歌詞記述言語のつくりかた?かな?

いくつかの大切なことがTLに流されてしまう前に記録として。
5
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

@shikakuhankakuP そうなんですか。それなら確かに全然わからないかもです。そういう方からのつっこみがとてもありがたいものです。

2012-11-20 02:36:06
shikakuhankaku @shikakuhankakuP

@ja_bra_af_cu それはたぶん、一番教えてもらってうれしくない類の情報ですねww(あるけどどこにあるかわからん) もーじゃぶさんは意地悪だーww

2012-11-20 02:36:08
shikakuhankaku @shikakuhankakuP

@yaoki_dokidoki わーお願いします。私は完全素人なんでたぶん、私がわかればみんなわかるはずw 

2012-11-20 02:36:44
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

@shikakuhankakuP これかな。 http://t.co/NeTcNahc これは誰のためでもなく自分のためだけに書いたのに、大きな反響があってびっくりしました。

2012-11-20 02:39:13
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

正直、「畑亜貴さんと桜井さんを一緒にするな!」という意見があるとうれしいなと思ったけど、まったくないので、さみしいと思っている。

2012-11-20 02:40:40
jabrafcu @ja_bra_af_cu

. @yaoki_dokidoki @shikakuhankakuP あー、多分それです。あとこれ(http://t.co/YVdTiVhZ)もかな。あとは『筑波批評』っていう同人誌に書かれたものがいちばんしっかり最初から話してるのでいいのですが

2012-11-20 02:40:42
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

@ja_bra_af_cu @shikakuhankakup 筑波批評は、文体が難解なのであまりおすすめしたくないです。でも、作曲理論は全く知らないけどなんだか面白かったと昨日仰っていただいた方がいましたね。セカンドアフターの寄稿者で。

2012-11-20 02:41:53
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

だが筑波批評が出ないと、もってけ論も出ない…

2012-11-20 02:43:16
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

畑亜貴さんはどうみても明らかに理論的な手つきなので、教科書としてはぴったりなのです。

2012-11-20 02:43:51
shikakuhankaku @shikakuhankakuP

@yaoki_dokidoki すごいなぁ~感動した。個々の理論はわからないところが歩けど、神フレーズを「論理的に」生成(または再生産というべきか)することは可能であるという主張は、創作の神秘を解き明かす禁断の秘法ともいえてかなり挑戦的だけど、それゆえにものすごい惹きつけられる。

2012-11-20 02:48:50
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

@shikakuhankakuP ですがこれは畑亜貴さんが突出しているからそう見えるだけですね。ぼくが10年ぐらい考えていたJ-POP歌詞に散見される共通点をほぼ一挙に備えていた稀なる人物です。

2012-11-20 02:50:14
jabrafcu @ja_bra_af_cu

@shikakuhankakuP そうそう。厳密にはおかしいところもあるんだけど、「解き明かせてる感」がすごいあるとこもあって、おおおってなるんですよw

2012-11-20 02:50:39
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

@ja_bra_af_cu @shikakuhankakup ふつうのプロミュージシャンはヒット率が6-7割、そこらへんのバンドマンは1-3割ないし4割ぐらいなんですけど、畑亜貴さんが9割以上のヒット率を持ってるんですよ。ボク理論的に。。。

2012-11-20 02:51:54
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

あれ、じゃぶらさんのツイートが消えた

2012-11-20 02:54:19
jabrafcu @ja_bra_af_cu

@yaoki_dokidoki ちょっと言いたいことと違ってたので消しました

2012-11-20 02:54:53
jabrafcu @ja_bra_af_cu

規則性があからさまな時とそうでもないとき(隠蔽されてるのか偶然なのか)の基準をどうたてるか、とかも重要かなー

2012-11-20 02:55:20
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

@ja_bra_af_cu ここらへん迷いどころなんですけど、バンドマンが楽理だと無意識にコード進行つくってるのを他者がゆびさして「ここでトニックで解決させてる」とかいえるじゃないですか。

2012-11-20 02:56:44
shikakuhankaku @shikakuhankakuP

やおきさんの主張、個別の論理展開の整合性までは背後の理論がわからないから判断できないけど、そのコンセプトと論理構造自体となにより面白さはよおーくわかった。これは面白い。そして、これはすごいと思う!!

2012-11-20 02:57:37
jabrafcu @ja_bra_af_cu

というより、はっきりした規則性が作品に現れている場合とそうでない場合の二極の間に、無段階にその度合があって、やおき理論が適合する度合いもそれに連れて変わるのかも

2012-11-20 02:57:41
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

@ja_bra_af_cu あれはことばづかいが社会化されてるからだと思うんですけど、文学だと「対句になってる」とか「比喩になってる」って差すのはまだまだ作者の内面の域を出ないというか、それが明らかでない場合は指摘するのはあまり正当とはみなされないですよね。

2012-11-20 02:57:54
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

@ja_bra_af_cu せいぜい、「XXはOOの隠喩」とかだとゆるされるぐらいで。あの差が不思議。やはり楽理がわりと全世界で言語を超えて用いられているという規模の問題かな。

2012-11-20 02:59:12
shikakuhankaku @shikakuhankakuP

@yaoki_dokidoki なるほど。だから、同じ方の歌詞を分析の対象としているのですね~ でも、説得力がある!

2012-11-20 03:01:00
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ