「過疎集落が消滅するとどうなるのか―風説で農村を守ることはできない」読者の反応

HAYASHI_ISRRこと林先生の記事「過疎集落が消滅するとどうなるのか―風説で農村を守ることはできない」への読者の反応と林先生の応答です。 元記事→ http://www.47news.jp/47gj/latestnews/2012/10/1354793.html
7
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
林直樹 @HAYASHI_ISRR

@yupcolor 時間スケールと空間スケールの共有は、とても重要ですね。そういう意味では、あの記事もちょっと説明不足でしたね…。

2012-10-30 12:19:23
@yupcolor

@HAYASHI_ISRR 基本的には放置林化というよりも,混交林化とか一斉林からの不斉化などという表現の方が当たるような気がします。このような議論に(専門を超越して)参加させて頂いた事,感謝します。まだ読み足りない論文もありますので,また勉強して来ますね。話の途中ですみません

2012-10-30 12:09:03
林直樹 @HAYASHI_ISRR

@narapress @yupcolor なりゆきまかせの場合、数十年という短期間では不可能です。ある程度手を入れる必要があります。様子をみながら、少しずつ広葉樹を導入、ということになると思います。

2012-10-30 12:10:18
林直樹 @HAYASHI_ISRR

@yupcolor @narapress 雨が多いわが国であっても、高山や風衝地では、ひと工夫必要でしょうね…。

2012-10-30 12:14:09
@yupcolor

@HAYASHI_ISRR 不勉強でお恥ずかしいですが,また懲りずにおつき合いください。でわ,行ってまいります^^

2012-10-30 12:10:51
林直樹 @HAYASHI_ISRR

@yupcolor あ、いや、わたしも勉強不足なところが多々あります…。これからもがんばりますので、ご教示よろしくお願いいたします!

2012-10-30 12:22:06
@yupcolor

@HAYASHI_ISRR あ,いいえ。方針が決まれば検証が出来ます。説明不足は後で埋めればいいのです。私は,常に果敢に問いかけ,検証する努力を怠らない林さんの姿勢には敬意を表します。そして,いままでのように検証されずに曖昧に過疎集落が扱われる事の方をむしろ,恐れます。

2012-10-30 18:14:29
林直樹 @HAYASHI_ISRR

@yupcolor ありがとうございます!「何もかも、無限に大切だ!」と「何もかも不要!」、実は紙一重の差なんですよね…。とにかく考えつづけたいと思います。「合理的ではないから山村を守る」ではなく、「合理的だから山村を守る」という論を組み立てたいと思っています。

2012-10-30 22:47:33

Grace_nabe氏

渡邊豪巳 @Grace_nabe

過疎集落が消滅するとどうなるのかhttp://t.co/nliPw6tr一見、理にかなった考察に見えるが、結果優先で、考察範囲を狭義に限定している。この思考プロセスを隠して疑惑の結果のみが経済至上主義観点の論理に組み込まれる。原発推進も同様。対抗するには情緒的訴求のみでは不十分。

2012-10-30 10:58:28
林直樹 @HAYASHI_ISRR

@Grace_nabe ご感想ありがとうございます。わたしが強調したいことは、長期的にみたとき、うそや誇張は、かえって信頼を失う、ということです。あくまで、事実にもとづいて勝負すべきです。「考察範囲が無限に広いから、考察しなくてもよい」という理屈も成り立ちません。

2012-10-30 11:12:59
渡邊豪巳 @Grace_nabe

@HAYASHI_ISRR 真意未理解の表層的判断を深謝します。考察範囲は結論ありきの限定と感じました。事実にもとづいて…には100%共感します。只、真実を切り取りすれば如何様な判断も可能で、その手法に長けた者が利得の構造に疑問を持ちます。私の基準が情緒的である事は確かですが…汗

2012-10-30 12:13:59
林直樹 @HAYASHI_ISRR

@Grace_nabe あ、いえ、限定的という面はあると思います。手法に長けた者が…は、ご指摘どおりだと思います。情緒的な側面は、非常に重要です。情緒を原点とする事実の整理が必要です。これが遅れていることは、研究者の怠慢であると認識しています。

2012-10-30 12:32:43
渡邊豪巳 @Grace_nabe

@HAYASHI_ISRR 仕事柄、林業に携わる超限界集落を幾多も見てきました。私自身、その存在を合理的とは思いませんが、その存在に根拠を見いだしたいと思う情緒に支配された人間であるが故のTWでした。考察範囲を広げて思考する事を望んでいるとご理解いただければ幸いです。

2012-10-30 12:37:10
渡邊豪巳 @Grace_nabe

@HAYASHI_ISRR 私の様な素人に真摯な御対応感謝します。先ほど気がつきましたがYUPさんとも意見交換されたんですね。私は最初、林学研究者で自伐林家と聞き、男性と思っていました。(ここだけの話!)彼女のTWには、随分感化されました。今後ともご指導の程宜しくお願いします。

2012-10-30 13:06:20
林直樹 @HAYASHI_ISRR

@Grace_nabe はい、可能なかぎり、多面的に考えたいと思います。情緒を合理的なものに変換することも、研究サイドの大きな仕事だと思っています。コメントありがとうございます。今後とも、よろしくお願いいたします!

2012-10-30 22:29:27
林直樹 @HAYASHI_ISRR

@Grace_nabe YUPさんは、パワフルなかたですからね~。彼女との意見交換は、わたしにとっても大きいです。ツイッターはいいですね。渡邊さんとのすばらしいご縁にもこころから感謝です!

2012-10-30 22:35:40

katsuhikoizumi氏

katsuhikoizumi @katsuhikoizumi

@HAYASHI_ISRR 拝読いたしました。民俗知の喪失はすでに現実が先行しているように感じます。川ガキの一人であった私も還暦を過ぎ、遊びの周辺から得られた食べ物や道具、生き物とのかかわり方など子供に伝えないでしまいました。残念ですが地域を限定して保存するのみでしょうか。

2012-10-30 13:28:32
林直樹 @HAYASHI_ISRR

@katsuhikoizumi 記事をお読みくださり、まことにありがとうございます。民俗知は工業規格のような形におさまらないものが多いので、ほんとうに貴重です。博物館に冷凍保存すべきものではありません。実践で次世代に伝えたい、と、強く思っています。

2012-10-30 22:38:21

amashin9氏&kugino_airinkan氏

amashin @amashin9

過疎集落が消滅するとどうなるのか—風説で農村を守ることはできない 横浜国立大学大学 林直樹 http://t.co/50QycG7t 「撤退の農村計画」より、素直な心が現れていて興味深い。これを読む限り、過疎集落や付随する農地山林の価値は殆ど無視できるという主張。

2012-10-30 19:05:28
amashin @amashin9

過疎集落が消滅するとどうなるのかhttp://t.co/50QycG7t 彼の主張が気になるのは自分が共感するからではなく、共感する人がいるから。自然を扱う職場でも、その主張に感動したり、そのとおりと言い切る人がいて悲しい。

2012-10-30 19:54:47
amashin @amashin9

自然になんの興味もない人がこの主張に共感するのは気にならないが、「自然好き」の人も共感しちゃう現実は言いようのない悲しさというか。「過疎集落が消滅するとどうなるのか」http://t.co/50QycG7t

2012-10-30 20:21:47
林直樹 @HAYASHI_ISRR

@amashin9 ご感想ありがとうございます。農地山林そのものではなく、それを持続的に利用する民俗知を守りたい、と、思っています。農地は取り戻せますが、民俗知をとりもどすことは至難です…。

2012-10-30 22:54:00
前へ 1 2 ・・ 7 次へ