ペラ推力測定の話

人力飛行機、ペラ推力測定の話。 確立しているチームはあるんでしょうか?
1
N/A @act_mania

@HirakuTOIDA うちはワット数(体感)と機速から、アバウトな見積もりでそれっぽい数字出てるなぁといつも無理矢理納得してますね。

2010-08-11 23:27:22
Hiraku TOIDA @HirakuTOIDA

@ina111 やっぱり難しいかあ。電装班の報告に計画が載ってて期待してたんだけど。

2010-08-11 23:33:38
Hiraku TOIDA @HirakuTOIDA

@t_mania そのくらいしか確認法はないよね。 ワット数測定はおもしろいよ。パイロットのペダリングの癖がわかったりする。

2010-08-11 23:55:32
salamann @salamann

@ninomiya_tab 普通に脚にロードセルつけて測れないの?

2010-08-12 12:56:38
salamann @salamann

パワーはパイロットの癖を知りたいのなら自転車にパワータップでもつければいいのでは

2010-08-12 12:58:27
にのみ @ninomiya_tab

@salamann 足のほうでパイロット出力は取れると思いますが、ペラ推力をロードセルでとるのが難しいなーという話だと思います。

2010-08-12 13:00:49
salamann @salamann

@ninomiya_tab 普通に地面固定のロードセルに脚を当てれば静止推力は測れそうだけど。

2010-08-12 13:02:11
にのみ @ninomiya_tab

@salamann 風洞に機体まるまる入れることが出来ればその方法で測れると思います。

2010-08-12 13:05:25
にのみ @ninomiya_tab

機体まるまるというか胴体とペラ。主翼の干渉まではさすがに大変。

2010-08-12 13:06:10
salamann @salamann

@ninomiya_tab 主翼の干渉とかほとんどないと思うけどなー推力には。風洞に入れるのは結構大変そうだけど、普通にピッチ角を変えつつ静止推力測るだけならそんなに大変じゃないしデータとれていい気がする。ロードセルとアンプとレコーダがあればとれそう

2010-08-12 13:08:20
にのみ @ninomiya_tab

@salamann ペラの吸い込む側の気流の乱れは影響してくるかなと思ったんですが、まあそういうレベルの話じゃないですかね。測定が難しいのはペラに当たる気速を再現できないところだと考えているので、風洞にさえ入れれたら地面固定のロードセルで大丈夫でしょうね。

2010-08-12 13:13:51
salamann @salamann

@ninomiya_tab ペラに当たる気流はピッチ角ごとにチャートを作ればいいかなーと思った。だめかな?

2010-08-12 13:15:40
にのみ @ninomiya_tab

@salamann 翼根から翼端までで70度近くねじれているので、ピッチ角との対応は難しそうなんですが・・・ 教えてペラ設計の人!

2010-08-12 13:26:13
にのみ @ninomiya_tab

鳥クラスタでペラ設計の人いないのかな

2010-08-12 13:29:51
salamann @salamann

@ninomiya_tab おおそうかー。分かったら俺もしりたい

2010-08-12 13:33:13
にのみ @ninomiya_tab

@Zacky1112 すみません。人力のペラの話なんですが、機体を静止させた状態でペラのピッチ角を変化させるだけで、さも前方から気流が当たっているような迎え角を再現することは出来ますか?

2010-08-12 13:43:19
ハンドレ(手積み法) @Handlayup

直接推力は計れないけど、ペラ外した機体を曳行して全機の抗力は計ってみたいなぁ。そこからこのペラはこんだけの推力出せてるんだくらいはわかるだろうし。

2010-08-12 13:54:07
ハンドレ(手積み法) @Handlayup

曳行側との連携がめっちゃ難しそうだけど

2010-08-12 13:56:11
にのみ @ninomiya_tab

ペラの位置がプッシャーという大前提で話してしまっていたな。トラクター式が主流ですた。

2010-08-12 13:58:46
にのみ @ninomiya_tab

@Handlayup 面白そうですね。アホみたいに広い滑空場があればいいのに・・・w

2010-08-12 13:59:27