医学物理士認定試験 医学系選択問題 過去問

タイトル通り。
0
拓也 @papalonia

X線透過性が亢進する疾患はどれか:a. 肺炎 b. 肺癌 c. 結核腫 d. 肺水腫 e. 肺気腫

2012-09-16 06:51:44
拓也 @papalonia

CTで最も低吸収を示すのはどれか:a. 脂肪腫 b. クモ膜嚢胞 c. クモ膜下出血 d. 脳梗塞亜急性期 e. 血栓化した動脈瘤

2012-09-16 06:59:36
拓也 @papalonia

頭部ダイナミックMRIが最も有効な疾患はどれか:a. 髄膜腫 b. 脳膿瘍 c. 星細胞腫 d. 下垂体腺腫 e. 聴神経腫瘍

2012-09-16 07:11:06
拓也 @papalonia

放射性薬剤で正しいのはどれか:a. 薬理作用を生じる b. 131Iの標識にスズ還元法が使われる c. 有効半減期が長いと内部被曝は多い d. 腎機能障害のある患者への投与は禁忌である e. ヨードアレルギーの患者では123I製剤は禁忌である

2012-09-17 02:14:47
拓也 @papalonia

疾患とその診断に使用される放射性薬剤の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ:a. 腎不全-99mTc-PYP b. 心不全-123I-MIBG c. Alzheimer病-99mTc-ECD d. 悪性リンパ腫-123I-BMIPP e. 神経芽細胞腫-99mTc-MDP

2012-09-17 02:41:50
拓也 @papalonia

脳血流シンチグラフィで局所脳血流量の増加を示すのはどれか:a. 脳梗塞の梗塞巣 b. 血流の豊富な脳腫瘍 c. 活動性の高い脳腫瘍 d. 発作中のてんかん焦点 e. Alzheimer病での側頭葉

2012-09-17 02:55:50
拓也 @papalonia

負荷心筋血流シンチグラフィで検出できる最小の冠動脈狭窄率 [%]はどれか:a. 25 b. 50 c. 75 d. 90 e. 99

2012-09-17 03:12:46
拓也 @papalonia

心臓の検査で正しいのはどれか:a. 心筋梗塞巣では123I-BMIPPの集積が亢進する b. 3方向のSPECT画像を得るには3回の撮像が必要である c. 労作性狭心症の評価では運動負荷を続けながら撮像する d,e->続く

2012-09-17 05:17:02
拓也 @papalonia

肺血流シンチグラフィで正しいのはどれか。2つ選べ:a. 99mTc-MAAが用いられる b. 肺血栓塞栓症の診断に用いられる c. 血流の富む肺癌では集積が増加する d. SPECT撮像を追加する意義は乏しい e. 放射性薬剤を吸入することにより検査する

2012-09-17 07:26:40
拓也 @papalonia

骨シンチグラフィで正しいのはどれか。2つ選べ:a. 骨髄炎では異常集積を示す b. 放射性薬剤投与一日後に撮像する c. 腎細胞癌の骨転移に対する感度が高い d. MRIと比べ骨転移に対する特異度が高い e. SPECT撮像を追加すれば診断能は向上する

2012-09-17 07:39:35
拓也 @papalonia

PET検査で正しいのはどれか:a. 18F-FDGによる大腸の検査では下剤を投与する b. ポジトロンは異なる核種においても飛程は同じである c. 肺野の結節に18F-FDGの集積亢進がなければ良性病変と考えて良い d,e->続き

2012-09-17 08:03:40
拓也 @papalonia

続き-> d. 脳腫瘍の放射性治療後の放射性壊死の診断に18F-FDGは有用である e. 骨シンチグラフィで集積し18F-FDGの集積がない骨病変は良性である

2012-09-17 08:04:10
拓也 @papalonia

FDG-PETにおけるSUVで正しいのはどれか。2つ選べ:a. 血糖値の影響を受ける b. 算出に体重が必要である c. 値が高いと悪性腫瘍である d. 腫瘍サイズの影響を受けない e. 投与後の時間が経過しても変化しない

2012-09-17 08:21:04
拓也 @papalonia

内用療法に用いられる放射性医薬品はどれか。2つ選べ:a. 89Sr-塩化ストロンチウム b. 111In-DTPA c. 123I-MIBG d. 131I-アドステロール e. 131I-ヨウ化ナトリウム

2012-09-17 08:27:53
拓也 @papalonia

2007年に制定されたがん対策推進基本計画で誤っているのはどれか:a. がん研究の推進 b. がん医療の標準化の促進 c. がん予防と早期発見の推進 d. 放射線療法や化学療法の推進 e. 10年以内に死亡率の50%減少

2012-09-17 08:50:35
拓也 @papalonia

放射線治療の適応にならないのはどれか:a. 乳児 b. 後期高齢者 c. 化学療法中 d. 活動性の皮膚筋炎 e. 関節リウマチの既往

2012-09-17 08:54:56
拓也 @papalonia

子宮頸癌で誤っているのはどれか:a. 20-30歳代の患者が増加している b. II期では手術と放射線治療の5年生存率は同等である c. 放射線治療によるIII期の5年生存率は40-50%である d,e->続く

2012-09-17 09:14:55
拓也 @papalonia

続き d. 局所進行例では導入化学療法後の放射線治療が有用である e. 根治的放射線治療では外部照射と腔内照射を組み合わせる

2012-09-17 09:15:00
拓也 @papalonia

限局性小細胞肺癌の放射線治療で正しいのはどれか。2つ選べ:a. 加速過分割照射を行う b. 予防的全脳照射を行う c. 放射線治療後に化学療法を行う d. 対側肺門を含む大照射野で照射する e. 原発巣に体幹部定位放射線治療を行う

2012-09-17 09:22:27
拓也 @papalonia

高線量率照射と比べた低線量率照射の特徴はどれか:a. OERが高い b. RBEが高い c. 耐容線量が高い d. 治療可能比が小さい e. 局所制御に要する線量が少ない

2012-09-17 09:30:02
拓也 @papalonia

乳房温存術後の乳房照射で誤っているのはどれか:a. 胸骨傍はPTVに一部含まれる b. 4~6MVのX線が使用される c. ブースト照射に電子線が使用される d,e->続く

2012-09-17 09:51:20
拓也 @papalonia

続き d. 総線量45~50.4Gy、1回線量1.8~2.0Gy、4.5~5.5週で行う e. CLD(Central Lung Distance)が4cmの治療計画は許容される

2012-09-17 09:51:25
拓也 @papalonia

新たにデザインされた照射法を標準的照射法と無作為に比較し、その有効性を証明する臨床試験はどれか:a. 第0相試験 b. 第I相試験 c. 第II相試験 d. 第III相試験 e. 第IV相試験

2012-09-18 09:47:53
拓也 @papalonia

腹部圧迫による体幹部定位放射線治療で縮小が可能なのはどれか。2つ選べ:a. IM b. SM c. GTV d. CTV e. PTV

2012-09-18 09:57:58
拓也 @papalonia

臓器全体に40Gy/20回で照射することが許容されるのはどれか:a. 脳 b. 肺 c. 肝臓 d. 腎臓 e. 水晶体

2012-09-18 10:17:30