イノベーションのジレンマについての与太話

なお、私はイノベーション=既存技術の連続的改良ではない新しい解決法(その多くは隣接領域から現れたりする)、というような解釈で使ってます。
1
みかまま @mikantsuki

@kis イノベーションがなぜやばいかというと変動が急激だといいうのはあると思うんですよ。探索空間というか、対象としている市場が安定しない、どころか、大変動しちゃう。と、人材の入れ替えを待っていられないんですね。

2012-11-21 12:45:19
きしだൠ(K1S) @kis

@mikantsuki イノベーション、もう当たり前になってますからねぇ。そういう意味でも、そこフォーカスしてもなってのと、イノベーションがおきると思ってないときから対策できたほうがいいと思うので。

2012-11-21 12:50:59
みかまま @mikantsuki

@kis ITの出現でイノベーションが波及してるのが多分問題なんですよw<当たり前 だからそこにフォーカスしても、というのはわかりますが、安穏としていた人たちは波が実際に迫ってからしか気が付けない。音楽業界にしても、量販店にしても、気がついてなかったからあわててるんですよね。

2012-11-21 12:53:11
きしだൠ(K1S) @kis

@mikantsuki IDEがはやらなくてvim/emacsとかSublimeText2とかが気に入られたり、いろんな事象であるんじゃないかなーと思ってて、そういうときにイノベーションだけ要因として見てたらダメかなと。ST2に特段のイノベーションがあるわけではないし

2012-11-21 13:00:55
みかまま @mikantsuki

@kis vim/emacsとかはどちらかといえば局所最適化というか…ちょっとその辺は色々思ってることはあるんですが、別件入ってたんでまたw

2012-11-21 13:03:50