蓄積量から日々の被曝量を計算する話ーーものすごく計算をミスったあげくに単位ミスに気が付いた

きくまこ先生、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、、、
26
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley @junjiasakura @konamih どう計算したのかわからないけど、1Bqあたり1日被曝量は、預託実効線量の140分の1になりませんか?

2012-09-07 19:25:29
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley @junjiasakura @konamih 指数関数を無限時間まで積分すると「半減期÷log2」になるだけなので、1Bq一括摂取の体内残量合計は「140Bq・日」のはずです。これによる被曝量が預託実効線量なので、1Bqなら140分の1では?

2012-09-07 19:38:11
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley @junjiasakura @konamih すみません。シミュレーターの計算式は見てません。半減期ひとつで、かつ体内動態の詳細を気にしないことにするなら、1Bqあたり1日の被曝量は預託実効線量の140分の1ですべてのつじつまが合いそうですが、だめ?

2012-09-07 19:46:40
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco @junjiasakura @konamih  それはちょっとおかしくて、例えば2万Bqを一括摂取しますよね。今日の排出量は698Bqですから、一日経過後の残留量は1万9千301Bqです。二日間のBq合計は39301Bqです。最初の摂取量より蓄積累計は多いです

2012-09-07 23:06:38
junji asakura @junjiasakura

@leaf_parsley @kikumaco @konamih kikumaco先生は、「1Bq一括摂取の体内残量合計は「140Bq・日」」と言っているので、日数が増えれば、最初の摂取量より増加で矛盾がないのでは・・。140分の1との発言は預託実行線量の1/140

2012-09-07 23:34:03
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@junjiasakura @leaf_parsley @konamih 1Bq摂取すると、翌日には0.994Bq残るから2日で1.994Bq・日でしょう?これを完全に排出されるまで続けると総計は140Bq・日になるでしょ?

2012-09-08 01:37:21
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@junjiasakura @leaf_parsley @konamih たとえば仮に半減期も生物学的半減期もめちゃくちゃ長いものを1Bq摂取したと考えると、事実上放射能は不変なので、1Bqの物質による被曝が毎日続くわけです。だから、単に日数を掛けたものになる

2012-09-08 01:47:41
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@junjiasakura @leaf_parsley @konamih 1Bqの物質が1日存在するとき、1Bq・日 と書くと、1Bqが2日存在しても2Bqが1日存在しても、2Bq・日。被曝量はそれに比例。単位に日数がかかってることを意識しないと妙なことになります

2012-09-08 01:52:05
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco @junjiasakura @konamih あ、おっしゃっている意味がわかりました、はい、140倍になります。つまり、0.000013を140で割ると、体内蓄積量1Bqあたりの被ばく量がでますよね? それが0.00009だと思ったんですが、、

2012-09-08 05:14:03
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley @junjiasakura @konamih 1.3×10^-5 = 130×10^-7 だから140で割ると 0.9×10^-7mSv = 0.9×10^-4μSv = 0.00009 μSvですね、たしかに

2012-09-08 06:50:49
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco @junjiasakura @konamih 体内にある1Bqあたりの蓄積量に対する内部被曝は、一定(0.00009μSv/Bq)であるとすると、毎日1Bqの継続摂取を続けて平衡状態に達した時、(蓄積量140Bq)毎日の被ばくは140×0.00009μSv

2012-09-08 08:58:36
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @kikumaco @junjiasakura @konamih 0.0126μSv/dayですが、経口摂取量×0.000013式から求めた場合は、あくまで一日当たり0.000013μSvなので、違いが出てしまいます。そうなると仮定がおかしいか、(続く

2012-09-08 09:01:34
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @kikumaco @junjiasakura @konamih 平衡状態になったときの計算式が違っているか、ということになるので、平衡状態に達した場合の計算式は、摂取量×140(大人の平衡量倍率)×0.00009μSv/Bq(大人)×日数かなと

2012-09-08 09:04:59
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley @junjiasakura @konamih 桁間違えたですけど、とにかく1Bqにつき1日の被曝量は預託実効線量の140分の1で、毎日1Bq摂取なら体内量は140Bqで平衡になるので、平衡では毎日の被曝量が預託実効線量に一致するというのはいいですよね

2012-09-08 09:09:26
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley @junjiasakura @konamih 平衡での1日被曝量も預託実効線量も0.000013mSvですよ。1Bqあたり1日の被曝量は0.00009μSvです

2012-09-08 09:12:50
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco @junjiasakura @konamih あ、すいません、間違えています。0.000013mSvなので0.013μSv/dayですね

2012-09-08 09:15:48
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley 0.013と0.0126の違いを問題にしてるんですか?

2012-09-08 09:17:17
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco  いいえ、ここを完全に桁ミスをしていたんです。すいません。

2012-09-08 09:20:04
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley ああ、それなら計算は一致したということですね

2012-09-08 09:20:57
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@leaf_parsley そういう意味では、計算は「10の何乗」でやったほうが間違えないんですけどね

2012-09-08 09:22:07
リーフレイン @leaf_parsley

やっぱり右の図と左の図の面積は一緒 http://t.co/3jAxUcIW

2012-09-08 09:28:29
拡大
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco はい、長い間、申し訳ありませんでした。この図で納得です⇒ http://t.co/3jAxUcIW (単位を明記しなかったのが敗因でした)

2012-09-08 09:30:19
拡大
リーフレイン @leaf_parsley

@kikumaco  そっちが慣れてないんです、、、(すいません)

2012-09-08 09:38:40
酋長仮免厨 @kazooooya

@leaf_parsley これ(http://t.co/Nnhc8rlP)は、あの係数では不味いって意味に聞こえて気になって仕方がないのですw

2012-09-08 09:39:28