UTR#50(Unicodeの縦書きの文字の向き)の話題 #UTR50

#UTR50 @MurakamiShinyu さんからしばらくの間、まとめを引き継ぐことにしました。何か沸騰しているようで、切れ目のtweetを落としているかましれませんが、あしからず。 @POKEPEEK2011
2
貍人鳥(小池咊夫) @koikekaisho

同じ3文字でもUSAは縦に組めるがanyは無理。 #UTR50

2012-06-26 23:09:24
なんでやねんDTP/おぢん @works014

可能だけれど…実際には…4文字程度迄かな…いや3文字か…

2012-06-26 23:02:15
なんでやねんDTP/おぢん @works014

@kojiishi @tosche_j いえ、だから天地のベアリングは確定していますので、その数値を使うことは可能です…100%ツメてトラッキングで開けると数値的には均等に開けることが可能です…

2012-06-26 22:54:50
Koji Ishii @kojiishi

フォントデザインされている方からすると「背筋も凍る」というのは、想像でしかありませんが、理解できる気がします。ソフト作っていても、背筋が凍る使い方をされる方がよくいらっしゃいますので似たようなものじゃないかと(笑 @works014 @Tosche_J

2012-06-26 22:49:08
Koji Ishii @kojiishi

幾つかのフォント調べた限り、和文フォントはASCIIも縦メトリクスは全角送り、欧文フォントは縦メトリクスなしなので、どうやっているのか…Bounding Boxに固定値のアキを追加、とかしているんじゃないかと想像しているんですが @works014 @Tosche_J

2012-06-26 22:47:33
Taro Yamamoto @ragged_right

#UTR50 "Mac"ではMとaがaとcよりも詰まりすぎている。"iPhone"では、iとPがPとhよりも詰まりすぎ、nとeは他の小文字間よりも空いて見える。

2012-06-26 22:47:15
lost_and_found @lost_and_found

@ragged_right 基本的には同意なのですが、もし効果と合理性が相反する事態になったら、どちらを採るかは僕的には結構揺れます。

2012-06-26 22:45:52
貍人鳥(小池咊夫) @koikekaisho

20年前のDTP草創期から、WINDOWSは縦に組めるがMacintoshは組めない、と云うのが定説。 #UTR50

2012-06-26 22:42:46
Taro Yamamoto @ragged_right

@works014 いえ、大石さんのはなしではなく、ラテン文字の縦組時のメトリクス情報を補充する考えについてのコメントでした。

2012-06-26 22:42:01
なんでやねんDTP/おぢん @works014

@ragged_right いえ、私の発言ならば…私はただ実現する一つの方法を示しただけのつもりですので、悪しからず…

2012-06-26 22:40:35
x @11235813bye

RT @ragged_right: #UTR50 肝心なことは、webの環境においても、合理的であると同時にタイポグラフィの歴史的な成果と経験に基づいた高品位な文字組版を提供できるようにすること。歴史的経験を理論的合理性によって上書きすべきではない。

2012-06-26 22:39:34
Taro Yamamoto @ragged_right

RT @thoton_a: 同意です。 @Tosche_J 欧文だけ正立対応させてもギリシャ文字は?キリル文字は?タイ文字にアラビア文字にデヴァナーガリ文字は?というエンドレスな対応に追われることになります。正立デフォルトは万能な方法とは思えません #UTR50

2012-06-26 22:37:59
Thoton Akimoto @Thoton

同意です。 @Tosche_J 欧文だけ正立対応させてもギリシャ文字は?キリル文字は?タイ文字にアラビア文字にデヴァナーガリ文字は?というエンドレスな対応に追われることになります。正立デフォルトは万能な方法とは思えません #UTR50

2012-06-26 22:34:58
大曲 都市 @Tosche_J

つまらない突っ込みで申し訳ありませんが、モンゴル「文字」とバスパ「文字」ですね。 #UTR50

2012-06-26 22:32:38
Taro Yamamoto @ragged_right

#UTR50 奇妙なのは、例えば、http://t.co/G8ls9gTj のAをBにできるか、という議論をするために必要な基本的なタイポグラフィに関する認識を共有する以前に、その手の高級な議論をし始めているところ。本当に縦組正立のスペーシングを最適化するなら話はすごく複雑に。

2012-06-26 22:29:37
なんでやねんDTP/おぢん @works014

トップおよびボトムベアリング…ですね…

2012-06-26 22:21:00
おたもん @o_tamon

@thoton_a SVOは欧米圏からの要望で基本正立、HOはそもそも縦書きできないモンゴル語とパスパ語用で基本横倒し、そしてMVOがCJK漢字文化圏用として分類化されているそうなので何故かな、と #UTR50 QT @thoton_a 欧文の縦書きは極めて特殊なケース

2012-06-26 22:17:18
Thoton Akimoto @Thoton

#UTR50 欧文の縦書きは極めて特殊なケースなのでここで考慮する必要はないでしょう。看板等においてごく短い文(多くの場合、単語のみ)が、縦書きされることもある、という程度の話です。文書内で縦書きされることは皆無だと思います。 @o_tamon 欧米の看板などで使われる欧文縦組み

2012-06-26 22:12:10
Koji Ishii @kojiishi

敢えて異常ケースを取っているんでそうなってます、すみません。想像ですが、商品名など固有名詞は横転、画面上の文字は正立、という規則じゃないかと。こういう使い分けは割と一般的かと思いますが https://t.co/mZbZValx @Tosche_J 同じ単語でも正立と回転が混在?

2012-06-26 22:09:37
おたもん @o_tamon

欧米の看板などで使われる欧文縦組みは昔の日本語同様に1行1文字の多行表示なのではないかと思う。それを実現するためにSVOを制定するっていうのも不思議な感じだけど検索性とか考えたら便利なのか…… #UTR50

2012-06-26 22:01:10
Koji Ishii @kojiishi

私の調べた限り、使い方次第に見えます。大文字ばかりの場合は全角、小文字多用だとプロポーショナルかな、と想像していますが。Mac Fan のサンプルです https://t.co/zbT8Lw1j @Tosche_J

2012-06-26 22:00:06
おたもん @o_tamon

#UTR50 QT @POKEPEEK2011 http://t.co/kzqlC8AM で言えば左という人が多いけれども、私はどちらかというと右。きっと長い欧文のことを考えているんだ。右左は出発点で中間が到達点であろうという図。 http://t.co/QkodURxG

2012-06-26 21:54:26
拡大
Koji Ishii @kojiishi

すみません、こちら見落としました。Mac Fanだと結構縦正立プロポーショナル使っています。「Mac」が全角だと格好悪くなるからじゃないかと想像していますが。電子版があるのでUKでも買えると思います @Tosche_J もちろん成立したがるような「日本」人ということです。

2012-06-26 21:53:41
1 ・・ 12 次へ