エミコヤマさんによるファシリテイティッド・コミュニケーションに関するツイートまとめ

エミコヤマさん( @emigrl )によるファシリテイティッド・コミュニケーションに関するツイートのまとめ。実際にFCに関わっているスタッフのエピソードなども。
21
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
エミコヤマ @emigrl

友人が働いている団体では、もう一人FCを使うクライアントがいるんだけど、その人は業界内ではそこそこ有名らしい。いろいろなところでFCを使った講演をして、自閉症のある人を見下すな、自立を尊重しろ、施設にいれるな、と、力説しているらしい。

2012-11-21 06:55:24
エミコヤマ @emigrl

そのメッセージが彼ではなくファシリテーターのものならだとしたら、そのファシリテーターはほんとうに障害者のために熱心に活動をしている人なのかもしれない。ただ、致命的に間違っている。

2012-11-21 06:58:46
エミコヤマ @emigrl

@uncorrelated 効くか効かないかわからないのではなく、効かないと明快にわかっていますよね。

2012-11-21 07:00:13
エミコヤマ @emigrl

そもそもわたしの友人は、まさか科学的証拠がここまで一方的だとは思っていなくて、どの程度信用していいのか、どうすれば間違いを減らせるのか、わたしに相談してきたんだった。肯定的な根拠と否定的な根拠をならべて、本人がリスクを知った上で同意するならいいと。

2012-11-21 07:03:49
エミコヤマ @emigrl

でも実際には、FCの信頼性は、五割どころか、一割ですらなく、ゼロだった。それくらい一方的な結論。一番最近雇われた新人が、そんなこと言い出しても、普通に解雇されるだけだよね、普通。どんなに正しくても。

2012-11-21 07:08:00
エミコヤマ @emigrl

損な立場だと思うけど、いまそれに気づかずに、何年もFCをやったあとに気づくよりは、ずっとマシだとは思う。

2012-11-21 07:09:49
エミコヤマ @emigrl

そのクライアントと母親が最近参加したというFCのコンファレンスに、一度行ってみたい。たぶん、参加料高いだろうけど。

2012-11-21 14:39:57
エミコヤマ @emigrl

てか、いまだにBiklenが教育学部のディーンやってて、FCを広めようとしているのね。FCを使って大学に通いたい(とされている)学生は、シラキュースにたくさん集まっているのかも。

2012-11-21 15:23:27
エミコヤマ @emigrl

アメリカでFCを広めたシラキュース大学による、FCの正当性の根拠となる文献のリスト。 http://t.co/nNIYrUTB 調べてるけど、怪しげなデザインの研究が多いw

2012-11-21 15:21:24
エミコヤマ @emigrl

FCの可能性を追求しつづけるとしても、少なくとも現状では科学には「FCは全然使えない」とされていることをはっきり明記しないで、批判も賛同もある、みたいな記述にしているのは良くない。いまのところ科学界からは批判だらけだが、わたしたちは証明しようと頑張っています、と書けばいいのに。

2012-11-21 15:25:21
エミコヤマ @emigrl

あと、知らなかったけど、ニューロダイバーシティの考え方を広めるのに活躍しているASAN(自閉症セルフ・アドボカシー・ネットワーク)のなかには、FCを使って活動している人がけっこういるみたいね。ちょっとASANについて考えなおしてしまうかも。

2012-11-21 15:28:10
エミコヤマ @emigrl

シラキュース大学で、ASANが関係しているコンファレンスも開こうとしているし。 http://t.co/GGduRW1o

2012-11-21 15:29:20
エミコヤマ @emigrl

self-empowerment through facilitated communicationというのが、コンファレンスのトピックの一つになっている... ASANのなかでそのあたり議論になったりしてるんだろうか。

2012-11-21 15:31:39
エミコヤマ @emigrl

わたしの知っているASANのポートランド支部の人たちは、会話そのものは何の問題もないアスペルガー症の人たちだけど、わたしが知らないメンバーにはFCを使っている人もいるのかな。

2012-11-21 15:33:49
エミコヤマ @emigrl

FCを使っている人が、FCを使って書いた文章で、「自分は自分の声で話している、これが自分の声ではないだなんて言わないでくれ」と訴えるとき、感情的には抵抗しづらい。あなたの声がほんとうにあなたの声であると証明しろ、と要求することの、とてつもない傲慢さと暴力性に、身動ぎしてしまう。

2012-11-21 15:36:19
エミコヤマ @emigrl

Biklenの略歴に「PBSの番組に出演した」って書かれている。昨日紹介したFCがボコボコに叩かれている番組のインタビューで珍回答を続出してツッコミ入れられているんだけど。 http://t.co/rOVkTmt6

2012-11-21 15:44:23
エミコヤマ @emigrl

FCを使っている当事者がFCを使って答えた(とされる)インタビュー http://t.co/30vwk8jg こういうふうに言われると、感情的に、それが彼女自身の声ではないのではないかと言いにくくなる。

2012-11-21 15:51:03
エミコヤマ @emigrl

FCを使ったら馬でも詩が書けた、という実験w エイドリーに本書かせたいなww

2012-11-22 02:24:02
エミコヤマ @emigrl

友人は、同時期に雇われてまだFC訓練中の人と、ケニア出身で11年間働いているけど「まだFCが習得できない」ふりをしつつFCを拒否している人、二人の同僚を家に招いて、わたしが焼いたDVD鑑賞会を開くらしい。

2012-11-22 02:27:11
エミコヤマ @emigrl

さんざん無能だとかクビにするぞと言われながら、11年も「FCは信じられない」と拒否し続けたケニア出身の同僚って、すごいと思う。なにか表彰を受けるべき。

2012-11-22 02:28:53
エミコヤマ @emigrl

そのあいだ、彼女の家族にも友人にも、誰もFCについて詳しく調べられる人がいなかったのかな。わたしが普通にやっていることが、全然普通でない、ある種の教育を受けた特権的なものだと再認識。

2012-11-22 02:30:59
エミコヤマ @emigrl

わたしの友人も、わたしがいなければ、疑問を持ったまま何年も「自分の方がおかしいのだろうか」と思い続けていたのだろうか。早い段階で相談を受けられて良かった。

2012-11-22 02:32:07
エミコヤマ @emigrl

ケニア出身の同僚は、友人の話を聞いて、とても喜んでいたって。でも、「ファシリテータが無意識に誘導している」とは信じられない様子。「あいつら、絶対ビッチとかお互いを罵るために意図的にやってる」とw

2012-11-22 02:34:40
エミコヤマ @emigrl

Disability Studies Quarterlyに掲載された、FC擁護の論文 http://t.co/AX8PXaR0 FCを否定することは、すなわちFCによってコミュニケーションを取る人の知能を低く見ることになり、ヘイトスピーチになる、と主張している。

2012-11-27 10:28:46
エミコヤマ @emigrl

アブストラクト見ると、FCの有効性は新たな研究でどんどん認定されている!って主張されているんだけど、ソースをいくつか見たところ(全部検証してはいない)、コントロールされていない報告ばかりなんだよな...

2012-11-27 10:29:53
前へ 1 ・・ 3 4 次へ