著作権侵害の非親告罪化に関する備忘録

4
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
孝好 @soul_warden

じやこれなに? RT @Hideo_Ogura: どこの国の話をしているのやら。RT @soul_warden: そして今も警察には切り捨て御免の権利が認められてることには頑なに目を瞑る弁護士。

2012-12-10 09:29:43
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

テレビ局職員の手にかかると、それが「今の日本には悪用されたらまずい法なんて1つもない」という意味に変容するのですね。RT @soul_warden: じやこれなに? RT @Hideo_Ogura: どこの国の話をしているのやら。

2012-12-10 09:31:29
孝好 @soul_warden

.@Hideo_Ogura あと公務執行妨害も運用で不利益なしでしたっけ?

2012-12-10 09:32:51
孝好 @soul_warden

そしてそうやってレッテル貼りに終始する以外ないんですか?ご丁寧に昨晩の文脈解説してあげないといけませんか? RT @Hideo_Ogura: テレビ局職員の手にかかると、それが「今の日本には悪用されたらまずい法なんて1つもない」という意味に変容するのですね。

2012-12-10 09:37:01
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

解説してみてください。RT @soul_warden: そしてそうやってレッテル貼りに終始する以外ないんですか?ご丁寧に昨晩の文脈解説してあげないといけませんか?

2012-12-10 09:57:05
孝好 @soul_warden

@Hideo_Ogura これから仕事なんで今夜ね。それまでツイート消さないで下さい。

2012-12-10 09:58:27
mohno @mohno

小倉さんは「著作権が非親告罪化されるのは警察に切り捨て御免の権限を警察に認めるもの」と理解されているのですよね? 「切り捨て御免の権限」の法律は、それ以外にはないのですか? RT @Hideo_Ogura

2012-12-10 13:00:24
mohno @mohno

「侵害の事実を知ってから6か月過ぎても告訴の権利を失わない」くらいの効果しかないんじゃないかと思ってますが。 RT @Hideo_Ogura 「被害届が出ていなければ起訴しない」のであれば、親告罪となっているものをわざわざ非親告罪化する必要がありません。 @soul_warden

2012-12-10 13:01:19
mohno @mohno

それらがないのにコミケやら、レンタルCDやら、商用楽曲のテレビ局との包括契約がある日本の著作権者って、概ね緩いですよね。 RT @Hideo_Ogura …バランスをとるためにフェアユース規定の導入、強制許諾制度の導入等がなされる可能性が現実にあると本気で考えているのですかね。

2012-12-10 13:01:26
mohno @mohno

日本で検索エンジンが合法化される前でも、刑事どころか民事裁判の記憶すらないのですが。 RT @Hideo_Ogura 検索エンジンの合法化までどれだけ時間がかかったか。RT @WannabeSmaller ちょっと、日本の政策能力を過小評価しすぎじゃないかなあと雑感。

2012-12-10 13:01:38
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

張先生のご報告によれば、米韓FTAを受けて創設された韓国著作権法125条の2では、法定賠償の上限は、著作物ごとに1千万ウォン(営利目的かつ故意侵害の場合は5千万ウォン)と設定されたようだ。http://t.co/8ykZa0dM

2012-12-10 16:26:50
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

一千万ウォンというと、日本円で約75万円。5千万ウォンだと約380万円。

2012-12-10 16:28:03
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

米国と他の国々とのFTAを見てTPP成立後のわが国を占うのだとすると、この程度の法定賠償は覚悟すべきなのだろう。

2012-12-10 16:29:36
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

米国とのFTAを受けて創設されたシンガポールの法定賠償金制度も、上限は侵害物一件につき1万シンガポールドル(約67万円)かぁ。http://t.co/kAvcAbyx

2012-12-10 16:37:32
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

1件の訴訟について認められる金額には10万シンガポールドル(約670万円)という上限が設けられているとはいえ、子どもたちがターゲットになると、そんなん払えなさそうだ。

2012-12-10 16:39:31
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

http://t.co/kAvcAbyxを見る限り、シンガポールでは、親告罪化云々ではなく、そもそも処罰対象の拡大を余儀なくされたんだなあ。

2012-12-10 16:42:02
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

米韓FTAを受けて非親告罪化が進められた韓国の著作権法では、非親告罪となるためには、営利目的があるかまたは常習性があればいいんだなあ。http://t.co/8ykZa0dM

2012-12-10 16:51:47
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

米韓FTAの結果を見ればTPP後の日本が占えるのだとすると、日本でも非親告罪化の範囲は、営利目的または常習性となる可能性が高いのだろう。そうだとすると、コミケはアウトになるな。営利目的も常習性も認められそうだ。

2012-12-10 16:53:10
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

米国とのFTAを受けて法定賠償金制度を創設した国々において、「子どもたちがP2Pファイル共有ソフトで1000個程度のmp3ファイルをダウンロードしていたことが発覚したときに、子どもたちが負うべき賠償額がさほど大きくない金額にとどまる」というのは、どういう理論に基づくのだろう。

2012-12-10 16:55:59
mohno @mohno

小倉先生が日本より他国の方が著作権が厳しいという具体例をせっせとツイートされている:-D

2012-12-10 17:35:48
mohno @mohno

「非親告罪化」に何が期待されているかといえば「バレなきゃ、そもそも罪じゃない」という認識への対応だよね。現状では著作権者にバレたら告訴される行為であっても「著作権者にバレなければ告訴されない」→「親告罪だから罪にならない」→「法的に問題ない」という意識が問題視されているわけで。

2012-12-10 21:49:15
mohno @mohno

非親告罪化すれば、著作権者にバレなくても罪にはなるわけだから(バレなければ罪に問われようがないけれど)、「法的に問題ない」という言い訳が通用しなくなる。どの程度の効果があるのか疑問はあるけど、ダウンロード違法化で Winny の流量が減ったなんて話を聞くと、効果がある気もするし。

2012-12-10 21:49:22
mohno @mohno

そういう「コソコソやってるヤツ」にとっては問題かもしれないけど、コミケのように「バレないことを前提としていない」活動にどれだけの影響があるんだろうね。今だって「バレたら問題になりそうな“代物”(ディズニーのような海外ブランドもの)」は手を出していないだろうし。

2012-12-10 21:49:42
孝好 @soul_warden

.@Hideo_Ogura お待たせしました。大変不毛ながら一昨日の文脈をイチから論争本人にご説明申し上げます。 労力かけますので、お願い1点。不毛なレッテル貼りはお互いやめましょう。これは良い子のお約束です。(1)

2012-12-11 23:32:14
孝好 @soul_warden

.@Hideo_Ogura まず、僕と@mohno は著作権の非申告化について、大きな影響があると考えていません。 理由として僕は、1,現状の刑事の実運用(例えば窃盗において被害届もなく立件するのは常習悪質の場合だけ等)を鑑み著作権だけ突出した運用は考え辛いこと。(2)

2012-12-11 23:32:46
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ