担当編集者が教える『命のカウンセリング』で読書感想文を書くちょっとしたコツ

短時間で結構反響があったため、まとめました。オリジナルの感想文を書くためのお役に立てば幸いです。
8
SO @conceptmaking

『命のカウンセリング』を読書感想文の題材にするという声をたくさんいただいておりますので、プロ編集者の私が、この本で感想文を書く、ちょっとしたコツをお教えいたします。最初にすべきは……この本を最後まで読む! すみません、ここだけは、本の作り手として譲れません(笑)。(続きます)

2012-08-11 09:36:07
SO @conceptmaking

読んでいただいたならば、次に、身近な人で、少し身体の具合がよくない方を思い浮かべてみてください。「障害を抱えている」ほどでなくとも、足が悪い、腰がよくない、ぜんそくなどちょっとした持病があるという方は、結構身近にいるものです。

2012-08-11 09:37:02
SO @conceptmaking

その方はご自身の身体の不具合、病気についてどう言っているか、思い出してみてください。聞いてみてもよいと思います。その方の言葉を、感想文の書き出しにするのです。「具体的な言葉から始める」はプロも使っている、ちょっとした文章のテクニックでもあります。

2012-08-11 09:38:47
SO @conceptmaking

読書感想文でやってしまいがちなのが、あらすじをつらつらと書くこと。これは「模写」であり「感想」ではありません(文字数を稼ぎたい気持ちはわかります)。その点、実際に存在する人の言葉から始めれば、その時点でオリジナルになります。読む人も、「おっ」と思います。

2012-08-11 09:39:55
SO @conceptmaking

もう少し続くので、この先のツイートには番号を振りますね。今は④までツイートしました。

2012-08-11 09:41:42
SO @conceptmaking

⑤具体的な言葉を書き、「こう話すのは私の叔父で、叔父は子どもの頃からぜんそくを~」というように、その人物の説明をしていきます。具体的に書いていくことで、その人物を取り上げた理由がはっきりし、文章に説得力が出てきます。そして何より字数が稼げます(笑)。

2012-08-11 09:42:54
SO @conceptmaking

⑥ここまで書いたなら、ここから書き手の力量が必要です。『命のカウンセリング』を読む前と読んだあとで、冒頭で取り上げた身体がよくない人に対する見方に、変化はなかったでしょうか。もし変化があったなら、その気持ちを思うままに書いてみます。ここは人によって全然違う内容になるでしょう。

2012-08-11 09:43:51
SO @conceptmaking

⑦ここまでをしっかり書けたなら、もう指定文字数の半分くらいは行っているのではないかと思います。そして「なぜそう見方が変わったのかというと……」と、『命のカウンセリング』の話をします。ここはあらすじや、著者の長谷川先生について説明してOKです。変化を裏付ける材料が要るからです。

2012-08-11 09:45:16
SO @conceptmaking

⑧『命のカウンセリング』の内容や著者さんについての説明が終わったら、この本を読んでどう思ったかを素直に書いていきます。たとえば「私も両親が離婚してさみしかったので、一家離散したこの人の気持ちに共感した」というように、本の内容に寄り添うものでもいい。

2012-08-11 09:46:13
SO @conceptmaking

⑨逆に「私はこの人のような経験をしたことがないので、気持ちはわからないけれども、こういう人もいるとわかった。自分が同じような状況を経験したら、どうなるか考えた」というように、知らない世界を想像する形でもいいでしょう。カウンセリングそのものに触れるのも手です。

2012-08-11 09:46:54
SO @conceptmaking

⑩どのような形にせよ、大切なのは「自分がどう思ったか」をしっかり書くことです。もしここまで書いてみて文字数が足りなそうだと思ったら、本の中の具体的なエピソードについてどう思ったというように、深く掘り下げて書いていきます。この本は、具体的な話には事欠きません。

2012-08-11 09:48:16
SO @conceptmaking

⑪そこまでしっかり書いたならば、頭のほうで触れた、身体の具合がよくない人の話に戻します。直前までしていたのは「自分」の話ですが、ここからまた「他人」の話になります。『命のカウンセリング』を読んで起こった自分の変化が、人に対しどう影響するか。この本の主題とも関係する部分です。

2012-08-11 09:49:50
SO @conceptmaking

⑫ここまでをしっかり書ければ、指定の文字数はクリアできるくらいの文量になっていると思います。感想文というのは書き方をあいまいにしか教わらないので苦労しますが、ポイントを押さえて、文章がうまくなくてもいいので自分の言葉で語ること、それができれば、合格点はもらえるでしょう。

2012-08-11 09:50:58
SO @conceptmaking

⑬1人でも多くの方にこの本のことを知っていただく、よかったと言ってくださる、それこそ悩みがなくなった、自殺を思いとどまった、生きる喜びを感じられたと思っていただけたならば、作り手としてこれほど喜ばしいことはありません。多くの方の心のこもった感想文を、楽しみにしております。

2012-08-11 09:52:43
SO @conceptmaking

⑭抽象的な、わかりにくい表現も多かったと思います。「具体的にはこう書く」と言ってしまうと「まったく同じように書けばいいんだ」となり、オリジナルでなくなってしまいますので、あえて具体例はあまり出さずにつづりました。

2012-08-11 09:54:15
SO @conceptmaking

以上、「『命のカウンセリング』で読書感想文を書くちょっとしたコツ」でした。長文失礼いたしました。

2012-08-11 09:55:04
★*:.。. みみ .。.:*★ @Duffy_1203

@asa_y11 他の本なんですけど… 書き方参考にさせてもらってます。 書き始めってどういう風に始めれば、いいですかね?

2012-08-11 11:36:18
SO @conceptmaking

@duffy_1203 『命のカウンセリング』の長谷川先生の言葉でいえば、1行目は「車イスになって、僕は本当に幸せ」とか「『助けて』は『愛してる』と同じ意味」それだけです。そして2行目から、「こう言ったのは、長谷川さん。この人は~」というように、説明をしていきます。

2012-08-11 16:20:14