論文等の紹介 その4 By みーゆさん

5
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

【放影研】米国オークリッジ国立研究所の山田-Jones報告書の検証 http://t.co/EgJqGHNl 基本調査票(MSQ)等の「雨」情報を使用した解析 http://t.co/r9MQpxiT 「残留放射線」に関する放影研の見解 http://t.co/NC0t17xW

2012-12-08 10:44:50
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

こういうのは、まず始めに主な結論を列挙しなきゃダメでしょう。それをせずに、こう長々と書いても、読者が減るだけ。 → 【放影研】「残留放射線」に関する放影研の見解 http://t.co/NC0t17xW

2012-12-08 10:58:06
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

論文「Distribution of oceanic 137Cs…」の要約を大きく拡張しました。 「特集号 『福島原発事故の環境影響 その1』 Journal of Environmental Radioactivi.. http://t.co/zcnvfhsR

2012-12-08 19:42:48
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

はい、完成 "~( ^;-_.-^ノ 特集号 『福島原発事故の環境影響 その1』 Journal of Environmental Radioactivity http://t.co/zcnvfhsR #hibaku

2012-12-08 20:06:17
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 12/9(日) -----------✄

2012-12-09 00:00:01
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

桜井よしこさん「除染基準の緩和が必要」郡山で講演 http://t.co/1HoSs4Kf  桜井さんは「…人類が持つ科学的事実は広島、長崎、チェルノブイリの疫学データしかない。国連科学委員会や国際放射線防護委員会は100 mSv以下の影響に有意性はないと結論付けている」と強調…

2012-12-09 07:08:29
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

http://t.co/1HoSs4Kf …その上で「科学的根拠のない1 mSv/年を除染の基準にして大量の土砂を積み上げ、自分たちで新たな問題をつくり出している。大人は20 mSv/年、子どもも10 mSv/年までは大丈夫と、国の責任で言わなければならない。…」と言い切った。

2012-12-09 07:14:30
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

桜井よしこ氏は、どう見ても「統計的に有意にならない」ことと「被害が無い」ことを混同している → https://t.co/fehv097J https://t.co/mnibpwh1  良くある間違いだけど。

2012-12-09 07:20:09
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

累積100 mSv未満で「統計的に有意に」癌リスクが捉えられた例は、最近ではCTスキャンによる白血病・脳腫瘍 http://t.co/04ZM395h や自然γ線による小児白血病 http://t.co/ytHNanFm http://t.co/ztlnlNZD が挙げられる。

2012-12-09 07:26:08
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

チェルノブイリに限っても、累積100 mSv未満で乳がん http://t.co/4UJqYwjD や小児白血病 http://t.co/So3rzQKm http://t.co/VxEeR6vA が増えた「可能性」が指摘されている。これらはまだ科学的エビデンスとされていない。

2012-12-09 07:39:50
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

さて、また産業医に叱られちゃいけないので、今日くらいは休みましょう (ν_ν*)  と言いつつ、論文を読み始めてみたり... ッサ (*ν_ν)ノ http://t.co/xu5FZBg6

2012-12-09 10:18:06
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

安定ヨウ素による甲状腺ブロックの影響に関する最近のレビュー的な論文なら、これなど… https://t.co/CbHwVMJ9  有料。山下俊一氏も関与しているもの。

2012-12-09 10:27:01
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

メモ。論文: 被爆者の成人甲状腺乳頭がん http://t.co/XGvCjBUt  放影研。

2012-12-09 16:45:36
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

時間がないけど、私も ICRP からの反省文のマトメでも作ろうかな? 翻訳はしないけど。 Report of ICRP Task Group 84 http://t.co/npcYHJSS

2012-12-09 20:57:24
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

相変わらず「健康被害予測はするな」的なことを言ってるんだよね、曖昧模糊とした理由で: http://t.co/npcYHJSS の「2. Attributing…」。健康被害予測をしなければ ICRP が謳う「最適化」は不可能になり、勧告中で自己矛盾を起こすことになるんだけれど。

2012-12-09 21:08:33
切り取り線 @kiri_tori

✄----------- 12/10(月) -----------✄

2012-12-10 00:00:00
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

ICRP Pub 121: Radiological Protection in Paediatric Diagnostic and Interventional Radiology http://t.co/QkDM92Z7  小児に対する放射線診断・IVRにおける放射線防護。

2012-12-10 17:51:02
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

さすがに、Pearce らの Lancet 論文(小児期CTスキャンの白血病・脳腫瘍リスク) http://t.co/04ZM395h に対する言及はまだ無い。 @miakiza20100906

2012-12-10 18:25:48
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

論文(有料): フォールアウト直後の福島市での放射線測定 http://t.co/iDgtCkhC  2012年、放医研。「…Total air kerma rates were mainly due to 132I, 134Cs and 136Cs…」 #hibaku #福島

2012-12-10 19:05:29
切り取り線 @kiri_tori

✄----------- 12/11(火) -----------✄

2012-12-11 00:00:00
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

論文(有料): 更年期以降の女性の睡眠障害と甲状腺がん http://t.co/YAJWtspC  2012年、Luo ら。不眠症が甲状腺がんリスクを増加させるらしい、という調査結果。

2012-12-11 18:51:31
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

論文(有料): 草地での放射性セシウム沈着量の場所ごとのばらつき http://t.co/2MzSVHOc  2012年、Tsuiki(岩手大農学部)ら。日本の草地2か所での調査。草地への平均沈着量を求めるのに必要なサンプルの概数を推定。 #hibaku

2012-12-11 19:04:10
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

オペレーション・トモダチの陸上部隊に関わる人々の被ばく量評価 http://t.co/d7NdCQ4T  アメリカ国防脅威削減局からの報告。日本に住む隊員の家族までを含めた被ばく量評価。各種のモニタリングデータによる。 #hibaku

2012-12-11 19:17:29
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

これは凄いな。「さすが米軍」的な報告書。これ、以前は有料じゃなかったかな? @miakiza20100906

2012-12-11 19:20:09
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

これ https://t.co/8FhFINAc は「pasture」と「meadow」の違いがよく分からない…。 @miakiza20100906

2012-12-11 19:22:19
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ