歌詞記述言語のつくりかた?かな?

いくつかの大切なことがTLに流されてしまう前に記録として。
5
前へ 1 ・・ 7 8
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

特性をメタ言語で記述できるなら、違う言語でも翻訳して置き換えしやすくなるかな?

2012-11-20 18:47:55
tieckP(ティークP) @tieckP

@ja_bra_af_cu 詩は専門じゃないのでわからないですねー、すみません。たとえば一緒に本屋に行って、どの本がお勧めか選ぶくらいはできますけどねw

2012-11-20 18:49:35
jabrafcu @ja_bra_af_cu

@tieckP まだそこまで真剣に探してないですが、入門書的なのもいいのが見あたらないのですよねー。必要になったら図書館ディグりますw

2012-11-20 18:55:45
tieckP(ティークP) @tieckP

詩が得意な知り合いに聞けばまた違うのだろうなぁ。数人心当たりがいるけれど、ツイッターだと鍵をかけてる後輩くんくらいしか頼れる人は。

2012-11-20 18:56:22
やり手タイプ @ucc3lli

@ja_bra_af_cu @yaoki_dokidoki そうそう、共感覚の残滓みたいな比喩表現は結構ありますよね音に関しては。触覚との連関は強そう。

2012-11-20 18:56:23
jabrafcu @ja_bra_af_cu

実在の物体がたてる音とその物体とは必然的な関係があるので(cf.枯れ枝の乾いた音、ガラスの透明な音、「金切り」声)、それが言語の中て歴史的に積み重なってる可能性

2012-11-20 19:07:59
このツイートは権利者によって削除されています。
リンク はてなダイアリー :鈴木信太郎『フランス詩法上・下』(白水社 1950,78年) - 古本ときどき音楽 /// 先日、クセジュの『フランス詩法』を読んで、そもそも律動や韻律、諧調など基本的な言葉が良く分..
jabrafcu @ja_bra_af_cu

@matchamttm ありがとうございます〜。ちょっと古いですが、こういうのを期待してました。いつか目を通してみようと思います。

2012-11-20 19:22:14
tieckP(ティークP) @tieckP

[aboutRT]やっぱり特定言語のものから入るべきかもですね。この解説にある通り、各国語の特質にあった韻律論がそれぞれ採用されるから、それを包括的に、くらい視野の広いのってあんまり思い浮かばないんですよね。

2012-11-20 19:18:48
tieckP(ティークP) @tieckP

むしろ言語学畑になるのかなー。

2012-11-20 19:22:39
tieckP(ティークP) @tieckP

@tommmmy1798 卒論おつです。こんどあったら、詩についていろいろお教えくださいませ。

2012-11-20 19:24:07
料理研究家 やおき @yaoki_dokidoki

歌詞記述言語についての妄想/桜流し - フシギにステキな素早いヤバさ http://t.co/MOC3uaW7

2012-11-22 01:49:42
前へ 1 ・・ 7 8