こっそりまとめ「統語のノーテーション」

1
Takumi TAGAWA @dlit

以前、ある入門書で、Xバーを導入して「これが言語の普遍的な式型」とか書いておいてその後すぐにブランチの無い中間投射飛ばして書いてある枝の例が出てきて混乱してる後輩がいた。「厳密」「形式的」とか言いながらこれだとそりゃ混乱するわと。

2010-07-02 13:00:27
まつーらとしお @yearman

ありがち(笑) RT @dlit: 以前、ある入門書で、Xバーを導入して「これが言語の普遍的な式型」とか書いておいてその後すぐにブランチの無い中間投射飛ばして書いてある枝の例が出てきて混乱してる後輩がいた。「厳密」「形式的」とか言いながらこれだとそりゃ混乱するわと。

2010-07-02 13:02:26
まつーらとしお @yearman

でもそんなことばっかりやってると,ツリー書いてある入門書にはろくなもんがないとか言われそう。(もうすでに言われてる?)

2010-07-02 13:03:10
まつーらとしお @yearman

僕は学部時代にツリーの書き方を学ばずに院試を受けて大変な目にあったでござるよ。

2010-07-02 13:04:25
まつーらとしお @yearman

とりあえず日本語(母語)で「係る」(≒修飾する)という感覚を確かめてからツリーを書きましょう。機械的に「こと」はCだからとか「た」はT headでとか言ってツリーを書いてもあまり意味はないよー,と。

2010-07-02 13:07:38
Takumi TAGAWA @dlit

でも構造は示しておかないと「主要部」とか「補部」とかを拡大解釈する人が…まあ構造あってもする人はするか。 RT @yearman: でもそんなことばっかりやってると,ツリー書いてある入門書にはろくなもんがないとか言われそう。(もうすでに言われてる?)

2010-07-02 13:18:32
Takumi TAGAWA @dlit

【結論】やはり樹形図ができあがる過程を追えるぱらぱら漫画を付録として付けるべき。

2010-07-02 13:20:30
まつーらとしお @yearman

重要→ RT @dlit: 【結論】やはり樹形図ができあがる過程を追えるぱらぱら漫画を付録として付けるべき。

2010-07-02 13:22:18
@taiki_wger

( ´∀`) Xバーっつったって、結局(ほぼ)全ての句が内心構造をしてるんですってことをカッコよく言ってるだけなんですよねえ(独り言)

2010-07-02 13:04:13
Mitchara @Mitchara

(`・ω・)Specifierは偉大な概念といってみる RT @taiki_wger: ( ´∀`) Xバーっつったって、結局(ほぼ)全ての句が内心構造をしてるんですってことをカッコよく言ってるだけなんですよねえ(独り言)

2010-07-02 13:16:13
@taiki_wger

@Mitchara ( ´∀`) たしかにそうだけど、なんもかんも統語論で説明しようとするからそんなことになるんじゃん、と家に帰って一人で酒飲みながらぼそぼそ愚痴ってみる(笑) RT: (`・ω・)Specifierは偉大な概念といってみる

2010-07-02 13:20:49
Mitchara @Mitchara

@taiki_wger たしかにカルトグラフィックにやってることの大半はフィーチャーでも書けるような…w どっちがシンプルなのかはちょっとわかりませんが(´・ω・)

2010-07-02 13:23:36
@taiki_wger

@Mitchara ( ´∀`) あっ シンプルかどうかを話しに持ち出すのって大丈夫なんでしょうか(笑) RT: たしかにカルトグラフィックにやってることの大半はフィーチャーでも書けるような…w どっちがシンプルなのかはちょっとわかりませんが(´・ω・)

2010-07-02 13:24:35
Mitchara @Mitchara

Derivationもあるとなお RT @dlit: 【結論】やはり樹形図ができあがる過程を追えるぱらぱら漫画を付録として付けるべき。

2010-07-02 13:24:36
@taiki_wger

@Mitchara ( ´∀`) まあでも、確かに結論として、樹形図はちゃんと書けたほうがいいかなあとは思いますね。

2010-07-02 13:26:43
@taiki_wger

@taiki_wger (゚∀゚) そして樹形図を書くのに脱落した子たちに、「依存関係」という商品をウフフフフフ(酔)

2010-07-02 13:27:49
Mitchara @Mitchara

@taiki_wger なんにせよ階層構造っぽいものは書かないとですしね。ブラケットだとめまいがします。

2010-07-02 13:28:27
Mitchara @Mitchara

これまでの言語学徒人生でsquare bracketをスクウェアブランケットといい間違えた回数: 2ダースくらい

2010-07-02 13:29:32
@taiki_wger

@Mitchara ( ´∀`) ブラケットは、中級者以上のアレだと思いますねえ。僕修士課程までそれ全くダメでした(笑) RT: なんにせよ階層構造っぽいものは書かないとですしね。ブラケットだとめまいがします

2010-07-02 13:29:47
Mitchara @Mitchara

@taiki_wger 玄人向けですか…。ブラケットは分からないところを省略してもバレないという画期的な利点が!

2010-07-02 13:31:36
まつーらとしお @yearman

ブラケットをツリーに直す方法やその逆を(STの)専門学校で教えたことあります。

2010-07-02 13:33:27
@taiki_wger

( ´∀`) 語同士の修飾関係を曲線の矢印を使って描き表すことを授業で教えたことありません。

2010-07-02 13:37:06
Mitchara @Mitchara

@gotshu 「私は [太郎が [部屋で寝ている]の] を見た」とか書いてあるアレです。基本的にツリーと同じ内容を表せますが、ものすごく見づらいという欠点がありますw

2010-07-02 13:39:15
@taiki_wger

@Mitchara ( ´∀`) 結局なんだかんだ言いつつも実際に自分で書いてみるっていう作業をしないと、自分で描き出すという意味ではなかなか身につかないんですよねえ。

2010-07-02 13:40:39