予備の大切さについて

タイトルどうりです
31
Arihito NUMAKURA @ArihitoN

"「夫(自分)が出勤しなければ仕事が回らなくなる、それでは周囲に迷惑がかかる」と鼻高々な方。それは「その人自身が換えがきかないほどに重要なパーツ」なのではなく、単に「バックアップが用意されていないだけ」です。..." http://t.co/OHx0UPlv

2012-11-29 12:05:37
内田弘樹 @uchidahiroki

ウォーボードゲームをしていると予備の大切さが分かるんだが、それを実生活に適用させるのは難しい。

2012-11-29 12:30:43
内田弘樹 @uchidahiroki

ウォーゲームだと「相手も予備を持っている」ということが多いから、「攻勢側が戦力集中して戦線突破を仕掛ける」→「突破された後、相手の予備が側面に回ってこれを撃破しようとする」→「こっちの予備でそれをさらに撃破する」という状況が出現しやすい。防御側にとっても攻撃側にとっても予備は大事

2012-11-29 12:33:53
お菓子っ子 @sweets_street

@uchidahiroki 最後のコインを持ってた者が勝利するって誰かが言ってましたよね

2012-11-29 12:42:34
内田弘樹 @uchidahiroki

@sweets_street  パウル・カレルは「最後の大隊がいなかったのだ」とかよく使っていましたw

2012-11-29 12:49:18
お菓子っ子 @sweets_street

@uchidahiroki 予備がいるといないじゃ、戦線の脆弱性が天と地ほどに違いますものね。何かあったらすぐに戦線が崩壊するんじゃ勝てないですよ

2012-11-29 12:51:45
銅大 @bakagane

@sweets_street @uchidahiroki 昔の戦争ですと、探りながら互いに一個ずつ予備部隊を出し合って、最後に予備が出せなくなった側が戦線崩壊して総崩れとか。三十年戦争なんかそれで崩れた側が大損害です。

2012-11-29 12:56:24
お菓子っ子 @sweets_street

@bakagane @uchidahiroki 予備を出すタイミングってホント大事ですね。悪いタイミングで変な場所に出したら戦線維持できなくなります。近代だけど、ソ連は予備を投入するタイミングが本当に適切なんですよね

2012-11-29 14:38:59
はいたか @HighTaka

@sweets_street @bakagane @uchidahiroki だから、関ヶ原では、鉄砲撃ち込んででも予備をうごかそうと

2012-11-29 14:47:45
内田弘樹 @uchidahiroki

防御側にしてみれば「どうせ前線にどんな兵力を置いても、相手がどこに来るのか確定できないし突破されるだろうから、前線には適当に薄っぺらい防御線ひいて敵が攻めてきたら予備をぶつけて撃破する」というのもありがちな状況。この場合、「相手がどこに来るのか」を見届けた後に動けるのが重要。

2012-11-29 12:36:36
内田弘樹 @uchidahiroki

@dereyankohu それが出来れば最上のひとつですねw 

2012-11-29 12:41:11
シズク @shizk729

@uchidahiroki 攻めてくるところを防御側か誘導するのも物語ではよくあると思いますが実際できるものですかね?

2012-11-29 12:43:21
内田弘樹 @uchidahiroki

@shizk729 場合によるかとw 戦国時代とかそういうのがあったような・・・

2012-11-29 12:44:18
まようさ @mayousa_desuga

@uchidahiroki ボードのヘックスに生産性とかが設定されてないゲームでのみ通じる機動防御じゃないですかーやだー

2012-11-29 12:43:39
銅大 @bakagane

RT言及:防衛側が前線に戦力をまんべんなく貼り付けてると、現代の機動性のある軍隊同士の戦いでは、こんな風に一箇所を突破されちゃいます(絵は、MCあくしず連載の戦術入門たくてぃくすの第7回でイラスト指定に使ったラフ) http://t.co/DOnFdg14

2012-11-29 12:44:39
拡大
社畜豚 @shachikubuta

@bakagane ローマ末期にゲルマニア防衛線での撃退から近衛騎兵団による撃退に移行したのも似たような理屈でしょうか?騎乗蛮族マジヤバイ

2012-11-29 12:47:23
銅大 @bakagane

はい。イメージ的にはそんな感じで。初期ですと、ローマから蛮族の地に乗り込んで予防戦争だったんですけどね。 RT @nomu_green: bakagane ローマ末期にゲルマニア防衛線での撃退から近衛騎兵団による撃退に移行したのも似たような理屈でしょうか?騎乗蛮族マジヤバイ

2012-11-29 12:49:08
社畜豚 @shachikubuta

@bakagane 来られた方はたまったもんじゃないですね>予防戦争

2012-11-29 12:51:39
内田弘樹 @uchidahiroki

まぁバグラチオン作戦くらいの戦力比になると、予備もクソもなくなるけどw 「大逆転! バグラチオン作戦」を描くには何をどうすればいいのか途方にくれるw

2012-11-29 12:40:46
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

@uchidahiroki 命令指揮系統の混乱と兵站へのピンポイントな手術的な攻撃。それと後方攪乱目的のブランデンブルグ連隊のような部隊による同士撃ちの誘発。どれもこれも末端部隊の士気と練度が高いか低いかで全て変わりますねぇ。

2012-11-29 12:45:22
内田弘樹 @uchidahiroki

@dankanemitsu  大戦序盤はドイツ軍がそれでアドバンテージを持っていましたが、戦後はソ連軍がそれをさらに進化させてアドバンテージを得ようとしていましたね。OMGとか http://t.co/G7CkoKqU

2012-11-29 12:47:07
兼光ダニエル真 @dankanemitsu

@uchidahiroki OMGとか勉強しようとすると源文さんのマンガか、一部のマニア雑誌か、米軍関係者に尋ねてキモイ眼で見られるしかなかった時代がなつかしいですわ(苦笑

2012-11-29 12:59:38
内田弘樹 @uchidahiroki

@dankanemitsu コンバットコミックス系のWW3モノとかだとわかりやすく書いてあって今でも重宝しますw あと、「エヴァQ」でお名前見かけましたですよ! 

2012-11-29 13:02:09