逆にせっかくGe使うなら、陰膳に一票。

2012-06-25 22:19:08
1048 @tos_1048

@miumiu012 那須塩原は年度末までは食材Geだったのが、新年度に陰膳に変更。なのになぜか保育園は変わらず。謎です。

2012-06-25 22:20:02
1048 @tos_1048

@miumiu012 那須町は小中学校、保育園いずれも陰膳NaI(消費者庁からの貸与品)。Geはコスト掛かるのでとりあえずやむなしですかね。那須町は尿検査やホールボディカウンター、エコー検査もやってますし、除染費用も一部町が負担しているので、十分評価できます。

2012-06-25 22:22:02
1048 @tos_1048

@miumiu012 ところが大田原は全く遅れていて小中学校はまだ。保育園は食材をNaIで、しかも頻度もスカスカです。矢板は小中学校も保育園も陰膳でNaIですな。以上栃木県北給食測定事情でした。自分でも頭の整理になりました。

2012-06-25 22:27:52
☀️☕️ @lalakano

@tos_1048 @miumiu012 うちも同じ、県の施設で週二回数品を50bqで。産地は前日しかわからないのもあり、毎日電話確認です。

2012-06-25 23:59:02
ミュウ @miumiu012

@tos_1048 沢山ありがとうございます!!県内の汚染は濃淡ありますが特に調査地域になっている所は対応をバラバラさせないで県から指導をして統一をはかって欲しい所ですね。センターか自校式かでも差が出てきてしまうのでしょうか…?とにもかくにも、私ももっと勉強しなくては(汗)

2012-06-26 00:00:46
ミュウ @miumiu012

@lalakano @tos_1048 そちらもでしたか。でもこちらは学校に産地を聞いても『風評被害になるから公表はしません』…なので学校に言うだけムダ(汗)

2012-06-26 00:11:55
☀️☕️ @lalakano

@miumiu012 @tos_1048 給食センターも、小さな町だからという理由の他に、産業もあるからねと。汚染状況重点調査地域だと知ってますか?と役場の人にどなってしまったわ。町の規模で違いがあっていいのかって。

2012-06-26 00:14:31
1048 @tos_1048

@lalakano @miumiu012 おおーそうでしたか。ウェブサイト見ても出てないですよね。結果の公表もせず、、、ですか。

2012-06-26 00:08:47
☀️☕️ @lalakano

@tos_1048 @miumiu012 ええ、検出限界50bq/kgって書いて公表しろと思いますし言ってます。町民の中には、測っているんだよね〜!なんて方も…

2012-06-26 00:12:20
1048 @tos_1048

@lalakano @miumiu012 県がやっている測定の一環のやつですね。思い出しました。テクノAPのマシン使って、県立の学校も併せてやっているやつ。この県立は高校はともかく、特別支援学校も入っていてここがまた県のやり方が酷い。

2012-06-26 00:16:28
☀️☕️ @lalakano

@tos_1048 @miumiu012 そうです。出先機関でらやってるやつ。

2012-06-26 00:22:48
1048 @tos_1048

給食測定については宇都宮は事前にNaI、さらに事後陰膳でGe。こうした運用は他に聞いたことなし。

2012-06-26 00:22:32
1048 @tos_1048

栃木県内の給食測定事情を近々まとめておくことにします。

2012-06-26 00:24:40

現在県単位で市町村レベルの食品測定事情(給食と自家消費農産物の両方をカバー)を調べたまとめは、今のところ以下にご紹介する福島県下の分だけです。栃木県下の分ができれば、福島に続く2つめの県レベルのまとめになります。

まとめ 福島県市町村の放射能検査見れるとこまとめ 福島県内の市町村では、住民の放射性物質への不安を払拭するため、独自で食品の放射性物質検査を行っているところがあります。しかし、どこがどのように検査を行っているか、わかりにくい状況です。 そこで、福島県内各市町村毎に、HP上で確認できる範囲内での食品の放射性物質検査の状況をまとめてみました。 ちなみに、◎・○・△・×という判定は、私の独断ですが、 市町村公式HPから簡単に参照できるか、データが見やすいか、2次利用がしやすいかという観点から判断しており、町村の部のほうが判定を甘くしております。 さしあたり、福島県内全59市町村分の情報を集めましたが、随時情報を追加・更新していきます。 情報に間違いがあったり、ご意見がありましたら、お気軽にお寄せいただければ幸いです。 なお、末尾に参考情報として、検査データを如何.. 18463 pv 294 6 users 2

せっかく装置が導入されていても測定結果の報告書には機種名さえ公表されず(これでは仕様がわからず、出ている測定値が装置の性能が正しく発揮された結果得られたものかどうか検証しようがない)、自家消費農産物の測定結果が個人通知だけで一般公表されていないところ、また陰膳方式の給食丸ごと検査を外注の検査料がかさむからと精度の高いゲルマニウム検出器を使わずに値段は安いが分解能の悪いNaI検出器入りの簡易測定装置ですませているところが少なくないことに驚かされます。

(その2;消費者庁の貸出し検査機器の活用状況)

☀️☕️ @lalakano

うちの町は一万三千、署名を千名集めて測定の陳情を議会に出しましたが永久継続審議に。去年から守る会をやってますが声を出す人は稀な町です、ら“@portal311: もうそれは直接取引の八百屋さんに協力してもらって親たちで計測するし@skyhigh0521:@go_maimaiko

2012-06-25 22:04:10
1048 @tos_1048

@lalakano @portal311 @skyhigh0521 @go_maimaiko これってGe測定器導入の陳情でしたっけ?NaIは消費者庁から借りることになるんですよね?

2012-06-25 22:47:50
☀️☕️ @lalakano

@tos_1048 @portal311 @skyhigh0521 @go_maimaiko 消費者庁からのNaIは道の駅に置く予定ですが、時間も9時から5時まで、直売商品対象で勝手に使えなさそうなんです。大きく3つの地区なのでそこに自由に使えるNaIをとお願いしてました。

2012-06-25 23:40:00
1 ・・ 5 次へ