タイムトライアル部門、折ペラの可能性

面白いアイデアだったので忘れないうちにまとめときました。
1
いき(インボイス対応) @aero_iki

@2mo @rarukado 帰りに対気速度乗るまでにパイロットが踏ん張らないと高度が低下します。

2012-09-27 23:58:29
N/A @act_mania

@ashula @rarukado @aero_iki @morita_kuma まぁ高度と体力と余剰推力とテクニックがあれば大丈夫ですよ!

2012-09-28 00:00:01
2mo @2mo

@aero_iki @rarukado ターン終了から100M位で回復さえるのは短いかなぁ。でも、あくまで折ペラなんで、たたまないでこぎ続けても普通にとべちゃいます。残り400m高度5m機速11m/secで滑空で帰ってこれるといいなぁ。

2012-09-28 00:01:37
らるかど @rarukado

@ashula @2mo @aero_iki チェーン外れなら昔日大の作蔵もやってます それなりに飛んでたはず

2012-09-28 00:05:53
あしゅら/こうそく🔥 @ashula

@rarukado @2mo @aero_iki それは結構飛んでからのトラブルじゃなかった?確かにそのときもしばらく飛んでいたのを覚えてる

2012-09-28 00:08:03
2mo @2mo

@rarukado @ashula @aero_iki 良く飛ぶよ~ スパン30mあってペラ無かったらL/D50越えもあるかもよ。

2012-09-28 00:09:04
秘密結社たい焼き商会 @charlie_ej

@aero_iki 折りペラの件、読みました。大変興味深い内容でした。私は知識が無く、皆さんの理論にはついていけませんが、いつものRCの話でいくとペラが折りたたまれず自然に空転してる状態はものすごく抵抗になっています。曲技の際にはダイブブレーキの代わりに使っている程です。

2012-09-28 02:43:28
秘密結社たい焼き商会 @charlie_ej

@aero_iki コクピ周りをコンパクトにして前面投影面積を減らし、かつ大径ペラを折りたたんで発航後展開するという案は以前うちのチームからも出ました。ただ、やはりTFが出来ない。。

2012-09-28 02:56:53
いき(インボイス対応) @aero_iki

@charlie_ej 必要パワーを下げる意味で前投影面積を減らすのは高速機ほど有効、あとプロペラ半径がデカイほどどれだけプロペラの効率が良くなるか実際に計算してみたがいいですね。同じ機速でペラ半径-ペラ効率のグラフを書いてみるのです。(回転数はよくわからないですが。)

2012-09-28 03:01:38
秘密結社たい焼き商会 @charlie_ej

@aero_iki 大径になると効率は上がりますね。ただ、大径ペラを精度よく作り尚且つ変形を極力減らす為には重量増が避けてと通れませんが、人力という非力なパワーを使う以上これまた影響が出そうかなと思います。あと折りたたみ機構の分ペラの根元のあたりは使えなくなりそうですが。

2012-09-28 03:14:12
いき(インボイス対応) @aero_iki

@charlie_ej ペラ半径を最も簡単に稼ぐ方法はオランダみたいにテールを高くすることかもしれませんが、それよりはテールの上に更にシャフト追いて回転軸自体を上にもってくるって案もあります。折畳むという利点は滑空で有利なだけってなりますが図の説明なしでわかります?

2012-09-28 03:19:03
しょうだい @tshoudai

@aero_iki @charlie_ej 個人的にはペラを折りたたむのはペラ機ではやりたくないです… 話割り込んですいませんm(_ _)m

2012-09-28 03:22:56
秘密結社たい焼き商会 @charlie_ej

@aero_iki わかります。以前私が描いたきったない(笑)絵がこちらです。 http://t.co/4iHoJdDF

2012-09-28 03:26:20
拡大
いき(インボイス対応) @aero_iki

折ペラ(B級ライトプレーン用): http://t.co/8j2jW1UV @youtubeさんから みっけた

2012-09-28 03:27:18
拡大
いき(インボイス対応) @aero_iki

@charlie_ej おおっ!そんな感じ。 これがケツペラだったらもっと効率ええなぁと思ってます。

2012-09-28 03:29:42
いき(インボイス対応) @aero_iki

@tshoudai @charlie_ej 構造泣かせつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

2012-09-28 03:33:34
しょうだい @tshoudai

@charlie_ej @aero_iki 折りペラの有効範囲がテイクオフ時に限られる点。フライト中に折りたためない点(ケツペラ機除外)。強度的問題。実績経験。 自転車のギヤみたいに空転してくれるものとか、フェザリングではダメなのでしょうか?

2012-09-28 03:44:05
秘密結社たい焼き商会 @charlie_ej

@aero_iki 理論上ではケツペラの有効性は理解出来ますが、何故かRCではあまり体感出来ません。プロペラ後流が主翼に当たっている分の揚力増は無視出来ない(効力も然りだが)と思ってしまうのは私だけか・・ケツペラだと発進時に機速が乗るまで不利な気が。。

2012-09-28 03:53:36
秘密結社たい焼き商会 @charlie_ej

@tshoudai @aero_iki 中ペラなら胴体桁に沿わせるように畳めそうです。強度はハブにかかってきますがこれも製作技術の問題ですので重量増との兼ね合いを見ながら。あとペラが空転している状態が最も抵抗になっているはずです。実機でも双発機片肺の場合フルフェザーかと。

2012-09-28 04:05:15
いき(インボイス対応) @aero_iki

@charlie_ej @tshoudai なるほどそこでようやく構造が分かって来ました。中ペラがもてはやされるってわけですね。 設計の基本的議論にするとまた別でしょうが1つ頭にいれて今日は寝まする~

2012-09-28 04:14:15
しょうだい @tshoudai

@charlie_ej @aero_iki ギヤ直結の回転数低下より空転時の方が抵抗になるとは知りませんでした 中ペラを作ろうとしているんですか?技術レベルが… フェザは8月のQ400のがいい例ですね 滑空の話ですが矩形部分の揚力は重要なのであまり乱流を与えないような設計をします

2012-09-28 08:25:17
しょうだい @tshoudai

@charlie_ej @aero_iki ギヤ直結の回転数低下より空転時の方が抵抗になるとは知りませんでした 中ペラを作ろうとしているんですか?技術レベルが… フェザは8月のQ400のがいい例ですね 滑空の話ですが矩形部分の揚力は重要なのであまり乱流を与えないような設計をします

2012-09-28 08:25:17
秘密結社たい焼き商会 @charlie_ej

@tshoudai @aero_iki いえいえうちは中ペラは作りませんよ。既に府大さんがやられているので。。 それにうちが作らなければならないのは機体ではなくチームです。

2012-09-28 09:04:05
秘密結社たい焼き商会 @charlie_ej

@tshoudai @aero_iki いえいえうちは中ペラは作りませんよ。既に府大さんがやられているので。。 それにうちが作らなければならないのは機体ではなくチームです。

2012-09-28 09:04:05