昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

どっこい・遮蔽なしの椅子型ホールボディカウンターの出る幕はもうない

まとめ「遮蔽なしの椅子型ホールボディカウンターの出る幕はもうない」http://togetter.com/li/221898 の続編第25弾。2012年7月30日以降の経過です。 あとは第26弾「しっとり・遮蔽なしの椅子型ホールボディカウンターの出る幕はもうない」http://bit.ly/N7TUdu に続きます。
22
前へ 1 2 ・・ 20 次へ
かとこ重め残り @zancyan

でもチダイズム読者は食べないんだろうな。"@kodomiraInfo: 本日は、東京湾アナゴのお持ち込み測定があり、7200秒測定で、検出下限値未満(Cs-137が<2.39Bq/kg未満、Cs-134が<2.25Bq/kg未満)でした。 http://t.co/kI8ngjBm

2012-07-20 19:28:47
こどもみらい測定所 @kodomiraInfo

一晩測れば極微量検出されるかもしれませんね。RT @zancyan: でもチダイズム読者は食べないんだろうな。"@kodomiraInfo: アナゴ、検出下限値未満(137が<2.39Bq/kg未満、134が<2.25Bq/kg未満)。 http://t.co/Y7FxFHjR

2012-07-20 19:34:15
さかな-さんぺい @SSanpei

@kodomiraInfo @zancyan edo 江戸前アナゴ、同一検体を別の測定所で測った結果報告をまとめましたhttp://t.co/V3VmGJvb 1~3Bq/Kgの検出値を基準にして食べる、食べないを判断されている方には悩ましい数値なのかも…と思います。

2012-07-23 02:51:08
拡大
さかな-さんぺい @SSanpei

@SSanpei @kodomiraInfo @zancyan 参考、ベクサーチにはもう一機種LB200が有ったので、そちらでも測定したところ20Bq/kgと表示されました(江戸前アナゴ)

2012-07-23 03:01:30

(測定依頼先3:柏のベクミル)

さかな-さんぺい @SSanpei

@niccori_can 先日は、ありがとうございました。じつは、あのアナゴ。柏市のベクミルでもクロス測定するために、移動中です。

2012-07-21 12:48:07

(測定依頼先4:ベクサーチ渋谷店)

さかな-さんぺい @SSanpei

驚いた。測定所のベクサーチ渋谷店。移転後、初めて来たらネットカフェ内のブース内で営業していた! http://t.co/62n3zoiR http://t.co/xLJLYwSD

2012-07-21 16:45:25
拡大

(↑上の写真に写っている装置はベルトールドのLB200 http://bit.ly/nPa0Om 検出器直径2.5 cm、遮蔽壁厚さ1.5 cm、試料容器容量500 mL。遮蔽壁が非常に薄くてバックグラウンドノイズを拾いやすい上、スペクトルを見ることができないため放射性セシウムを放射性カリウムと区別できません。従ってカリウムを多く含むものが多い食品の測定には向いていません。放射性カリウムに比べて放射性セシウムの量が多い試料、たとえば土壌の測定には使えます)

OKI-TAKE @oki10_takezo

@SSanpei 本当ですか? これはある意味、スゴイ!

2012-07-21 16:53:08
さかな-さんぺい @SSanpei

@oki10_takezo @SSanpei ネタじゃありませんよ~測定所の方がネカフェのカウンター内で検体を容器に詰め替えしてます。あと、ネカフェのサービスに便乗でフリードリンクです!本も読んでいいそうです。でもPC は当然ですが測定専用です。

2012-07-21 17:22:28

(柏ベクミルでの測定結果)

さかな-さんぺい @SSanpei

@chidaisan @A_project__ ちだい様、Aプロジェクトの皆様。いつも測定情報を発信いただき感謝です。私もLB2045で測定を実施。築地で購入した江戸前アナゴで不検出でしたhttp://t.co/SOinggWh http://t.co/h7if2NkB

2012-07-22 02:46:57
拡大
さかな-さんぺい @SSanpei

@chidaisan @A_project__ スミマセン「不検出」から「検出限界値未満」という表現に変更いたします。この「江戸前のアナゴ」は柏のベクミル以外にも(同一の検体で)3箇所の測定所で測定を行っていますが、夜も遅くなり明日仕事ですので、またの機会にお邪魔させてください

2012-07-22 03:05:25
さかな-さんぺい @SSanpei

@chidaisan @A_project__ 「江戸前アナゴ」同一検体をベクミル柏を含めて四ヶ所の測定所で測った結果です。詳細は→http://t.co/V3VmGJvb 悩ましい点→ベクミル柏では「0.0Bq」表示されたのですが、にっこり館では3.4Bqと表示。不確かさ…

2012-07-23 02:31:30
拡大

画像についている@SSanpei さんのコメント全文:
築地で購入した江戸前アナゴ。同一の検体を4測定所(4機種)で測定するとどういう結果になったか?総合的に判断すると、今回の江戸前アナゴはセシウム合算で5Bq/Kgよりは少なそうだ。 ベクミル柏→20分測定で総セシウム「0.0Bq/kg表示」検出限界5.5Bq、40分測定でも「0.0Bq表示」検出限界3.9Bq。こどもみらい→120分測定で両セシウム不検出、Cs137で1.54Bq/Kgの表示も有が検出下限は2.4Bq/Kg、ベクサーチ渋谷→30分測定で両セシウム不検出、Cs137で検出下限7.9Bq/kg。にっこり館→セシウム137+134で3.4Bq/kgと表示、Cs137が1.9Bqで検出限界1.6Bq、Cs134が1.5Bqで検出限界の1.8Bqを下回っている。

【4つの測定所の使用機器と仕様】
3つの数字は検出器直径、鉛遮蔽壁の厚さ、試料容器(マリネリビーカー)容量の順です。検出器直径が大きく、遮蔽壁が厚く、大量の試料を使うほど低い検出限界値で測定できます。また遮蔽壁が薄いほどバックグラウンド線量の影響がオーバーラップし、同じものを測定しても測定値が高めに出てしまいます。
日暮里測定所にっこり館:EMF211 (http://bit.ly/wJ9Skb )、日本製
約7.5 cm(3インチ)、5 cm(鉛遮蔽壁の内側に真鍮の遮蔽層を追加し、遮蔽効果を増強)、1 L
こどもみらい測定所:ATOMTEX AT1320A (http://bit.ly/xp9xFX )、ベラルーシ製
6.35 cm(2.5インチ)、5 cm以上(カタログに記載がなく写真から推定)、1 L
柏ベクミル:ベルトールドLB2045 (http://bit.ly/xRoxai )、ドイツ製
約5 cm(2インチ)、5 cm、420 mL
渋谷ベクサーチ:SEG-001“AKP-S”-40 (http://bit.ly/MT8e9F ) 、ウクライナ製
4 cm、2.5 cm、0.5 L

食品用簡易放射線測定装置で同じ試料を測定しても表示される測定結果の数値が機種により違う原因は、ハードウェアの性能の違いに加えてデータ解析ソフトの処理の違いにもあります。
1)Cs134、Cs137定量のアルゴリズム
方式a) Cs134は高エネルギー側ピーク(796 keV)だけ、Cs137は単独ピーク(662 keV)だけを使用
方式b) Cs134は高エネルギー側ピーク(796 keV)だけを使用、Cs137はまず分離の難しいCs134の低エネルギー側ピーク(605 keV)+Cs137の単独ピーク(662 keV)の合計面積を出し、ここからCs134の高エネルギー側ピーク(796 keV)の面積から推定したCs134の低エネルギー側ピークの面積を差し引いて求める
方式aはCs137の単独ピーク(662 keV)とCs134の低エネルギー側ピーク(605 keV)の量がともに少なく、分離が難しかったりベースラインの変動と間違われてピークとして検出されなかったりした場合には定量できません。
方式bはATOMTEX AT1320A(おそらくはベルトールドLB2045も)が採用している方式ですが、引き算が入っているので計算結果が負の値になる可能性がより大きくなります。
2)負の計算結果の表示
生の測定結果からバックグラウンドを差し引いた結果が負の値になった場合、そのまま負の値で表示するかわりに「0.0」と表示する機種があります。ベルトールドLB2045がこれにあたります(ベルトールドLB2045とATOMTEX AT1320Aは以前はこういう場合「0.0±0.0」と表示していましたが、「誤差ゼロはあり得ない」というユーザーの改善申し入れの結果、現在ではどちらも解析ソフトが改訂されて誤差ゼロ表示はなくなっています。しかし測定値ゼロ表示はまだ残っており、しばしば誤解を招いています)。

B @A_project__

"@SSanpei: @chidaisan 情報を有難うございます。こういうことは、放射能の測定には有り得ることですね。ゲルマでの測定でも同じ検体を続けて測ると違う数値になると聞いています。放射能の測定には10%~20%くらいの幅が必然的に存在するようです。またこの場合

2012-07-23 07:53:57
さかな-さんぺい @SSanpei

@SSanpei @A_project__ @chidaisan せっかく4ヶ所5機種で測定したので、同一検体でゲルマでも測定を依頼します。山形の理研分析センターへ水曜日に発送予定です。結果が出たら、お知らせします(江戸前アナゴ)

2012-07-25 00:09:27

(福島県下だけでなく、東京湾でも実測結果を見てほしい)

黒月☆縷々 @rururutwiter

東京湾で海苔をつくって食べる企画のテレビ番組もあるようだが、アナゴの汚染具合を考えると、東京湾で海苔もありなのか?まぁ、俺は遠慮しとくが…。

2012-07-25 20:18:56
さかな-さんぺい @SSanpei

@rururutwiter 失礼します。アナゴの汚染具合はどの位とお考えでしょうか? 江戸前アナゴ同一検体を四ヶ所の測定所で測った結果です http://t.co/V3VmGJvb 悩ましい点→ベクミル柏では「0.0Bq」表示されたのですが、にっこり館では3.4Bqと表示

2012-07-25 23:02:17
拡大
黒月☆縷々 @rururutwiter

@SSanpei こんばんは。どちらの測定でも東京湾が汚染されていると騒がれている割には低めの結果ですね。柏の測定機は確かLB4025でセルフ形式だったような?セルフはちょっと厳しいですね。情報の信頼性は、断然こどもみらい測定所さんではないでしょうか。測定機も知識においても。

2012-07-25 23:13:04
さかな-さんぺい @SSanpei

@rururutwiter 返信感謝!四つの測定所を回ってスタッフの方と話して感じる事は皆さん真摯で熱い。そして測定値の公正さを保とうとする姿勢でした。あと、NaIシンチ方式の測定で、5Bq/kg未満の数値に対して、自分たちは期待をしすぎなのかなという事も感じました

2012-07-26 03:09:55
黒月☆縷々 @rururutwiter

@SSanpei こんばんは。それは確かに言えるかもしれませんね。私は10BQ/kgを基準にしていますので、Nalシンチでの測定は大変貴重なデータです。現状ゼロは殆どない。では、何を基準とするか?そうしなければ食べる物は殆どありません。

2012-07-26 03:18:54
前へ 1 2 ・・ 20 次へ