幼児教育無償化は効果あり?

幼児教育の無償化は誰にとって効果があるの?
1
青目 @blueM_3

幼児教育の無償化とか、金銭的に一番掛からない時期選んできたなあって感じだよね()

2012-12-07 08:06:33
rionaoki @rionaoki

そこはネックじゃないよな。RT @blueM_3: 幼児教育の無償化とか、金銭的に一番掛からない時期選んできたなあって感じだよね()

2012-12-07 08:07:42
nishida @gkec

@rionaoki 幼児・初等教育の多寡によって将来の学歴・所得にかなり大きな差が出るんじゃなかったでしたっけ? @blueM_3

2012-12-07 08:13:58
rionaoki @rionaoki

@gkec @blueM_3 十年ぐらいで消えるという説も。

2012-12-07 08:14:30
kaba40 @koba31okm

@rionaoki @gkec @blueM_3 幼児教育の成果云々というより、無駄金つぎ込めるくらい金持ちな親の子は将来金持ちになりやすいというこの世の理でしかないような

2012-12-07 08:26:42
青目 @blueM_3

子供を産むか産まないかって、就職するまでのトータルコストで普通見ると思うので、幼児教育だけ無償化しても効果薄いと思うんだよね。現状所得は減少の予測が強いわけで、高等教育受けさせる段階での自分の所得に自信なんて持てないよね。まあ経済的支援だけで解決する話じゃないが。

2012-12-07 09:27:31
青目 @blueM_3

キャリア断絶の機会費用がでかければ、そりゃちょっと産めないよねって話になるわな。

2012-12-07 09:31:40
nishida @gkec

@koba30okm そう言ってしまうと身も蓋もないですが…。貧富の格差が教育格差となって格差が固定化しないための公教育だと思いますけどね。 @rionaoki @blueM_3

2012-12-07 09:44:19
kaba40 @koba31okm

@gkec @rionaoki @blueM_3 基本はそうなんだけどね。ただ、最終的に金を稼ぐためには相対的に優位にならなければいけないわけで、幼児教育を無償化しても金持ちはさらに積み増してハードルあげてくるのが目に見えてるから、格差云々にはあまり効果的と言えないようにも思う

2012-12-07 11:24:14
kaba40 @koba31okm

出口が改善しないと教育なぶってもあんまり効果ないわな。実際、庶民の大卒も院卒も昔より増えたけどその後がないんじゃね

2012-12-07 11:27:05
青目 @blueM_3

大卒余りって言われる位だからな。ただこれは必ずしも受けた教育が無駄であったことを意味しない。

2012-12-07 11:34:04
青目 @blueM_3

大学進学率の高い国は必ずしも裕福ではない。

2012-12-07 11:36:04
kaba40 @koba31okm

ニュースで「待機児童○○万人」と聞けば「ハコモノに金使うより保育園に!」と言い、近所の若奥さんが子供を保育園にあずけて働きに出ると聞けば眉をひそめ、子育て世帯に手当てを出すといえば「バラマキだ!」とキレる。めちゃくちゃなようだけどこれが日本の普通の中高年なんだよね。

2012-12-07 11:38:14
青目 @blueM_3

上に抜ける人らはいかんともし難い。下限をどう決めるかってのが重要でしょうね。 RT @gkec: @koba30okm そう言ってしまうと身も蓋もないですが…。貧富の格差が教育格差となって格差が固定化しないための公教育だと思いますけどね。 @rionaoki

2012-12-07 11:38:26
rionaoki @rionaoki

@blueM_3 @gkec @koba30okm 限界便益は下がっていくので底上げはそれなりに効果あるでしょうね。

2012-12-07 11:38:56
@pig_1981

@koba30okm @gkec @rionaoki @blueM_3 そして去年Scienceに出た、1400人について実際の介入の効果を25年後までみたものhttp://t.co/4dsDFUVL 就学前教育がボトルネックの一つと考えて間違いないと思います。

2012-12-07 11:58:28
rionaoki @rionaoki

@pig_1981 @koba30okm @gkec @blueM_3 どの層で見るかですね。貧困層対策としては効果的だと思います。

2012-12-07 11:59:29
kaba40 @koba31okm

@rionaoki @pig_1981 @gkec @blueM_3 底辺層に関しては幼児期にある程度家庭と切り離すということ自体にも効果がありそうですしね。

2012-12-07 12:02:02
@kazemachiroman

@koba30okm 学校教育の問題というよりは、学校外の環境要因のほうが大きい気がしますね。 @rionaoki @pig_1981 @gkec @blueM_3

2012-12-07 12:03:42
@kazemachiroman

「伝統的」とはいっても、家電やアウトソースが今ほど発達しておらず、1人あたりの子供の数も多かった時期を考慮すると、どう考えても育児は今より粗放的だったことが想定されるわけで……

2012-12-07 12:05:55
rionaoki @rionaoki

@kazemachiroman @koba30okm @pig_1981 @gkec @blueM_3 シカゴの貧困家庭をターゲットにしたプログラムがデータソースですね。

2012-12-07 12:06:34
kaba40 @koba31okm

@kazemachiroman @rionaoki @pig_1981 @gkec @blueM_3 そうですね。しかも、その層の大半の人にとって、「勉強なんて意味ない」というのは概ね事実ではあるので、モチベーションを上げさせるのはなかなか難しいですね。

2012-12-07 12:07:41
お菓子っ子 @sweets_street

@kazemachiroman @koba30okm @rionaoki @pig_1981 @gkec @blueM_3 言っちゃいけないことかもだけど、「地域からも切り離したほうが・・・」と思うぐらい、同年代の子どもや地域の大人など、家族以外の人間の悪影響も大きいですね

2012-12-07 12:08:27
rionaoki @rionaoki

@sweets_street @kazemachiroman @koba30okm @pig_1981 @gkec @blueM_3 先の論文だと、年限通りの高校卒業率が37%から44%に向上!みたいなレベルですからね…

2012-12-07 12:09:50