2012年7月16日深夜、矢野浩一さんの回想

海の日の深夜、kmori さんのつぶやきに誘われて?故銅鑼衣紋さんなどを語っておられたのをまとめました。
9
矢野浩一 @koiti_yano

まあ、駒澤大学の学生や矢野の授業を受けた学生さんは、さすがに「矢野先生」と呼ぶほうが気が楽らしいので、「先生」でも構いませんが、そのような関係ない方はぜひ「矢野さん」でお願いします。

2012-07-17 00:18:12
矢野浩一 @koiti_yano

(雑談)矢野個人が好きな言葉として「生涯一学徒」というものがあります。残念ながら、そろそろ42歳になり、記憶力・集中力を含めた学習能力が低下の一途をたどっているので、「学徒」と呼ぶも恥ずかしい限りですが・・・

2012-07-17 00:23:11
矢野浩一 @koiti_yano

(続き)まあ、学習能力が衰え、日々学ぶことが少ない「学徒」かもしれませんが、謙虚さくらいは失わないように心がけたいと思います。(終)

2012-07-17 00:24:38

外野のつぶやき

じゃずます @jazzmas62

@koiti_yano 矢野さんいつも謙虚すぎますw

2012-07-17 00:26:01
gg @grayghost119876

(矢野さん死んでしまうん?)

2012-07-17 00:31:08
ぜく @ystt

@jimuyakagyo しんみりモードですねえ。

2012-07-17 00:37:19
gg @grayghost119876

@ystt 思うところはいろいろあるんでしょうね…

2012-07-17 00:39:07
伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

矢野さんがあまりにも紳士的で老成しすぎているので、さん付けよりも導師矢野と呼びたくなってしまう。

2012-07-17 00:40:07
矢野浩一 @koiti_yano

(ちょっと時間ができたので雑談)いろんな人に「リフレ派っていろいろなところで攻撃されて大変ですね」と言われます。が、正直に言って今はさほど大変だとは思いません。というのは多少、意見に幅はありますが、リフレ派には多くの仲間がいるからです。(続く)

2012-07-17 00:29:54
矢野浩一 @koiti_yano

(続き)今から11年ほど前(10年ほど前?)に「銅鑼衣紋を囲むリフレ派飲み会」が開催された時、「この飲み屋で食中毒が発生したら、日本のリフレ派は全滅だ」などという冗談が、あまり冗談ではなく行われていたからです。(続く)

2012-07-17 00:32:00
矢野浩一 @koiti_yano

(続き)その当時は本当にリフレ派は指を折って数えられるほどの人数しかいなかったので、孤立無援で大変でした。しかし、今では多くの仲間がリフレ派として日々活躍しておられます。だから、「もう大変ではない」のです。(続く)

2012-07-17 00:38:34
矢野浩一 @koiti_yano

(続き)この「リフレ派の広がり(2000年初頭からリフレ派が段々と増えていった)」について、岡田=銅鑼さんはよく「これはリアルで、『笑い男事件』をやっているんだ」と言っていました。(続く)

2012-07-17 00:41:32
矢野浩一 @koiti_yano

(続き)笑い男事件とはアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(神山健治監督)」の中に出てくる事件です。そこでは「笑い男と呼ばれるあるハッカーが起こした事件が連鎖的に広がって、多くの「笑い男」の模倣者を生み出していく」という現象が描かれています。(続く)

2012-07-17 00:43:35
矢野浩一 @koiti_yano

(続き)リフレ派が増えていく過程もまるでその「笑い男事件」のようだというのは矢野自身もよく思います。ただし、攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEXが放映されたのは2002年から2003年です。

2012-07-17 00:46:30
矢野浩一 @koiti_yano

(続き)リフレ派は1990年代後半(Krugman (1998)の直後から)から徐々に増え始めたので、実は「リフレ派の方が『笑い男事件』よりも先」です。

2012-07-17 00:48:02
矢野浩一 @koiti_yano

(続き)我々リフレ派における「笑い男のオリジナル」である銅鑼衣紋はネットの海の中に消えてしまいましたが、その模倣者は日々増え続けているようです。(続く)

2012-07-17 00:49:51
矢野浩一 @koiti_yano

(続き)矢野自身も「銅鑼衣紋の模倣者」に過ぎませんし、多くのリフレ派の皆さんも同じく「銅鑼衣紋の模倣者」なのではないかと思います。攻殻機動隊のセリフを借りれば「かく言う私も、模倣者でね」(終)

2012-07-17 00:51:44
じゃずます @jazzmas62

@koiti_yano クルーグマンよりドラエモンが出発点。あらためて確認できた気がします。

2012-07-17 00:56:22
田中秀臣 @hidetomitanaka

僕から見た「1997年、リフレ派への旅」w http://t.co/4RIsVA3W なにもかもみな懐かしい。http://t.co/nTHNdEUa

2012-07-17 00:51:27
拡大
田中秀臣 @hidetomitanaka

これも「岡田靖=ドラエモンの経済学」http://t.co/YYUHyF5j

2012-07-17 00:57:28
田中秀臣 @hidetomitanaka

RT @koiti_yano: 田中さんもネットと現実がほぼ完全に一致する珍しい例ですw RT @hidetomitanaka 例外も忘れないようにw RT @koiti_yano 「過激な言動」を行う人達の何人かに会ったことがあるのですが、現実にあってみると「ほとんどしゃべらない、おとなしい人」

2012-07-17 01:00:51

その後の追加:文献や講義資料など