第3回ICRPダイアログセミナー後の感想とロシャールさんの車座集会

2012年7月 伊達市にて開催 ICRP伊達市ダイアログセミナー1日目(2012/7/7)http://togetter.com/li/333768 ICRP伊達市ダイアログセミナー2日目(2012/7/8)http://togetter.com/li/334413 続きを読む
23
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
Jun TAKAI @J_Tphoto

承前 ただ、何度も強調されていましたが、victimとして撮ってはいけない。not victimと。誇りを持って現地で生きる姿を撮りなさいと言う事。お手本はロシャールさんの写真ですね。って言うと笑ってらっしゃいました。

2012-07-12 14:02:14
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

@kotuan ありがとうございます(●´▽`) あしたからは、少し息抜きさせてもらおかと思ってます。

2012-07-12 14:08:06
Jun TAKAI @J_Tphoto

@sayakatake わあ、どこから!僕は末続の方と昨日始めてコンタクトを取ったので、長い目でお願いします。これから撮りためます。もちろん僕だけでやる必要は無い。 @canaboon さんの写真だってきっといっぱい良いのが出てくるはず。僕はどう頑張っても全てに密着は出来ないから

2012-07-12 14:08:37
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

今回は、ロシャールさん、お土産に自分の写真集を持ってきてくれた。私の大好きなオルマニーの人たちの写真集。だけど、笑顔だけでなくて、深い悲しみをたたえた表情もある。きっと自分にはわからない深い悲しみを、今も、彼らはずっと持っているだろう、と、以前メールに書いていた。

2012-07-12 14:13:34
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

だけど、それは、被害者としてのかなしみではなくて、もっと深いところの翳り。おもてには出ない、一瞬の表情。これは、ほんとうのところだと思う。拭い去れないかなしみ。そんな中から出てきた希望だからこそ、尊いものなのだと思う。

2012-07-12 14:16:31
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

ところで、昨日の午前中は会場の集会所で健康診断をしていて、測定の結果、私の体内年齢は19歳でした。(こーゆー自慢をするようになると、年取った証拠。) 内臓脂肪レベル1.5だぜ。これだけ低いと、なにかあった時のストックがない状態だから、耐久性に欠けるらしい。あたってる。

2012-07-12 14:29:45
maya❀🌏 @maya0520

ICRPメンバーが車座集会 - NHK福島県のニュース - http://t.co/dsgvmXxA

2012-07-12 14:50:25
maya❀🌏 @maya0520

↓ ロシャールさんは「放射線の値だけを見るとここで暮らしても問題はない。大切なのは個人が自分の被ばく線量を把握した上で、被ばくを抑えるための工夫をすることです。それによる生活への負担とのバランスを考え、ここに住み続けるか1人1人が判断することが大事です」と答えていました。

2012-07-12 14:50:40
maya❀🌏 @maya0520

↓ 「個人が自分の被ばく線量を把握した上で、被ばくを抑えるための工夫をする」というのが、結構ストレスであるということも、各所で理解が必要ではないのかしら…

2012-07-12 14:54:22
ナカイサヤカ💉×7 ♿翻訳と歴史と介護とトンデモ批判 @sayakatake

@J_Tphoto @canaboon ロシャールさんからですよ。人の記憶に残る現実を記録することが大事。意図的に美しく撮らない。より所になる写真をって。

2012-07-12 16:38:00
Jun TAKAI @J_Tphoto

@sayakatake ドヒャー、か、か、@canaboonさん、頑張りましょうね(既成事実を持って引っ張り込む作戦w)

2012-07-12 16:43:46
末続地区ふるさとを守る会 @SuetsugiMamoru

ロシャールさんが会のはじめに言われた言葉。「対話を通して、みんなが共通の言葉を探していくことが大事。時間はかかるが。」とても心に響いています。

2012-07-12 17:39:21
Jun TAKAI @J_Tphoto

より所になる写真。"@sayakatake: @J_Tphoto @canaboon ロシャールさんからですよ。人の記憶に残る現実を記録することが大事。意図的に美しく撮らない。より所になる写真をって。"

2012-07-12 18:45:14
のりちゃん @kuroganeyama

NHK福島  ICRPメンバーが車座集会 子どものいる世帯が、放射線の影響を心配して自主的に避難しているいわき市北東部の末続地区で、放射線の専門家でつくる民間の国際組織、ICRPの中心メンバーが、地元住民の不安に応えようと車座集会に・・・http://t.co/JP7UE3Wf

2012-07-12 18:58:25
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

ご紹介ありがとうございます。RT @hideoharada 【ふくしまの話しを聞こう】チャルノブイリが生んだ「 #エートス 」との出会い 安東量子<シノドス ジャーナル7/12→http://t.co/LE5peB6d

2012-07-12 20:02:32
末続地区ふるさとを守る会 @SuetsugiMamoru

ロシャールさんの言葉ひとつひとつにうなずきながら聞いている人たちが多くいたことが印象的でした。 http://t.co/8Zk1rz0E

2012-07-12 20:54:54
拡大
末続地区ふるさとを守る会 @SuetsugiMamoru

ロシャールさんの言葉には、まったく無駄な装飾がなく簡潔で、その一言一言には人を思う気持ちが込められているように感じました。だからこそ、住民はそれぞれの思いを語ることができたのだと思うのです。

2012-07-12 21:03:12
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

個人積算計をつけていることについて、ロシャールさんもとてもよいことだ、と言われていました。ご協力ありがとうございます。 RT @birdtaka 了解です。

2012-07-12 21:10:14
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

TUFですよね? ありがとうございます。継続、と思います。RT @iida70 今日もUHFで末続地区の会合のニュース拝見しました。…短い時間ですが興味深く視聴させていただきました。孫の話をしている女性がいましたが、とにかく時間がかかりますね。

2012-07-12 21:11:33
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

恐縮、光栄です。少しずつ、と思っています。 RT @hideoharada 素晴らしいお働きだと思います。RT @あ ご紹介ありがとうございます。RT @hideoharada シノドス ジャーナル7/12→http://t.co/LE5peB6d

2012-07-12 21:12:34
s-51@あかべこ @s__51

TUFテレビユー福島で、ICRPのロシャールさんと、いわき市末続地区の住民との勉強会の模様が放送されてました。ロシャールさんは「年間(被曝量)2mSvでいい人もいるが、1mSvがいいという人は、そのために努めなければならない。それを選ぶのは私ではなく、あなただ」と。

2012-07-12 21:54:00
s-51@あかべこ @s__51

いわき市末続地区の放射線量は年間1.8mSv程度だそうです。住民にとって、この放射線量が安全なのかどうなのか、答えやアドバイスを欲していると思います。しかし、ロシャールさんはあくまでも住民が決めるべきだと。一見冷たい答えですが、それぞれの考えを尊重すべきだと仰りたいのでしょうね。

2012-07-12 22:04:22
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・5】  子どものいる世帯が、放射線の影響を心配して自主的に避難している福島県いわき市北東部の末続地区で、放射線の専門家でつくる民間の国際組織、ICRPの中心メンバーが、地元住民の不安に応えようと車座集会に臨みました。(7/12)

2012-07-12 23:52:42
前へ 1 ・・ 6 7 次へ