【シューニャリアーナ享受論】ゲーマーVS剣術士の饗宴【これが語りの享受である!】

これが、語りの享受也 樹木の茎のように、多方に展開していく網目のような回路に、次々と展開されていく大きな物語の交叉
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

カレンが日本刀振るので差別化の意味でもフィーナは西洋剣で

2012-10-28 17:12:14
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

というかフィーナ姫ってイメージとして「東洋剣術の要素や精神を取り入れた西洋剣術」な感じ 剣だし(刀、ではなく)

2012-10-28 17:12:58
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

身体の構図を分かりやすくするため一応真ん前のおすがたを素描 右にあるのはフィーナが使う剣の大きさの想定です http://t.co/kGHLzU0n via @TwitPic これね

2012-10-28 17:13:43
拡大
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そうそう緋想天系が出ているにもかかわらず、MUGEN含め、東方キャラの等身大化って盛んですよね フィーナ後はこれもやりたい気分 狼月さん的には咲夜とレミリア欲しそうだけど(レミリアはあのままの大きさで大丈夫な気もw)

2012-10-28 17:18:39
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

余談。フィーナ剣を考えるために参照した動画群など;ドイツの剣術指南(ヨハネスの剣術指南を基に)・天真正伝香取神道流の演舞、ソウルキャリバー、東方緋想天・天測(主に妖夢)、フェイトアンリミ、ロックマンX/ゼロ、月華、サムスピ各種、剣道の試合動画、摺り足の教習動画(護身術の)

2012-10-28 17:22:53
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

スネークがスマブラXにでてクソゲーになりました(スネークに汚点があるのではないが)

2012-10-28 17:30:22
@ciel_curry7

@L_O_Nihilum それ以前に…とは、思ったり。

2012-10-28 17:35:42
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

フィーナ様妄想、とかいうのはどちらかというと①。つまりフィーナを描く、エートスの描写という享受形式の話。 まあまさに②の内部だ ③からその外かつ内となるもの、それが語り

2012-10-28 17:36:02
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@ciel_curry7 それ以前、無論それもありましょうな。ここで言ってるのは対戦バランスやキャラバランスデザインの話ですからw。

2012-10-28 17:36:35
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

今帰納、と言って、ようめさんの「帰納」の意味の使い方がわかってきた つまり帰納できる現世界がとーたるりあるわーるどであってる?

2012-10-28 17:39:22
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

西田幾多郎、スピノザ、ドゥルーズ系の√だから帰納法は当然というか(体験の形而上学だし)

2012-10-28 17:40:00
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

と、いいつつデリダデリダ言ってる俺はもう脱構築されていたのだったw

2012-10-28 17:40:17
@ciel_curry7

@L_O_Nihilum どちらのバランスとしても、某狐勢の異様な安定感のある強さとか腕伸びてるとか。デザイン自体が…

2012-10-28 17:40:37
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

脳内で魔理沙VSフィーナとかチェルVSフィーナとかやってるよ2Dで

2012-10-28 17:40:54
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@ciel_curry7 スネーク(というより小島)とのコネ→キャラデバッグの製作時間の偏向化、って感じはありますね 彼のお気に入りキャラにかなり製作時間g割かれており、そのキャラほど強くなっている。

2012-10-28 17:41:57
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

リーズさんが蹴り提案→ガンランサーさんが両手もちを回帰→???

2012-10-28 17:43:33
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

バブルンとか小さいころから付き合ってた子だから技モーション一瞬で決まってOK出たんだけどw

2012-10-28 17:43:56
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

シエルさんその狐軍団やカービィの描きのよさは桜井が身近に彼らに触れてる回数が多いからにほかなりませんぜ

2012-10-28 17:49:56
津久ヶ原シャログ/へその人(冥加P) @Silver_Shalog

@L_O_Nihilum どうにかこうにか纏まりましたので、どばばっと投下していきとうございまする。

2012-10-28 17:54:51
津久ヶ原シャログ/へその人(冥加P) @Silver_Shalog

@L_O_Nihilum 英信流(正確に言えば無双直伝英信流)夢想神伝流と共に現代の居合道におけるマジョリティとなっている流派です。夢想神伝流だけで全国の六割に及ぶのだとか。英信流はその同流異派で、そこかしこが似通っていたりします。

2012-10-28 18:09:11

無想直伝英信流(むそうじきでんえいしんりゅう)。
江戸時代初期に長谷川英信(はせがわえいしん)という人が始めた日本の武芸の流派。
居合界の流派として同流の異派
『無想神伝流(むそうしんでんりゅう)』
とペアで居合道界の二大流派と呼ばれるが、江戸期にはほかにも棒術や体術等、現代で言うマーシャルアーツとか言うように、幅広く武芸を教えていたとか。

前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ