昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2012年6月のお気に入り

お気に入りの整理です
0
前へ 1 ・・ 3 4
ryugo hayano @hayano

自家野菜などV11に詰めるだけ用意するのも結構大変.今日はカレイ三匹でやっとV11をみたしました.実用上十分な精度出ますよ.@f_lab: せっかくマリネリ容器があるのにV11使ってます。精度の向上しますし、時間も短縮しますので、いわき市にオススメしてください。

2012-06-10 15:04:11
黒森庵の、こんくらい。 @konkurai

飯舘村の「今」を聴けるチャンスだと思います。多くの方々の視聴を。 http://t.co/J1BMZ0js #fukushima_saisei ( #fukushima_saisei live at http://t.co/PZZ1ru26)

2012-06-10 14:24:13
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

全体に高い場所ですね。今は研究会会場(東広島)にうつったけど、室内2階でも 0.11 とかですね。RT @GoITO: 花崗岩由来でしょうね。広島は市内にラドン温泉もあります(行ってきました)。RT @私 広島のホテルのスペクトルはウラン系だった。(もちろん天然ね) 

2012-06-10 09:37:39
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

お、これは大事。 RT @suzukimasatomo Google社がプライバシーポリシーの内容をわかりやすく説明するための一般ユーザー向けサイトを公開していた(5月17日)。…これから精査してみたい。 http://t.co/YuihadWR

2012-06-09 14:51:53
Shoko Egawa @amneris84

比較級の発想をもって、冷静な議論の機会を提供すべきマスメディアも、二元論にどっぷり。極端な声を拾い集めて、政府への批判、権力監視のつもりでいる。たとえば、原発再稼働の首相会見についての新聞報道で、最悪の見出しと思ったのがこれ→〈「福島もう忘れられた」〉(東京新聞社会面トップ)

2012-06-09 14:37:13
駒崎弘樹 @「こども達のために日本を変える」フローレンス 会長 @Hiroki_Komazaki

大衆に分かりやすい敵を差し出し、「ほら、許せないでしょ?」と微笑む。それがジャーナリズムなのか。私達が立ち向かわないといけないのは、白黒で割り切れない現実だ。難しい話を因数分解し、やれる所から解くことだ。その補助線を引くのが、メディアではないのか?

2012-06-09 10:41:32
4269 @SEXhsKF7

事故調そのものより、聞き取りの内容から都合のいいところだけを抜粋して政治家個人、東電幹部個人の責任に話を持って行こうとするマスコミの態度の方にも大きな問題があると思うしね

2012-06-09 09:22:12
いいな @iina_kobe

どう転んでも、燃料の組成とかから、チェルノブイリ以上の事は起きないんだが。この一年で何を学んだのか。起きるというなら最悪のシナリオでも教えて欲しいわ。

2012-06-08 21:02:34
町山智浩 @TomoMachi

とほほ…「上杉隆氏がドイツで言った『日本では公開が認められていない3号機爆発の写真』は2011年3月18日に日本の新聞各紙に載った写真」 #atwiki http://t.co/kCbbtXrI

2012-06-08 01:41:36
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

親がはかりたいといっても行政がはかりたいといっても体が小さければ精度がでないのだから無用な混乱をするだけではないのだろうか。頼まれたから計ります、では困ると思う。

2012-06-07 22:09:28
いいな @iina_kobe

むしろ核家族化させたのは誰か?を考えないと。RT @togetter_jp: .@akatsukisanさんの「生活保護と扶養義務 ぜひ具体的に考えて」に注目中〜。じわじわきてるねっ! http://t.co/1gLCdnWc

2012-06-07 13:47:09
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

東京圏の内部被曝については連続したエアフィルター測定(分析センター)の値を推奨します。http://t.co/Q87pQyrD @akachun @kon_beef

2012-06-06 17:33:58
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

小出氏の計算は1時間のピーク値を24時間続いたという間違った仮定で計算。不活性ガスまできちんととらえる千葉の分析センターの測定に寄れば、空間線量は15日はほとんど Xe 。 @kon_beef: @akachun

2012-06-06 17:32:10
KIN @Goldenpiyo

核実験時代以降、福島第一事故前のストロンチウム90の量について。 http://t.co/XpBcHLdg /元ページ http://t.co/TUoXC5MK

2012-06-06 17:05:36
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

6/5グリーンコープ生協 「カツオのたたき」(原料のカツオは昨年8/26鹿児島・枕崎港水揚) 4.46 Bq/kg。昨年秋ならこんなもの。底魚・スズキなどを除くほとんどの海産物は、昨年の冷凍物より今取れているもののほうが汚染は低い。 http://t.co/XCZsbivq

2012-06-06 10:11:33
川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊行会)いよいよ発売中! @Rsider

ああ、これは見事に根拠(エビデンス)なしですね。RT @gishigaku: 立花隆さんが97~98年頃に言って回っていましたね http://t.co/GbIZq1M0 @Rsider 環境ホルモンが発達障害の原因説というのがあるそうだけど、誰が言っているんだ?

2012-06-05 17:24:16
川端裕人 『ドードー鳥と孤独鳥』(国書刊行会)いよいよ発売中! @Rsider

今、ちょこっと親学関連のことで知人とメール。発達障害はしつけで直るとかめちゃくちゃなことを言う人に対して、ぶーたら述べ合っていたのだけれど、ひとつ鋭い視点。読み聞かせで昔話を読んでると、「言っていることを言葉通りに受け取る」系のキャラがよく出てくるって。たしかに。→

2012-06-05 17:16:18
どーも僕です。(どもぼく) @domoboku

とりあえずいったんまとめてみた。他のトピックについてもそのうち追加します。 ◆生活保護って何が問題なの?http://t.co/pC6gEkcQ

2012-06-04 23:11:21
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

『ネイティブ・スピーカーの英文法』を読み、Grammar in Use を解く。 QT @DukeLegolas オススメの文法用問題集をお聞きしたく。

2012-06-04 21:22:33
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

なるほど。 RT @junsaito0529 まず発音から入ること。例えば『世界一易しい英語の発音』『英語口の体操』など、CD付きの教材がたくさんある。発音できない音は聞き取りもできないことが多い… QT @ykatayamabase6 効率のよい英語の勉強法

2012-06-04 00:52:48
前へ 1 ・・ 3 4