The Size of the Proton (doi:10.1038/nature09250) について

2010/7/8発行Nature誌掲載の上記論文について、おもに、よく分かっている実験屋のHayano氏とよく分かっている理論屋のMihoko_Nojiri氏がやっていた対話に、あまりよく分かっていなかった加速器屋のnobutoge氏(まとめ人)が乱入し、「ん~これは、計算のほうをもっかいツメないと、説得力ある理論-実験対決になってないかも」という暫定結論に到達する様をreal-timeで追った。
1
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@nobutoge え、だから陽子はクオークでできててクオークは電荷もっってるから、クオークの大きさつうか eq< psibar_q psi_q> みたいなもんは、電子の軌道に影響を及ぼすわけですよ。

2010-07-09 22:45:39
@nobutoge

p-mu系の準位構造(か、なにか)の hadronic corr をよくよく吟味したら、これまでの評価が間違ってるぽいことが分かったよ、ということ。なのかな?

2010-07-09 22:46:21
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@nobutoge でまあ早野さんがいってることをみるに、おそらく電子の原子核散乱で計ったやつで電荷密度決めてそれをいれてmuon のレベル計算したんじゃないですかね。

2010-07-09 22:48:30
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@nobutoge いやまあいきなり QED が違うといわれても、QED ってのは場の理論的には一番チェックされてるものなわけで(木下先生の仕事)、 composite particle 持ち出してきて大発見みたいにいわれてもわからない。

2010-07-09 22:51:07
ryugo hayano @hayano

その計算値とmuonic水素の2sラムシフトが合わない。RT @Mihoko_Nojiri: @nobutoge でまあ早野さんがいってることをみるに、おそらく電子の原子核散乱で計ったやつで電荷密度決めてそれをいれてmuon のレベル計算したんじゃないですかね。

2010-07-09 22:55:02
@nobutoge

@hayano @Mihoko_Nojiri その計算でつかう電子散乱で測ったpの電荷密度(てか、フォームファクタか、構造funcか、そんなやつですよね)てのは、件のmu-p系2s軌道評価するとき問題にすべきレジームをカバーしてるわけですか?

2010-07-09 22:58:56
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@nobutoge なんというか、距離が200倍違うってことは構造因子という計算はその分は悪いわけですけど、いわゆる陽子の大きさというのと、 muon の軌道は 100倍は違う。 

2010-07-09 23:04:06
ryugo hayano @hayano

short answerはyes。低エネルギーなのでrms半径しか効かない。RT @nobutoge: @hayano @Mihoko_Nojiri その計算でつかう電子散乱で測ったpの電荷密度は、件のmu-p系2s軌道評価するとき問題にすべきレジームをカバーしてる?

2010-07-09 23:04:56
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@hayano @nobutoge bound state だから momentum transfer ゼロのところしかきかないという意味ですわね。まあでもどっか計算か元データが違うと思うのが妥当。さてそれはなんだろう。

2010-07-09 23:10:38
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@hayano まあでも低エネルギーといっても wave function としては localize しているわけですから、 electron の時とくらべると、原子核を叩く効果は100倍大きいと思っていいのでは。

2010-07-09 23:12:35
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@hayano それがこういう計算にどうはいってくるかというのは今ひとつピンとこないけど。

2010-07-09 23:13:19
@nobutoge

@hayano @Mihoko_Nojiri そうか、有り難うございます。ようやく何を問題にしているのか、分かりました。

2010-07-09 23:18:23
@nobutoge

@Mihoko_Nojiri @hayano おおもとは、Nature かと。家からは読めませんが、 http://bit.ly/aOnbGo

2010-07-09 23:22:07
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@nobutoge この一つ前の記事が D0 の B_s 振動の異常のはなしでこれもかなり大げさだから、レベルとしてそろっていると言えなくもないね。

2010-07-09 23:22:39
ryugo hayano @hayano

実験やった本人たちのプレスリリースはこれ。http://bit.ly/bhvfLP RT @nobutoge: @Mihoko_Nojiri @hayano おおもとは、Nature かと。家からは読めませんが、 http://bit.ly/aOnbGo

2010-07-09 23:25:55
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

...have detailed more than 30 terms in the derivation of the equation linking their transi-tion-energy measurement to the proton size.

2010-07-09 23:28:03
@nobutoge

@Mihoko_Nojiri 「レベルとしてそろっている」それは、ちょっと、あれでしょ。いいけど。

2010-07-09 23:28:08
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

In calculations of this complexity, the possibility of error always exists with a magnitude that is hard to determine.

2010-07-09 23:28:43
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

The discrepancy is most likely to be resolved through future wokr on ... " simple atomic systems 別の2体系で実験したら、何が悪いかわかるんじゃないですかね、というスタンス。

2010-07-09 23:31:23
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

昔は2シグマだの3シグマだのでプレスリリースなんてしませんでしたけどね。もっといってもいいですけど、かなり機嫌悪くなってるから。RT @nobutoge: @Mihoko_Nojiri 「レベルとしてそろっている」それは、ちょっと、あれでしょ。いいけど。

2010-07-09 23:32:15
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

... maybe at some point even the world’s most precise and best-tested fundamental theory itself: quantum electrodynamics

2010-07-09 23:35:09
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

つまりさんざん叩いてまだだめだったら、 電磁気みなおしてみてもいいけど、当然それはスコープにはないわけですね。ナショナルジオグラフィックさん創作はいってますというか。@hayano @morino_kumasan @nobutoge

2010-07-09 23:36:57
@nobutoge

@Mihoko_Nojiri @hayano これが何σに対応するかはちょと分からんですが、タイトルにproton size がどうの、とは書かないよなぁ、普通。200倍重いから軌道は1/200つっても、本当は換算質量にせんといかんし。こういう分かりにくい平易化やめてほしい。

2010-07-09 23:39:12
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

@nobutoge 5sigma だとnature に書いてありました。計算まずいのは間違いないですね。

2010-07-09 23:41:27
@nobutoge

@Mihoko_Nojiri 実験と計算と両方彼ら自身でやったの?あと、pの電荷分布はやるとして、hadronic correction もやんないといけないと思うけど、そこはどうなってます?

2010-07-09 23:44:17