横浜の学校図書館を考えるつどい・西部集会

「ハマっ子に学校図書館のチカラを!」 横浜の学校図書館を考えるつどい・西部集会 2012年9月8日(土)13:30~ 保土ヶ谷公会堂 第1号会議室にて開催された集会にかんする ツイートのまとめです。
7
tagotama @red_data_sl

「ハマっ子に学校図書館のチカラを!」横浜の学校図書館を考えるつどい・西部集会 9/8(土)13:30〜保土ヶ谷公会堂 第1号会議室にて。連続集会のフィナーレです。横浜在住のみなさま、ぜひご参加ください! http://t.co/UsK6CGnz

2012-09-04 22:11:41
tagotama @red_data_sl

横浜の学校図書館を考えるつどい・西部集会 本日9/8(土)13:30〜保土ヶ谷公会堂 第1号会議室にて。市川市のベテラン学校司書、高桑弥須子さんのお話が聞ける貴重な機会です。当日参加大歓迎。ご都合のつく方は、ぜひ! http://t.co/UsK6CGnz

2012-09-08 08:59:26
1496326 @Guro326

これに向かいます。RT @red_data_sl: 「ハマっ子に学校図書館のチカラを!」横浜の学校図書館を考えるつどい・西部集会 9/8(土)13:30〜保土ヶ谷公会堂 第1号会議室にて。 http://t.co/QsG2OgKG

2012-09-08 13:14:39
1496326 @Guro326

第一部。高桑さんからお話を聞いています。 / “hontoネットストア - 学校ブックトーク入門 元気な学校図書館のつくりかた/高桑 弥須子 - 本” http://t.co/BJtwEsL4

2012-09-08 13:58:47
1496326 @Guro326

“hontoネットストア - 鍛えよう!読むチカラ 学校図書館で育てる25の方法/桑田 てるみ - 本” http://t.co/noQ9gYFo

2012-09-08 14:00:15
1496326 @Guro326

小中学校では、ますます表現発表する場が増えているという。そのとき何が大切か。消化してイメージ出来ないと、うまく伝わらない。読み聞かせなどで、そういう指導をされているとのこと。(自分の世代は卒研発表ぐらいだったかなあ)

2012-09-08 14:05:42
1496326 @Guro326

「みんなが使うために」と、学校図書館はひとつの決まりにしている。たくさんの人が使う。分類もそのため。なぜ分類があるのか。それはみんなが使うための工夫。と云われてるとのこと。

2012-09-08 14:18:36
1496326 @Guro326

本を「元にあったところに戻しましょう」ではなく「正しい場所に戻しましょう」と指導してるとのこと。

2012-09-08 14:19:39
1496326 @Guro326

人のいない学校図書室では、分類別に本を並べることはかなわない。4年生に分類の単元があるが、それを見ることが出来ない。

2012-09-08 14:28:33
1496326 @Guro326

貸出返却館内整理は、本来図書館にいる人が行うべきこと。本来の図書委員(児童生徒)のすべきことでないのでは。図書委員は他の児童生徒と本をつなぐ活動をする。とのこと。(高桑先生)

2012-09-08 14:51:39
1496326 @Guro326

後半は市内ボランティアの報告。市内旭区の小学校のボランティア。はじめは朝の読み聞かせをしてた。連携がうまくいかず、定着するまでに二年を要した。余裕が出てくると、手の入ってない学校図書室に目が向くようになった。倉庫な状態。教室や廊下の棚に図書館の本が散在…という状態。

2012-09-08 15:09:32
1496326 @Guro326

続き) それを教育支援隊コーディネーターの支援を受けて、夏休みいっぱいかけて整理。ようやく使える図書館になった。現在はボランティアも、読み聞かせ、本の補修、図書室の飾り付けなどの担当に別れて活動。図書担当の先生がとても熱心なのが、幸運だったとの弁。(え、え、えー)

2012-09-08 15:13:59
@DAISY20151

@Guro326 たぶん、それってNDC順じゃないですよね。下手すると「動物の本」「生き物の本」とかやってカラーシール、もっと酷いと酸性ビニールシールですよね。

2012-09-08 15:15:40
1496326 @Guro326

@DAISY20151 今はちゃんとNDC分類になった、出来たということと思います。

2012-09-08 15:34:56
@DAISY20151

@Guro326 少し安心しました。

2012-09-08 15:36:46
1496326 @Guro326

続き)ボランティアをしていて、相談や意思決定できる人がいないのが悩み。横浜市の学校には、学校司書がいないからー。とのこと。

2012-09-08 15:17:27
1496326 @Guro326

別のボランティアの方の紹介。瀬谷区の小学校。朝のお話会。一年生に授業一コマ使ってのお話会ブックトーク形式。また新一年生に対して、図書館の使い方の注意。これを図書室キャラクターの手人形をつかって。/9年前に電算化を機に整備。当時は学校中に本が散在。座れるコーナーや四季の展示など工夫

2012-09-08 15:25:04
1496326 @Guro326

続き) その時に図書館のキャラクターを作った。その時は競うように児童が来た。図書館に来てもらう工夫。本を探す時に聞ける存在が不可欠。整理整頓された本棚はとても大切。とのこと。(ボランティアーなのかー?

2012-09-08 15:29:40
1496326 @Guro326

続き) 近年は図書館に限らずボランティアが減ってきていて、人材確保が悩み。またボランティアでは限界があるので、適切な選書、さらに本につなげる広がり、など専門な人を渇望。このままだと、せっかく児童が図書館につながってきたのに、途切れてしましそうだ。(うーんうーん)

2012-09-08 15:33:45
1496326 @Guro326

TL上の高度な図書館系の活動と、目の前の現実報告の大きな段差に、くらくらする。。

2012-09-08 15:36:51
1496326 @Guro326

会場質問。Q:学校司書が正規だと何が違うか? 高桑先生A:数年単位の長期計画が立てられる。非正規だと無理。常駐すると学校生活と寄り添えるのもよい。

2012-09-08 15:43:55
1496326 @Guro326

Q:学校図書館の仕事って、どこまでやればいいんだろうか? 高桑先生A:教育に限らず介護でも人に関わる仕事に終わりはないと思う。自分はたまたま正規職員だから出来ている。環境に恵まれたから出来たということはある。やれるからやれた。

2012-09-08 15:47:03
hinata yoshikazu @hinata_yo

できるだけが重要“@Guro326: Q:学校図書館の仕事って、どこまでやればいいんだろうか? 高桑先生A:教育に限らず介護でも人に関わる仕事に終わりはないと思う。自分はたまたま正規職員だから出来ている。環境に恵まれたから出来たということはある。やれるからやれた。”

2012-09-08 16:02:43
1496326 @Guro326

@hinata_yo 出来る分だけやればよいのでは。の意ですよね。 QT: できるだけが重要“@Guro326: Q:学校図書館の仕事って、どこまでやればいいんだろうか? 高桑先生A:教育に限らず介護でも人に関わる仕事に終わりはないと思う。自分はたまたま正規職員だから出…”

2012-09-08 16:06:44
hinata yoshikazu @hinata_yo

@Guro326 そうです。無理はいけないと思います。

2012-09-08 16:09:22