ここ数日の軍事TL抜粋

・F-16のCFTにプローブを付けてみるテスト ・F-22はもはや戦闘機ではない? ・バルカンクロイツ
11
ラプターラちゃん🏇 @raptorla

確かに、運良く接近できても並のやつでは全く歯が立たない点とかは通じるものがありますね。 RT @br117 むしろ陸におけるシモ・ヘイヘという噂

2010-08-04 19:37:37
ラプターラちゃん🏇 @raptorla

F-22は実のところ戦闘機の皮をかぶった別の何かなんだろう。まぎらわしいガワしてるからみんな今までと同じ扱いでいいって勘違いする人がいるんだ!もっとこう、いままでの戦闘機の概念からかけ離れてるって一目でわかるようなフォルムにすれば良かったのに・・・

2010-08-04 19:43:41
ななリス @nana_lis

だから「航空支配戦闘機」みたいな特別な名前付けられたんじゃね? 正常進化すれば潜水艦みたく船とは全く異なったフォルムになっていくかも? RT @raptorla: F-22は実のところ戦闘機の皮をかぶった別の何かなんだろう。まぎらわしいガワしてるからみんな今までと同じ扱いでいいっ

2010-08-04 19:47:24
ラプターラちゃん🏇 @raptorla

@br117 ああ、なるほど。しかし全く別のフォルムというとどうしてもアダムスキー型UFOしか思い浮かばないのです。自分の想像力の貧弱さに絶望

2010-08-04 19:50:27
ななリス @nana_lis

@raptorla むしろ真ゲッター的な方が「支配」って感じに有ってる気がする。

2010-08-04 19:55:00
ラプターラちゃん🏇 @raptorla

@br117 それだと火星に㌧でっちゃいますよ。そこはむしろジェネシックガオガイガーぐらいじゃないと。

2010-08-04 19:58:09
ななリス @nana_lis

@raptorla 折角なので久しぶりに貼ってみる 「松田光世氏の楽観的ステルス観と現実の「システムとしてのステルス」、並びに日米同盟について」 http://togetter.com/li/22209

2010-08-04 20:00:59
ラプターラちゃん🏇 @raptorla

@br117 ありがとうございます。思うにやはりステルスというのは機体のステルス性以上にプラットフォーム整備などが導入への必須条件となってくるみたいですね。

2010-08-04 20:08:25
Momokaz @Momokaz_108

またF-16スレで拾ったのですが、F-16のオプションでプローブ付き増槽という物があったようで。VISTAで試験が行われていたそうです。 http://twitpic.com/2bi4rv

2010-08-04 20:14:21
拡大
Momokaz @Momokaz_108

@vx51 インドの要請で造られたわけではなく、LM社がインドに売り込む際に必要だと判断し造った様です。先ほどUpしたART/S PODで増槽にプローブを組み込むノウハウは持っていた様ですし

2010-08-04 20:21:57
vx51 @vx51

@Momokaz_108 そうでしたか、ありがとうございます。 空自にも導入すれば小牧のハークがタンカーに? ってタンク外したらしいとの話も。

2010-08-04 21:24:43
vx51 @vx51

世界の傑作機US-1 大変面白かった。

2010-08-04 21:30:54
Momokaz @Momokaz_108

@vx51 小牧のハークといいますとC-130のことでしょうか?そうでしたらC-130の速度ではジェット戦闘機への給油は厳しそうです……

2010-08-04 21:32:21
Momokaz @Momokaz_108

@vx51 あ、もしかしてU-125のことでしょうか?だとしたらすみません。

2010-08-04 21:33:54
錆猫 @Nyar_Horten

今更ながら中国の軍事力2008(和訳)を読む。とりあえず、怖いなと思ったのは「三つの戦争」の概念

2010-08-04 21:51:30
錆猫 @Nyar_Horten

敵及敵側住民の交戦意志を破摧し或は我行動に関し敵を欺騙し或は戦地の住民をして我の道義に即する行動に共鳴せしむる等作戰遂行に有利なる情勢を作為するは軍の行ふ宣伝の直接目標也而して遂に我武威を伝へて畏服せしめ武威を及して悦服せしめ敵及敵側住民をして我に寄与するに至らしむること緊要也

2010-08-04 21:51:44
錆猫 @Nyar_Horten

以上は作戰要務令第三部第八篇宣伝ノ実施及防衛の通則からの抜粋ですが、要するに究極的には自身が戦争と統治による損失を蒙る事無く、対象が自発的に麾下に加わる事を目的として、本来作戰目的達成の補助手段でしかない宣伝戦を戦争そのものに格上げしたのが「三つの戦争」の概念なのかと憶測

2010-08-04 21:51:57
錆猫 @Nyar_Horten

ちなみに最近よく目にする、着上陸は現実的では無い、或はJSDFの前に一蹴されるのがオチ、というニュアンスの意見が自発的な根拠を伴ったものでなかった場合、案外彼等の戦争は成功裏に推移しているのかも知れませんね。戯言ですが

2010-08-04 21:52:09
Momokaz @Momokaz_108

F-22は低RCSではなく、APG77をはじめとするセンサーや火器管制能力の方がある意味重要なのではと思う今日この頃

2010-08-04 22:03:45
錆猫 @Nyar_Horten

仰るとおりです。無駄に難しい言回しをしてしまいました RT @gc_cic 孫子の兵法で言うところの『戦わずして勝つ』ということと同義のような・・・

2010-08-04 22:57:57
vx51 @vx51

@Momokaz_108 新明和の救難飛行艇US-1です。前号ではPS-1でした。

2010-08-04 23:52:31
vx51 @vx51

@Momokaz_108 ごめんなさい。 書籍ではなくて、「ハーク」ですね。 ハーキュリーズの事でご指摘のとうりC-130です。小牧のC-130はヘリ用との事ですが。岩国FSDではC-130からF/A-18への給油デモがレギュラーメニューです。

2010-08-05 00:11:18
Momokaz @Momokaz_108

@vx51 F/A-18は巡航速度が低いですし、ターボプロップのC-130をジェット戦闘機(日本であの方式のCFTを用いるとしたらF-2?)の速度に合わせると燃費が悪くなることを考えると空自での給油機としての運用は少し厳しいかと。もちろん可能性はあるとは思いますが……

2010-08-05 00:18:14
錆猫 @Nyar_Horten

よくよく考えてみれば説明したかったのは観念ではなく、企図された事の内容なのだからあの様になるのは仕方が無い、か。詮無い事ですが

2010-08-05 06:11:19
vx51 @vx51

@Momokaz_108 空自の構想?ではKC-767が足りない様です。 なので代わりにとね。 飛行場も戦闘機もタンカーもみな足りない様です。

2010-08-05 09:17:11