@kenichiromogiによる勉強のやり方まとめ

脳科学者茂木健一郎博士による勉強のやり方の連続ツイートまとめ。大学、大学院試験などの受験生の皆さんだけでなく、学ぶ意志のあるすべての人におすすめ。
7
茂木健一郎 @kenichiromogi

日本の大学、受験制度についてはいろいろ言いたいこともあるけれども、何はともあれ受験生にとっては目の前の関門。そこで、夏に向けて、勉強のやり方について連続ツイートさせていただきます。

2010-08-04 06:10:08
茂木健一郎 @kenichiromogi

勉強(1)根拠のない自信を持て。必ずできると信じて、それを裏付ける努力をせよ。

2010-08-04 06:11:21
茂木健一郎 @kenichiromogi

勉強(2)偏差値に惑わされるな。自分にとっての進歩ならば、脳内の報酬系は働いて強化学習も起こる。他人と比較しての劣等感が勉強の一番の敵である。

2010-08-04 06:12:14
茂木健一郎 @kenichiromogi

勉強(3)難易度を調整せよ。易しすぎれば、退屈する。難しすぎれば、無力感にとらわれる。自分が全力で挑戦して、やっとクリアできるような目標を立てよ。

2010-08-04 06:13:29
茂木健一郎 @kenichiromogi

勉強(4)時間制限(タイムプレッシャー)をうまく使え。30分と書いてある問題があったら、自分と無理めの契約を結んで、たとえば「20分で終わらせる」と宣言してみる。そのようにして、常に最高のパフォーマンスを出すようにせよ。

2010-08-04 06:14:38
茂木健一郎 @kenichiromogi

勉強(5)タイムプレッシャーは、難易度の調整にも最適である。やさしい問題をやる時にも、タイムプレッシャーをかけることで、脳にとって最適の難易度にすることができる。

2010-08-04 06:15:22
茂木健一郎 @kenichiromogi

勉強(6)やろうと思ったら、1秒後にはじめよ。この番組が終わったらとか、時計の長い針が12時のところに来たらとか、まずは参考書を集めてからとか先延ばしにするな。「はっ」と気付いたら、次の瞬間に全力で走り始めろ。

2010-08-04 06:16:30
茂木健一郎 @kenichiromogi

勉強(7)集中力は、生まれつきの性格などではない。集中に使われる回路は、筋肉と同じで鍛えることができる。最初はよろよろしていても、瞬間的に集中することを繰り返すことで、集中力の高い脳を作ることができる。

2010-08-04 06:17:44
茂木健一郎 @kenichiromogi

勉強(8)フロー状態で勉強せよ。最高に集中していて、しかもリラックスしている。勉強することが、蜜の味になる。そのような内的感覚をつかみ、毎日の勉強で実現するように心がけよ。

2010-08-04 06:19:15
茂木健一郎 @kenichiromogi

勉強(9)福澤諭吉は、緒方洪庵の適塾で猛勉強した。ある時病気になって、寝ようと思ったら枕がない。そこではっと気付いた。適塾に来て以来、勉強しては仮眠し、目が醒めたら再び勉強。枕を使って寝たことがなかったと。それくらいの気持ちで勉強してみよ。

2010-08-04 06:20:54
茂木健一郎 @kenichiromogi

勉強(10)学ぶことはオープンエンド。知識は無限。入試は、目の前の試練だが、それは始まりであって終わりではない。入試をゴールと思わず、スタートラインだと思って全力で突っ切ってしまえ。そして、そのままどこかに走っていってしまえ。

2010-08-04 06:22:41
茂木健一郎 @kenichiromogi

勉強(11)受験生諸君、勉強は大変だろうが、オレだって負けずに日々鍛錬しているぞ。どっちが猛勉強か、一つ競争してみようじゃないか。自分のため、日本のため、世界のため。全力疾走の競争だ!

2010-08-04 06:23:43
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上勉強連続ツイートでした。

2010-08-04 06:24:00