幼児教育無償化は効果あり?

幼児教育の無償化は誰にとって効果があるの?
1
お菓子っ子 @sweets_street

@rionaoki @kazemachiroman @koba30okm @pig_1981 @gkec @blueM_3 仮に家族がしっかりしてても、いい加減な友だちや先輩の影響を受けてだらしなくなっちゃうんですよね

2012-12-07 12:12:18
kaba40 @koba31okm

まあ、読み書きがどうのというレベルですかね RT @rionaoki: @sweets_street @kazemachiroman koba @pig_1981 @gkec @blueM_3 先の論文だと、年限通りの高校卒業率が37%から44%に向上!みたいなレベルですからね…

2012-12-07 12:12:56
お菓子っ子 @sweets_street

@koba30okm @rionaoki @kazemachiroman @pig_1981 @gkec @blueM_3 学校サボる心理的なハードルが果てしなく低いですしね。行かなきゃ卒業しようもないわけで

2012-12-07 12:19:51
青目 @blueM_3

@sweets_street @kazemachiroman @koba30okm @rionaoki @pig_1981 @gkec 「大学行くのが当たり前」という文化圏に居るかどうかというのは少なからず影響ありそうです。

2012-12-07 12:23:07
お菓子っ子 @sweets_street

@blueM_3 @kazemachiroman @koba30okm @rionaoki @pig_1981 @gkec 「大学行くのが当たり前」以前に、「毎日学校行くのが当たり前」という文化の有無の違いがありますね。「大学には進学しないけど、毎日学校行く」という文化圏もあるし

2012-12-07 12:25:11
kaba40 @koba31okm

これはデカい。 RT @blueM_3: @sweets_street @kazemachiroman @koba30okm @rionaoki @pig_1981 @gkec 「大学行くのが当たり前」という文化圏に居るかどうかというのは少なからず影響ありそうです。

2012-12-07 12:29:20
kaba40 @koba31okm

俺はたぶん母と兄が大学に行ってなかったら高校すら出ていないと思う。裕福ではなかったし素行は悪かったしモチベーションも低かった。大学に行くのが普通だという雰囲気でなかったら受験してないだろうし、進学しないなら高校も途中でやめただろう。

2012-12-07 12:34:30
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

うん。児童養護施設の子供達でも金銭的には奨学金を利用すれば大学進学は可能だけど、それ以前のそこの問題が大きい。RT @koba30okm: これはデカい。 RT @gkec 「大学行くのが当たり前」という文化圏に居るかどうかというのは少なからず影響ありそうです。

2012-12-07 12:34:37
Federal Government of the World (beta) @Human_Report

言い換えると、「ほとんどの親が自分の子供は大学に行けるはずだ」という非現実的願望を持ってる文化圏ですね。RT @ted_70: RT @koba30okm: これはデカい。 RT @gkec 「大学行くのが当たり前」という文化圏に居るかどうかというのは少なからず影響ありそうです。

2012-12-07 12:42:33
kaba40 @koba31okm

@ted_70 @gkec 親がいないならいないで資金はどうにでもなりますからね。首がまわらない親がいるよりいいくらい。でも、彼らにとってはさっさと働いて車乗り回すパイセンのほうがリアルでしょうね。

2012-12-07 12:48:32
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

ギャング映画「ニュージャックシティ」を思い出します。RT @koba30okm: @gkec 親がいないならいないで資金はどうにでもなりますからね。首がまわらない親がいるよりいいくらい。でも、彼らにとってはさっさと働いて車乗り回すパイセンのほうがリアルでしょうね。

2012-12-07 12:50:04
もっちゃん♪@ポンデリング @ay_Hr_ch

奨学金利用してもかなり厳しいけどね… QT @ted_70: うん。児童養護施設の子供達でも金銭的には奨学金を利用すれば大学進学は可能だけど、それ以前のそこの問題が大きい。RT @koba30okm: これはデカい。 RT @gkec 「大学行くのが当たり前」という文化圏に居る…

2012-12-07 15:39:43