ネタ帳8月

8月のネタメモ的
0
酔宵堂 @Swishwood

あと「表に出しっぱなしにできない何かを封じている」とかも多い。とすれば、あの眼帯の下で何かを視、そしてそれに干渉できる魔眼が秘められている……と云うことになる。能力行使の際、眼帯の前に魔法陣か何かパターンでも浮かべば堅いのだがな……。

2012-08-11 12:27:27
酔宵堂 @Swishwood

関係性としては改変後のさやキリは面白いものを秘めてると思ってるんだけど、

2012-08-14 03:57:17
酔宵堂 @Swishwood

さやかがキリカに妙に懐くとかそう云うのがあるといいな、と。邪険にはするけれどどこか放っておけない、辺りが織莉子一辺倒からのリハビリと云うか、距離感とかを取り戻す一助になるみたいな

2012-08-14 04:02:33
酔宵堂 @Swishwood

「キリ姉!」「ほっといてくれないか後輩!」くらいのノリ。なんだかんだで付き合わされるとかそう云う感じで。

2012-08-14 04:19:34
酔宵堂 @Swishwood

……あー、こりゃほむらの天敵だな、特に二人揃うと。

2012-08-14 04:23:22

さやかの剣の話【1】

酔宵堂 @Swishwood

よく考えると信号機一門って全員何らかのバインドが使える筈なんだよね。一番修行の要る人がソードバインドとか物騒極まりない代物に開眼したらヤバいよ。

2012-08-13 03:46:13
酔宵堂 @Swishwood

伸びる。流体金属だから容易。流石に13kmはないと思う。シャムシール状の刃を形成して撃ち出す。くるくる回るよ。蛇腹剣。ご存知ガリアンソードとも。絡めたり引き裂いたり、果ては爆導索めいて炸裂したり。斬馬刀。カートリッジフルローディングで刀身巨大化。などなど膨らむ可能性が盛り沢山……

2012-08-13 03:58:08
酔宵堂 @Swishwood

後はやっぱり「抜き放つための鞘」を形成するとかか……

2012-08-13 04:03:22
酔宵堂 @Swishwood

まあ燃費はバカみたいに悪そうではあるんだけど。ギミックと強度の両立で密度はえらいことになってそうだし、しかもそれが同時に最大八本とか割と正気の沙汰じゃない。

2012-08-13 04:09:30
酔宵堂 @Swishwood

痛覚遮断と自動回復の組み合わせは極めて効果的ではあるんだけど、それゆえに判断力を鈍らせる危険性が……あと常時発動系であるあたりがリソース喰いまくるとかそう云う。

2012-08-13 04:12:09
酔宵堂 @Swishwood

1.標準 2.刺突剣 3.曲刀 4.蛇腹剣 5.大剣 6.小剣投擲 7.自在変形 8.居合(標準+鞘) を、音階名で呼ぶ……か?

2012-08-13 12:20:56

ほむタツ、と云う基盤

酔宵堂 @Swishwood

「ああ、うん、その。姉さんのそう云う可愛いとこ、初めて見たなって」

2012-08-14 23:38:21
酔宵堂 @Swishwood

多分その時のわたしは、酷く滑稽なほどに狼狽えていたに違いない。覚悟ならしていた。いつかはそんな日が来る、そう云う漠然とした予感はあったから。でも、それがこんな時とは思ってなかった、と云うだけのことで。この躯はきちんと、役目を果たしてくれるだろうか——いや、機能するとは聞いたが。

2012-08-15 00:23:41
酔宵堂 @Swishwood

「ダメだよ、そんなの」使わないでいいだろうとは思って、いや解っている。ただ多分そう云っても聞かないだろう。そう云うところで云い出したらきかないのは、ほんとうに——姉譲りだ。でも、わたしだって。

2012-08-15 02:23:08
酔宵堂 @Swishwood

留守電に入っていた声は「久しぶりに二人でどうだい、家じゃ話しにくいだろ」と、それだけだったれど。たぶん、あの人にはお見通しだ。もともと、隠し徹せるなどとははなから思ってはいない。機会を見て……と思っていたら、先手を打たれてしまった、らしい。

2012-08-15 02:51:23
酔宵堂 @Swishwood

「やれやれ。キミ達がどうして繁殖を目的としない交接を重視するのかは理解出来ないが、理論上は不可能ではないよ。自存核、すなわち魂と肉体の関係は再構成の際に最適化の処置を施されている以上、魂の側から肉体の状態を掌握制御することは無論可能だ」

2012-08-15 04:55:48
酔宵堂 @Swishwood

「つまり、内分泌系の制御に干渉すればその目的は達成できる。まあ、生体周期への干渉自体は魂への反動を伴うからあまりお勧めは出来ないけどね」

2012-08-15 05:02:23
酔宵堂 @Swishwood

歳の差とか体型とか代わりとして見てないかとかそもそも人並みの幸福なんて求めて許されるのかとか色々悩んで悶えるといいよ、と。

2012-08-16 02:00:40
酔宵堂 @Swishwood

散々悩んでから気づけばいい。ずっとこの背中を見つめ続けてくれていた唯ひとりがいたことに。

2012-08-16 02:08:00
酔宵堂 @Swishwood

でもそれはきっと幼い日の憧憬を引きずったまま他の言葉に置き換えられずにいる心の迷いなんだ、って拒み続けてきたんだろうなあ。

2012-08-16 02:10:55
酔宵堂 @Swishwood

しかしそれが人類の歴史そのものに寄り添うように存在するのであればなんであれどう云う形でかは兎も角記録に残っているもので、多分薄々気づいてて文献とか漁ってたりするといじらしいものがあるよね

2012-08-16 02:15:19
酔宵堂 @Swishwood

その記憶の真偽を今更確かめる術など何もありはしないのだけど、やっぱりあの日お願いされた気がする、"その人"に。ぼくの、それが物心ついてから初めての記憶だった。

2012-08-16 02:24:05
酔宵堂 @Swishwood

アレだな、タッくんがやがて逢うほむらのことをまど神様から頼まれたりしてるといいよな 何かの拍子にふと記憶が蘇ってそれ以降ただの姉みたいな同居人以上に意識しちゃうとかな

2012-08-16 02:57:22