#ischool2012 WS_05 Day8 インド市場におけるビジネス戦略のイノベーション 中間発表

イノベーションの学校 i.school の2012年のレギュラーワークショップ第五回目「インド市場におけるビジネス戦略のイノベーション」の第8日目の発言まとめです。 本日は中間発表、各班がこれまでまとめたビジネスアイディアとその戦略を発表をし、講評者の方々から意見をいただく形式 講評者は以下の通り豪華な方々 続きを読む
0
Itoko @i5t1k3

本日は #ischool2012 WS5「インド市場におけるビジネス戦略のイノベーション」の中間発表です!現在は発表に向けてどの班も最終調整中。楽しみ!

2012-11-21 18:12:33
Ajin @aj1n

中間発表での講評者の方々。最終発表でも講評いただくよてい http://t.co/nXKbAtFJ

2012-11-27 11:10:11
拡大
Itoko @i5t1k3

各班発表準備を続行していますが、コメンテーターの皆様に対して、堀井先生から今までの流れの説明が始まりました。部屋の後方は思いっきり騒がしいですが笑 #ischool2012

2012-11-21 18:40:35
Itoko @i5t1k3

本日のコメンテーター:TMI元橋教授、JICA原課長、NRI高田様、インド人実業家ジャグモハン様。 #ischool2012

2012-11-21 19:07:16
Itoko @i5t1k3

最初の発表はAチームより。タイトル「FL(Factory Lorry)による牛乳提供」です。なんか緊張感…! #ischool2012

2012-11-21 19:08:15
Itoko @i5t1k3

インドの現状。農村部の栄養不足、都市部での生活習慣病。さらに劣悪な衛生状態、インフラの脆弱さなど。 #ischool2012

2012-11-21 19:09:58
Itoko @i5t1k3

インド人にとって非常に身近な「牛乳」。料理や飲料に加工したり、そのまま飲むにしても加熱することが多い。 #ischool2012

2012-11-21 19:11:00
Itoko @i5t1k3

冷たくて、安全な、おいしい牛乳の提供!シンプルなコンセプト。 それらをまとめて可能にするようなローリー車システム。 #ischool2012

2012-11-21 19:12:06
Itoko @i5t1k3

生乳は工場に集めず、FLで集乳、加工を行い、そのまま冷却。各家庭で行っていた殺菌(加熱処理)の工程を省略。また殺菌状態の可視化も可能にし、安心して飲める牛乳の提供。 #ischool2012

2012-11-21 19:13:59
Itoko @i5t1k3

「牛乳=加熱してから飲むもの」というインドの人々の常識を覆す!FLの導入により、牛乳は衛生的で、そのまま安心して飲める、という新常識をうみだす。 #ischool2012

2012-11-21 19:15:24
Itoko @i5t1k3

TMI元橋先生「これいくらくらいで売るの?どんなシステム?」→つかはら「入れ物を持参してもらって量り売り。細かい金額はまだ考えられていない。」 #ischool2012

2012-11-21 19:16:57
gakuro ikeda @gakurouo

インドの人に、牛乳を「そのまま飲みたい」というウォンツはあるのだろうか、それをつくる、という話だろうか。 #ischool2012

2012-11-21 19:17:32
Itoko @i5t1k3

TMI元橋先生「冷たい牛乳を飲もう、と思うことがそもそも日本人目線なんじゃないの?」→つかはら「たしかにインド人の子にも冷たいものがあっても牛乳は温めて飲むと言われた。嗜好は正直わからないが、選択肢を提示してみたい。衛生面でのメリットも大きい。」 #ischool2012

2012-11-21 19:18:37
gakuro ikeda @gakurouo

牛乳を集めて、”薄めて”、配達するローリー車が現れたりしないだろうか? #ischool2012

2012-11-21 19:18:42
Itoko @i5t1k3

ジャグモハン様「白い革命のこと調べた?」→つかはら「小規模の酪農家から生乳を回収、農協のような仕組みを作る。牛の種付けや獣医の診断などのサービスも提供。これで彼らの生活が改善された。しかし衛生面の担保はあまり重視されていない印象」 #ischool2012

2012-11-21 19:20:28
Itoko @i5t1k3

ジャグモハン様「現状の物流は調べた?」→つかはら「現状もある程度のシステムはあるが、”直接”集めて運ぶのが重要と捉えている。」 #ischool2012

2012-11-21 19:21:47
横田幸信_イノベーション・ディレクター @yokota8

食に対して「安全・安心」を求める概念は世界的に一般的なのかな?日本だと当然すぎるからこそ敢えて疑問に思った。 #ischool2012

2012-11-21 19:21:53
Itoko @i5t1k3

プレゼンを聞いていて個人的に思ったんだけど、「日本だったら考えられない状況」って言葉はあまり使わない方がいいんじゃないかな。なんか(衛生面に関しての)上から目線というか、押し付けっぽいというか、ちょっとインドの人が聞いたらどう感じるんだろうって思う。 #ischool2012

2012-11-21 19:24:10
Itoko @i5t1k3

ジャグモハン様「現状をきちんと把握することが重要。たとえば消費者に入れ物を持ってきてもらうなら洗剤混入の問題は避けられないし、これは日本の家庭においても同じはず。そういった状況をきちんと把握しておきましょう。」 #ischool2012

2012-11-21 19:25:54
Itoko @i5t1k3

JICA原課長「生産者と消費者がこのローリーを通してどうつながるか。生産者の生活向上という視点も要素として盛り込むと、インドという文脈に合うのでは。」 #ischool2012

2012-11-21 19:26:54
Itoko @i5t1k3

西口さん「インドの人は、なにを求めている?インドの人は、現状なにに困っている?たとえば海外の人が日本人が刺身を食べてるのを見て、”不衛生だから焼け!”と言ったら?インドの人の視点から整理してみよう」 #ischool2012

2012-11-21 19:28:40
Itoko @i5t1k3

Aチームお疲れ様でした~。次はBチーム。タイトルは「”アンテナスクール”的給食提供システム」 #ischool2012

2012-11-21 19:33:25
Itoko @i5t1k3

インドの健康事情。インドの食文化は、炭水化物が多いのが特徴。結果生活習慣病患者が増加している。死亡原因第2位になっている。 #ischool2012

2012-11-21 19:34:35
Ajin @aj1n

B(味の素)チーム:まず背景。インドでは生活病患者が増加している。糖尿病が原因での死亡者数は多い。しかし、インド人は輪廻転生の価値観があって、現世の健康に対しての意識は高くない #ischool2012

2012-11-21 19:35:17
Itoko @i5t1k3

インド人の輪廻転生の意識。バラモン教由来の思想で、人生が7回あると信じている。これが健康意識の低下につながっている可能性。 #ischool2012

2012-11-21 19:35:27
1 ・・ 6 次へ