名の字音読みと建築家

18.02.06 旧題「有職読みと建築家」から改題しました。詳しい経緯はまとめ内部を参照してください。 (私のTLの)各方面から反響があったのでまとめました。 一部ネタも含んでおります。 引き続き情報を募集中です。 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
お鯛 @otto_morgen

@s_tomokazu @yuki_saki0805 中村さんはこうぶんって言った方がかっこいいとか?w

2014-08-13 09:30:17
ナラ(コバヤシ) リョウイチ @Ryo_Archi

@otto_morgen @s_tomokazu @yuki_saki0805 中村好文さんもアルファベットではサインとかで)KOBUNって書きますよね。

2014-08-13 09:31:29
sttts @s_tomokazu

だってカッコいいじゃないですか(真顔)RT @Ryo_Archi: @otto_morgen s_tomokazu @yuki_saki0805 中村好文さんもアルファベットではサインとかで)KOBUNって書きますよね。

2014-08-13 09:38:06
ペチシカ @petiska

このまとめを久しぶりに読み返してみたけど、まだ宮脇檀(まゆみ/だん)さんがノミネートされてないじゃないの。 .@makawakami さんの「有職読みと建築家」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/41836

2014-08-18 23:22:38
ペチシカ @petiska

父親が好きで「だんさん、だんさん」って言ってたから、大学に入って「みやわきだん」って言ったら周りから苦笑されて恥ずかしかった思い出があるよ。

2014-08-18 23:25:28
makawakami @makawakami

( ゚д゚) RT @petiska このまとめを久しぶりに読み返してみたけど、まだ宮脇檀(まゆみ/だん)さんがノミネートされてないじゃないの。 .@makawakami さんの「有職読みと建築家」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/41836

2014-08-19 00:29:27
makawakami @makawakami

そ、そういう投稿を待っているのだ!

2014-08-19 00:30:36
Jin Motohashi / 本橋仁🦜 @eriyori

@makawakami @petiska さいきん本名を存じ上げた金澤庸治さん(つねじ)もお願いします。

2014-08-19 00:36:39
makawakami @makawakami

さっそく読み方がわかりません(>_<) RT @eriyori @makawakami @petiska さいきん本名を存じ上げた金澤庸治さん(つねじ)もお願いします。

2014-08-19 00:41:57
Jin Motohashi / 本橋仁🦜 @eriyori

@makawakami @petiska つねじが本名で、ようじさんと一般的に呼ばれておられますねっ!

2014-08-19 00:44:01
ペチシカ @petiska

@makawakami @eriyori 存じ上げませんでした。ひとつ賢くなりました。

2014-08-19 00:49:39
Jin Motohashi / 本橋仁🦜 @eriyori

@petiska @makawakami ぼくもさいきん知りましたので、普及活動なうです

2014-08-19 00:56:32

2018年

猫の泉 @nekonoizumi

鍵RT CiNii 論文 - 伊藤博文をハクブンと呼ぶは「有職読み」にあらず : 人名史研究における術語の吟味 ci.nii.ac.jp/naid/400211533… #CiNiikanken.or.jp/project/data/i…

2018-02-05 23:55:17
猫の泉 @nekonoizumi

人名音読=「有職読み」 という誤用が急速に広がったのはwikipediaの「有職読み」記事が誤った解説で立項された2006年以降なのか。

2018-02-06 00:01:20
猫の泉 @nekonoizumi

2006年以降、辞典や論文等でも、その誤用が確認できるというというのがまた……

2018-02-06 00:05:49
よんます @yonmas

@makawakami ……だそうです。(全部読んでないけど。)twitter.com/nekonoizumi/st…

2018-02-06 07:23:13
makawakami @makawakami

これ読めなかったんですが、ツリーを読むと、いきなり有職読みは誤用?だという話が。まさか誤用の普及に貢献しちゃってた・・・? 当時も検索してもよくわからなかったと言ってますが。 twitter.com/yonmas/status/…

2018-02-06 20:18:41
makawakami @makawakami

当時ってこれのことね。「有職読みと建築家」 togetter.com/li/41836

2018-02-06 20:21:11
よんます @yonmas

@makawakami ちなみに僕は、「有識読み」という言葉を当時の一連のTwitterの流れではじめて知りました。

2018-02-06 20:21:19
makawakami @makawakami

がっつり誤解を広めるのに貢献しちゃってますね! twitter.com/yonmas/status/…

2018-02-06 20:23:09
makawakami @makawakami

ああ今読んでるけど誤用の拡大にウェブの影響が大きいとか書かれててあああ。

2018-02-06 20:28:11
冨岡 岳 @GakuTomioka

竹山さんは海外で訓読みの名前が分かりづらいから、という理由で音読み名にしていたんじゃなかったっけ。 twitter.com/makawakami/sta…

2018-02-06 21:16:25
前へ 1 ・・ 5 6 次へ