匿名規制論争

小倉先生とモトケン先生の議論をとりあえずまとめてみました。
3
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

匿名での誹謗中傷問題って、「匿名での誹謗中傷は、我が国の民事裁判が対処できない領域に置くべきか否か」の話だからなあ。

2012-09-27 09:26:18
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「それが違法な誹謗中傷か」は本来裁判所が判断すべきだけど、ネット上で匿名性をフル活用して中傷すると、裁判所に判断してもらうところに行かない、っていうのが問題なんですよね。

2012-09-27 09:27:41
モトケン @motoken_tw

基本的には、発言の内容次第だと思う。 RT @Hideo_Ogura: 被害者側が保護されるべき人間かどうかで決まるとか。RT @motoken_tw: 正確には、そういう場合もそうでない場合もある。 RT @Hideo_Ogura: ネットで匿名さんに攻撃されるのは

2012-09-27 09:27:57
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

匿名性が保障されていると、その発言が違法であるかどうかを裁判所に判断してもらうところにたどり着かないので、事実上責任から解放されるか否かは、内容如何によらないということになりますね。RT @motoken_tw: 基本的には、発言の内容次第だと思う。

2012-09-27 09:30:12
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

匿名規制って、要は手続的規制、もっとわかりやすく言えば、「法の支配」の下に置くかどうかの問題ですからね。

2012-09-27 09:31:33
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「私は交通事故など起こす予定はないのに、ナンバープレートの装着を義務づけるのは過度の事前規制だ」っていうのと似ていますね。

2012-09-27 09:32:45
モトケン @motoken_tw

今はネットの実情の話をしているので、責任論は別論ですね。 RT @Hideo_Ogura: 匿名性が保障されていると、その発言が違法であるかどうかを裁判所に判断してもらうところにたどり着かないので、事実上責任から解放されるか否かは、内容如何によらないということになりますね。

2012-09-27 09:33:02
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

「私は、振り込め詐欺等に荷担する気がないので、携帯電話契約時に身分証明を求めるのは、過剰な事前規制だ」とか。

2012-09-27 09:33:43
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

責任論なんかどうでもいいという話でないと、「匿名表現を規制する必要など全くない」という主張は正当化しにくいですね。RT @motoken_tw: 今はネットの実情の話をしているので、責任論は別論ですね。

2012-09-27 09:34:59
モトケン @motoken_tw

私は正当化しないです。 RT @Hideo_Ogura: 責任論なんかどうでもいいという話でないと、「匿名表現を規制する必要など全くない」という主張は正当化しにくいですね。RT @motoken_tw: 今はネットの実情の話をしているので、責任論は別論ですね。

2012-09-27 09:36:41
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

我が社の商品は食中毒など起こさないので、製造元の表示を義務付けるのは過剰な事前規制ということになるのかなあ。

2012-09-27 09:55:01
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

第三者の権利を不当に侵害する蓋然性を負っている活動をするに当たって、被害者が訴訟提起しやすいように法的な責任主体の氏名・住所を事前に明示させるって普通だよね。

2012-09-27 09:59:12
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

被告側が立証責任を負う抗弁事由がないことが明らかであることの証明まで訴え提起段階で求められるって、もはや要件事実論の否定だよね。

2012-09-27 10:03:27
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

安全運転をしている人にもナンバープレートの装着を一律に義務づけることと、安全運転している人を非難することとは違います。

2012-09-27 23:24:45
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

投票時に他人の権利を侵害することは考えにくいけど、ウェブで発言することにより他人の権利を侵害することはかなり多いので、同列には扱えないよね。RT @gyaooo: Web上で匿名発言する権利が保障される可能性もないわけではない、

2012-09-28 01:11:04