食品用の簡易放射線測定装置でできるだけよい測定を行うために:EMF211編

EMFジャパンの食品用簡易放射線測定装置EMF211(http://bit.ly/wJ9Skb)は本まとめシリーズ「食品用の簡易放射線測定装置でできるだけよい測定を行うために」で初めて取り上げる機種です。検出器の直径が3 インチ(約7.5 cm)で現行機種の中では一番大きい部類に属し、鉛の遮蔽壁の厚さもしっかり5 cmあるので自治体の持ち込み検査や各地の市民測定所に多数導入されています。スペクトルの公表例をこれまでほとんど見かけることがありませんでしたが、先日たまたまこの機種のスペクトルがネットで話題に上っているのを見かけましたので、よりよい測定をするための参考にしていただければと思ってこのまとめを作りました。 現在この機種を測定に使用中の方からのご意見、情報をお待ちしております。 EMF211のデータ解析ソフトのバージョンアップ履歴 続きを読む
86
前へ 1 ・・ 31 32 ・・ 35 次へ
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

ってことで近日EMF211 Ver4のインプレはやります&&知り合いの方はU8持ち込みでも可能になりました。

2013-03-15 17:14:48
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

とりあえず検出器を鉛に放り込んでなじませよう。

2013-03-15 17:16:48
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

(ほー、EMF211 Ver4は少しMCAの設定もいじってあるのかー。

2013-03-15 23:18:03
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

とりあえずEMF通電。エネルギ校正走らせてねる・・。

2013-03-15 23:33:06

(バックグラウンド取り)

😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

おしおし、EMF211は大体火入れが終わった。BG取るかね。結晶温度を使ったファインゲインのコントロールのを見てみよう。

2013-03-18 16:04:54
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

さて、とりあえずEMF211のBG取り直しのターン。4種類*4時間ぐらいか

2013-03-18 19:23:41
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

とりあえずBGは共通で使えるんだけどジオメトリの関係と液体物と空気で4つだぬ。

2013-03-18 19:29:55
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

とりあえずBG取っているけどビスマスってはいないな・・。ちょっとドキッとしたわw

2013-03-18 23:39:18
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

あと4000秒か。2本はBG取りたいなっと。

2013-03-18 23:52:51

(コンクリートの建物の中では壁からの天然放射性物質にご注意)

😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

ありゃあ。なんか空なのにカウントレート20cps超えているなあ。。 もしかして:ビスマス・・。。。

2013-03-19 01:00:37
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

あああ。なんかスペクトルがちょっとおかしい・ってか352KeVおかもりあがってきているっぽ気が・・。

2013-03-19 01:05:02
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

@tyoshiza Pbさんがアップを始めている希ガス、あと609付近に・・。

2013-03-19 01:07:03
Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

うちなんか壁のコンクリで常に609keV見えちゃうんだぜ

2013-03-19 01:11:47

(↑栃木県那須町が導入したベラルーシ製椅子型ホールボディカウンターATOMTEX AT1316 http://bit.ly/yhdn7g は、人を座らせずにとったバックグラウンドスペクトルに壁の建材由来の天然放射性物質Bi214のピークが609 keVに見えていました。椅子型は遮蔽が甘いのが泣き所で、設置環境によっては追加遮蔽が必要になります)

Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

@namururu TC100Sさんだと600付近のゆるい盛り上がりがあって、796には何も無いのでなんだろう?ってなってたら @Mihoko_Nojiri 先生に指摘されました

2013-03-19 01:19:43

(↑テクノAP TC100S http://bit.ly/pN6vZZ はスペクトル表示・核種同定機能つきのγ線用線量計。CsIシンチレーション検出器入りでエネルギー補償あり)

😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

@tyoshiza なるほど。TN様だと少しは綺麗に見える感じ?

2013-03-19 01:20:08

(↑テクノAP TN100はNaIシンチレーション検出器入りのエネルギー補償型ガンマ線スペクトルメータhttp://bit.ly/H322cE お値段はTC100Sのざっと3倍)

前へ 1 ・・ 31 32 ・・ 35 次へ