都市近郊の山(景観、利用、山林維持など)について

yupcolorさんとkeyaki1117氏の会話を中心に。
2
辻 幸治 @Kouji_Gardening

@yupcolor @JAPANARTLINK @keyaki1117 そういや林野庁が国有林売って砂利採集場にしたって、昔批判されてましたね。千葉なんか、あっちもコッチも砂利採集場で穴だらけ、あげくの果てに産廃で埋められますから。山をなんだと思ってるんだと思ってしまいます。

2012-08-30 13:04:57
@yupcolor

@keyaki1117 @Kouji_Gardening @JAPANARTLINK 暑い夏には,怪談よりも効果的ですw 寒くなって来ましたが,じきに頭に血が上って暑くなるかもしれませんwww

2012-08-30 13:05:12
辻 幸治 @Kouji_Gardening

@keyaki1117 @yupcolor @JAPANARTLINK 林業政策に取り上げられてはいたんですね。不勉強でした。

2012-08-30 13:06:14
@yupcolor

@Kouji_Gardening @JAPANARTLINK @keyaki1117 トクリンは結構儲るのですが,今はそういう山づくりにはなんの手当もないので,個人が頑張る意外ないのですよね… 千葉も砂利採取と産廃なのですね。自分が無関係じゃないだけに,生活を見直したくなります

2012-08-30 13:07:24
笹山登生 @keyaki1117

はい。「リンコウ、トクリン」です。w RT @Kouji_Gardening @yupcolor @JAPANARTLINK 林業政策に取り上げられてはいたんですね。不勉強でした。

2012-08-30 13:07:29
@yupcolor

@Kouji_Gardening @keyaki1117 @JAPANARTLINK いえいえ,笹山先生が特別に良くご存知なのだと思います^^  園芸需要,私も勉強になりました。暑いですが,これから本屋さんに本取りに行って来ます。色々とありがとうございました(深謝!

2012-08-30 13:08:50
辻 幸治 @Kouji_Gardening

@yupcolor @JAPANARTLINK @keyaki1117 皮付きの細丸太(間伐材で充分)なんかは自然再生事業での川の土留め、花壇の縁に使えるし、朽ちてきたらまとめて積んでおけば朽ち木が好きな生物のよりどころになります。

2012-08-30 13:09:04
@yupcolor

@Kouji_Gardening @JAPANARTLINK @keyaki1117 実は,教えている学校の教え子達が,花壇の縁などに間伐材を使ったり,色々作って売っていますが,結構儲っていますw(利潤は学校の寮のお金に充てられますw)アイディアを持ち寄る事は,本当に大事です^^

2012-08-30 13:10:34
@yupcolor

@Kouji_Gardening @JAPANARTLINK @keyaki1117 実は,教えている学校の教え子達が,花壇の縁などに間伐材を使ったり,色々作って売っていますが,結構儲っていますw(利潤は学校の寮のお金に充てられますw)アイディアを持ち寄る事は,本当に大事です^^

2012-08-30 13:10:34
辻 幸治 @Kouji_Gardening

@yupcolor @JAPANARTLINK @keyaki1117 林業分野でゴミ扱いされるようなものって、けっこう園芸や造園の世界では使い出がそれなりにあります。ただ一度に大量に出るでしょうから、在庫管理が大変ですね。需要と供給をまとめるポータルサイトができれば便利かな?

2012-08-30 13:10:51
笹山登生 @keyaki1117

それはドイツでもやられていますね。細長い蛇籠状態のものに木を詰め込んで、同時に種をしつらえとくと、自然の小河川の防波堤になるってやつ。RT @Kouji_Gardening @yupcolor @JAPANARTLINK 皮付きの細丸太(間伐材で充分)なんかは自然再生事業で

2012-08-30 13:12:02
@yupcolor

@keyaki1117 @Kouji_Gardening @JAPANARTLINK 近自然工法ですね^^ 柳を指した蛇籠を使う事は,古い日本の工法にもあるって聞きました。洋の東西を問わず,人間の知恵って面白いです^^

2012-08-30 13:13:46
@yupcolor

@keyaki1117 @Kouji_Gardening @JAPANARTLINK 近自然工法ですね^^ 柳を指した蛇籠を使う事は,古い日本の工法にもあるって聞きました。洋の東西を問わず,人間の知恵って面白いです^^

2012-08-30 13:13:46
@yupcolor

辻さん,笹山先生,今日はどうもありがとうございました。かなり,勉強させて頂きました。/フォロワーの皆さん,TLいっぱい書いてごめんなさい。でも面白かったです^^/でわ,いってきまーす。

2012-08-30 13:15:03
辻 幸治 @Kouji_Gardening

@keyaki1117 @yupcolor @JAPANARTLINK ええ、きれいに皮取ったり磨いたやつだと、うまく川から上がれない生き物もいるので。このあたりはビオトープ学会さんが詳しいですけど。

2012-08-30 13:16:11
笹山登生 @keyaki1117

へえー。面白いですね。naturnäher の工法の素材としての丸太の見直しなんて出来そうですね。RT @yupcolor @Kouji_Gardening @JAPANARTLINK 近自然工法ですね^^ 柳を指した蛇籠を使う事は,古い日本の工法にもあるって聞きました。洋の東

2012-08-30 13:29:42
辻 幸治 @Kouji_Gardening

@keyaki1117 @yupcolor @JAPANARTLINK 見直しまでいくかは分かりませんけれど、費用対効果や、後始末などもろもろの事情を考え合わせると、かえって使いやすいものが在来工法や資材にあると思います。

2012-08-30 13:33:45
JAPAN ART LINK @JAPANARTLINK

@Kouji_Gardening @keyaki1117 @yupcolor 森林保護に向けての管轄や法整備の遅れ?林野庁の再生プラン?http://t.co/cXjlFgwl(10年後木材自給率50%?)資料古いが過去のG8資料(ドイツ)http://t.co/W1dtx5bC

2012-08-30 14:54:09