「司法試験の分析と法律フレームワーク講座~法律学の基本とは何か?~」

@igakiさんによる 「司法試験の分析と法律フレームワーク講座~法律学の基本とは何か?~」を受講された方のまとめです。勉強の方向性をつかむ上で参考にしてください。追加編集可能です。(#フレームワーク講座のハッシュタグを中心にまとめました。)
18
DJあすか @kiwi250r

なぜ書いたか説明できないことは書かない。これ物凄い大事です。みんな書いてるからとかなんとなく書いてはだめ。自分の文章に文責を持つのが実務家。 #フレームワーク講座

2012-10-07 14:11:06
こに◢│⁴⁶ @koni_tam

意義と意味は違う、一般的に意義とは体系の中での位置付け、を指す。 #フレームワーク講座

2012-10-07 14:11:45
しおミン @sioMinn

文面審査だからねー。他者の目にどう触れるかは大事。 #フレームワーク講座

2012-10-07 14:13:19
DJあすか @kiwi250r

旧司の問題は未だに最高の演習素材だと思います。一行問題なんかも暗記した知識を表面的に吐き出すのではなく、条文ひとつひとつを手がかりに考えながら解いていくと自分の理解度が如実に現れます。#フレームワーク講座

2012-10-07 14:16:53
なも @namomasa

要件全て検討すべき、はほぼ同意。特に行政法なら。他方、例えば傷害罪の検討にあたって、被害者が人であることが明らかなときに、誰は人である、なんて書いたら、何を考えてるんだこいつは、と思う。#フレームワーク講座

2012-10-07 14:20:38
しおミン @sioMinn

基本がわからないと悩ませたい争点に辿り着けない。 実際、争点に辿り着いて争点わかりません、と言う答案をある程度揃えたら合格するには足りるのかなーと言う実感があります。 #フレームワーク講座

2012-10-07 14:23:33
こに◢│⁴⁶ @koni_tam

いろんな人が自分なりの方法論を吐き出すのは良いことだと思う。 適宜自分なりのものを作り上げていけたらいい。こういう講座もその一環、という姿勢で臨んでいます。 #フレームワーク講座

2012-10-07 14:28:30
DJあすか @kiwi250r

まずは文理解釈から。たまに条文に明示されてる事項を無視して解釈論大展開している答案をみます。条文見てないのがまるわかりで物凄い印象悪いです。 #フレームワーク講座

2012-10-07 14:35:33
しおミン @sioMinn

争点の中の条文で解決できないところが論点になる。 で、条文で解決できる範囲は思ってるより広いと思う。 #フレームワーク講座

2012-10-07 14:38:46
こに◢│⁴⁶ @koni_tam

奇抜な、特定の人にしかあてはまらないようなことは言ってないと思う。 #フレームワーク講座

2012-10-07 14:40:46
しおミン @sioMinn

ナンバリングを徹底して整える事によって自分の検討し忘れも防げるよ! #フレームワーク講座

2012-10-07 14:45:16
DJあすか @kiwi250r

うん。細かいナンバリングは内容の整理がある程度出来るようになってからでいいと思う。#フレームワーク講座

2012-10-07 14:45:47
なも @namomasa

接続詞は大切。ただ、「この点」って、そもそも接続詞じゃないよね。自分でしっかり問題提起をした後で、「この点については」と書くことはあるけれど、できるだけ使わないし、使いたくない用語。できるならば、わざわざ言葉の流れを切らず、自然に「この点」について論じたい。#フレームワーク講座

2012-10-07 14:49:17
しおミン @sioMinn

人ごとパターンと行為ごとパターンがあったなー。事案によってどう検討するか分けてた記憶。 #フレームワーク講座

2012-10-07 15:13:56
DJあすか @kiwi250r

罪責。罪名に影響なくても犯情に影響するレベルまでは具体的に犯罪事実を適示すべきだと思っている。#フレームワーク講座

2012-10-07 15:14:38
しおミン @sioMinn

併合、牽連、観念競、包括一罪は条文+1つの理由付けをする事で罪数処理の点を稼ぐという意識を持っていた。 #フレームワーク講座

2012-10-07 15:25:01
なも @namomasa

牽連犯と併合罪の区別は結構難しい。単に手段と結果の関係にある、というだけではなく、判例が要件を加重しているから。#フレームワーク講座

2012-10-07 15:27:17
なも @namomasa

刑法は、様々な学説が激しく対立していて、判例があって、実務の流れもあって、と検討していくと色々大変で、講義するのはすごく大変だと思う。共謀のような内心の問題はなおさら。積極的にここに飛び込んでいっただけでも、すごいと思う。#フレームワーク講座

2012-10-07 15:49:44
こに◢│⁴⁶ @koni_tam

共謀の事実認定については野田先生直伝。#フレームワーク講座

2012-10-07 15:50:39
しおミン @sioMinn

カッターの刃が5cm出ているのを長い、怖いと感じるかたいした事ないと感じるかで結論が変わる。 点数を稼ぐと言う観点からも、実務家として常識的な結論を導くためにも判例学習によって過去の実務家がどう判断しているかを知る事が大切。 #フレームワーク講座

2012-10-07 16:08:20
shotalaw @B_ertenRyu

息抜きがてら #フレームワーク講座 聞いたら、とても楽しかった。Ustの仕組みがよくわからんけど、ロー入ったあとにこの講義聞き直せんのかな?

2012-10-07 16:22:42