関西方言超入門 #gengo

「ゆうてる」と「ゆうとる」の違いに関するみなさんの情報 + 読書案内など
3
Mitchara @Mitchara

ところで関西方言の「ゆうてる」と「ゆうとる」は地域差?

2010-07-24 12:54:24
@nagaimarico

わからず!ネイティブに意見を請いたいところです RT:@Mitchara ところで関西方言の「ゆうてる」と「ゆうとる」は地域差?

2010-07-24 13:04:46
彊(きょう) @owmist

@Mitchara 京都・滋賀・奈良・大阪の一部では「ゆうてる」が基本形で「ゆうとる」はくだけたやや男性的な形。その他では「ゆうとる」が基本形。兵庫には「ゆうとう」、和歌山には「ゆうちゃある」もありますね。

2010-07-24 13:05:13
koda_TO(造反有理) @koda_TO

@Mitchara 関西弁じゃないけど岡山(岡山市内)だと「ゆうとる」といいますねえ。

2010-07-24 13:06:46
nanaya_sac @nanaya_sac

@Mitchara 直感的ですが西(神戸など)に行くほど「いうとる(ゆーとぅ)」になる気がします。

2010-07-24 13:06:57
Rika Yoshida @rikayo

地域差のような気もするし、ジェンダー差のような気もする RT @Mitchara: ところで関西方言の「ゆうてる」と「ゆうとる」は地域差?

2010-07-24 13:20:54
彊(きょう) @owmist

@Mitchara それと、関西の大多数では「ゆうてる・ゆうとる」は共通語の「言っている」と同じく進行を表しますが、神戸以西では「ゆうとる・ゆうとう」は完了を表します。

2010-07-24 13:22:13
おかぽん @okapon_pon

たぶんね。ただ、何となく「ゆうてる」のほうが上品な気はする。ちなみに神戸では「ゆった」疑問形では「ゆっとん?」とかつかうね。 RT @Mitchara: ところで関西方言の「ゆうてる」と「ゆうとる」は地域差?

2010-07-24 13:59:38
@mongoru1961

「ゆうちょる」というのは?“@Mitchara: ところで関西方言の「ゆうてる」と「ゆうとる」は地域差?”

2010-07-24 14:09:09
Aki the pratica @tprr65

私見ですが、ゆうてるは現在進行be動詞のいる、ゆうとるは状態be・現在進行beの両方の意味をおるが担ってて、おるを使う方が若干訛った印象があるように思います。 RT @Mitchara: ところで関西方言の「ゆうてる」と「ゆうとる」は地域差?

2010-07-24 14:46:48
Aki the pratica @tprr65

@Mitchara ちなみに"ゆうてる"系統における状態be動詞は"ゆうて・ある"で"ゆうたある"と音便するように思います。

2010-07-24 14:51:48
Aki the pratica @tprr65

@Mitchara あー、ある・いる・おるで分かれるかもです。地域差はどうなんでしょうね。愛媛はゆうとるとかゆいよるとかゆいよりましたよ。

2010-07-24 15:04:53
@nagaimarico

@Mitchara RT:@shackmihara 神戸方面の「しっとう」に行き着くまでの「知ってる→知っとる→知っとう」なのかも。

2010-07-24 17:39:26
Mitchara @Mitchara

昨日の「ゆうてる」と「ゆうとる」の話、個別に返信はできないけど帰ったらとぅぎゃるわ。

2010-07-25 07:16:39
@szawanyusag

@Mitchara エセっぽいw ちなみにわたしは自分では普段「いうてる」を主に使います。「いうとる」はちょっと突き放した/あるいは見下したような印象を受けます。

2010-07-25 07:21:24
Mitchara @Mitchara

軽くまとめると (1) 東では「ゆうてる」、西では「ゆうとる」が好まれやすく、岡山では後者のみ (2) 「ゆうとる」は地域によっては砕けた形 (3) 「ゆうてる」のほうが方言色がうすく洗練された形とされやすい (4) 女性は「ゆうてる」を好みやすい (5) アスペクトがやや異なる

2010-07-25 07:24:49
@szawanyusag

あと「いうてやる」も三人称でたまにつかうか。これは文脈がないとうまく説明できないな。例文(文脈/状況)を提示してもらって、「いうてる/いうとる/いうてやる/いうてはる」あたりから選択、だとやりやすいかもしれない。

2010-07-25 07:25:16
@szawanyusag

自分の書き込みをみて、私は「いうてる」と書いて「ゆうてる」と読んでることに気付いた。なんだこの無意識。こわい。

2010-07-25 07:26:31
Mitchara @Mitchara

社会言語学では女性のほうが保守的な形を好む傾向が指摘されてるけど、「ゆう(て/と)る」では保守的なヲル系より革新的な形であるヰル系が女性に好まれてるのはおもしろいかも。

2010-07-25 07:29:34
Mitchara @Mitchara

@szawanyusag ぞんざい・男性的・突き放した印象というと、やっぱりマッチョな形なんですねえ。「…するわ」は別に関西方言にしようと思ったわけではw

2010-07-25 07:31:40
Mitchara @Mitchara

@szawanyusag そういえば「できへん」「できひん」「でけへん」の違いも気になりますねえ。デキヌ系(「できん」「できへん」)etc.とヨクセヌ系(「ようせん」)の区別はよく聞くのですが。

2010-07-25 07:33:51
Mitchara @Mitchara

あと「せん」と「せえへん」「しいひん」の区別もおもしろそう…

2010-07-25 07:34:41
Mitchara @Mitchara

ちなみに関西方言を習いたい人のための読書案内 (1) 岡本 et al. (2006) 『聞いて覚える関西(大阪)弁入門』ひつじ #gengo

2010-07-25 07:40:35
Mitchara @Mitchara

@Mitchara (2) Palter, Slotsve & Horiuchi (1995) Colloquial Kansai Japanese. Charles E. Tuttle Publishing. #gengo

2010-07-25 07:42:13
Mitchara @Mitchara

@Mitchara Tse (1993). Kansai Japanese: The language of Osaka, Kyoto, and western Japan. Charles E. Tuttle Publishing. #gengo

2010-07-25 07:43:10