「学び合い」議論まとめ

@daisukef@jun24kawa らによる「学び合い」の議論
3
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
藤川大祐 @daisukef

意識させることに失敗すれば「学び合い」が持続できないということになるのでは? RT @iabetaka: 『学び合い』は「集団の関係性」「所属欲求」を…。「みんな」を意識させることで「助けてばかり」「助けられてばかり」という関係性が解消されていくようになります。

2010-01-25 22:52:17
藤川大祐 @daisukef

@jun24kawa 「学び合い」の話はうますぎるとまだ感じます。長期的な生存戦略として有効だとしても、短期的なただ乗りや裏切りを必ず克服できるとは言えません。ただ乗りや裏切りを抑制するしくみがあるはずで、私はそれを知りたいです。

2010-01-25 23:02:31
藤川大祐 @daisukef

なぜ「学び合い」を支持する人は、「見ればわかる」「必ずうまくいく」と言うのでしょう。うまくいかずに悩んでいる教師はいないのでしょうか。うまくいかずにやめた教師はいないのでしょうか。

2010-01-25 23:05:55
藤川大祐 @daisukef

「学び合い」が必ずうまくいくなら、なぜうまくいくのかを解明すべきではないのでしょうか。人類の長期的な戦略だからでは説明として不十分です。短期的な「ただ乗り」で崩れるリスクが否定できないからです。「ただ乗り」抑制システムがあるなら、それを解明すべきです。

2010-01-25 23:07:12
藤川大祐 @daisukef

もしかしたら、子どもは「学び合い」でただ乗りをしたりしないというのは真実かもしれません。でも、大人にはただ乗りがあります。なぜ子どもにだけただ乗りがないのかの説明が必要です。子どもは天使だという説明では、無理があります。

2010-01-25 23:11:09
橋本大輔 @dhfutures

「歩み寄る」「輪に加わる」文字通りそう行動することによって,心の垣根が取り払われる。体を動かすことが大切!

2010-01-25 23:13:39
藤川大祐 @daisukef

私は「学び合い」は素晴らしい取り組みだと思っています。しかし、少なくともtwitterで見ていると、「見ればわかる」「心配ない」「科学的に証明されている」ということばかり宣伝されているようで、心配です。外から見ていると、怪しく見えてしまうのです。

2010-01-25 23:13:19
石川晋 @mumomorush

ここはさりげない指摘だけれど、広げていくためには重要な示唆という気もしますね。つまり絶対善に見えてしまうという感じ。 RT @daisukef 外から見ていると、怪しく見えてしまうのです。

2010-01-25 23:19:20
藤川大祐 @daisukef

@FFHWH ただ乗りすなわちフリーライダーの問題は、社会的ジレンマ論等で、経済の問題に限らず、環境問題や教育問題等、さまざまなところで使われています。藤井聡『なぜ正直者は得をするのか―「損」と「得」のジレンマ』(幻冬舎新書)に詳しいです。

2010-01-25 23:45:30
tako-suke @takosuke2009

代案があれば取り入れます。好きで怪しく見えることなんかしたくない。RT @imakiy: RT @daisukef 私は「学び合い」は・・・、「見ればわかる」「心配ない」「科学的に証明されている」ということばかり宣伝されているようで、心配です。外から見ていると、怪しく見え

2010-01-26 06:05:43
tako-suke @takosuke2009

詰め込みもだめ、ゆとり教育もだめ、と分かったから違う行き方を探しているんだと思います。それを、なんだかんだといって後退させてもよいのでしょうか。実際に教室で学んでいる子どもがやりがいを持てる学習を目指しているつもりです。#manabiai

2010-01-26 06:16:16
杉山史哲 | 学校の組織開発 @symphonicity

学び合いを現時点で自分なりに言えば、『より多くの構成員に『みんな』を徹底させる→比較優位をベースとした協働が促進される→その場における一人ひとり異なる能力が最大化する→その集団が学び変化を続けながら生み出す価値がその瞬間最大化する組織になる』において極めて効果的な戦略

2010-01-26 06:17:33
tako-suke @takosuke2009

あ、やっぱりなんだかんだいうことも大切ですね。論議することで方向性が見えてくる。論議に水をさすつもりは毛頭ありません。#manabiai

2010-01-26 06:21:38
西川純 @jun24kawa

当然の疑問だと思います。でも、『学び合い』の子どもに聞けば、「みんなの方が楽しいし、分かるから、そんなことない」と応えると思いますよ。 RT @daisukef: 「学び合い」の話はうますぎるとまだ感じます。ただ乗りや裏切りを抑制するしくみがあるはずで、私はそれを知りたいです。

2010-01-26 06:46:39
西川純 @jun24kawa

補足です。『学び合い』でも、短期的には、裏切りはありますし、いざこざはあります。そりゃ、しょうがない。でしょ?でも、大抵のクラスの場合は、2~4週間で、大多数の子どもが克服します。理由は、ただ乗りやいざこざは自分にとって不利だから。教師の目は盗めても、同級生の目は盗めません。

2010-01-26 06:49:52
西川純 @jun24kawa

補足2です。例えば、督促が厳しくなかった時代から、給食費を払わない保護者は少数です。それは何故でしょう?そして、誰が払わないかを保護者や地域が分かるようになったら、もっとそれは少なくなる。もちろんそれでも払わん保護者はいますが、それでシステムが崩壊することはありませんね。

2010-01-26 06:56:05
西川純 @jun24kawa

『学び合い』を理解する最善の方法は、実際の教室を見て、子どもと語ること。大抵の方は、「どんな奇抜な授業なんだろう」と身構えますが、見終わると「これが自然の子どもの姿なんですね~」と言われる。子どもと話すと、「なんで、そんなことを疑問に思っていたのか・・・」と思います。

2010-01-26 07:01:26
西川純 @jun24kawa

『学び合い』が???の皆様へ。1月30日に高崎においで下さい。子ども達や保護者も来ます。疑問をぶつけてください。彼らが、私より説得力ある説明をします。楽しいですよ! http://manabiai.g.hatena.ne.jp/nome2733/20100124

2010-01-26 07:04:37
阿部隆幸(あべたか) @iabetaka

@daisukef はいそうですね。なので『学び合い』をしている人の中にも様々な状況があり、すごくうまくいっている人となかなかうまくいっていない人がいるのも事実だと思います。で、そこの分岐点は何か。どうしたら、うまくいくのか。そこを考えて明らかにしたいですね。

2010-01-26 07:14:49
阿部隆幸(あべたか) @iabetaka

@daisukef 『学び合い』は他同様完璧ではないと思います。ただし、一斉授業と比較するとそのほとんどで『学び合い』のほうがよりよいことがわかることが『学び合い』に向かわせる一つとも考えています。ただ『学び合い』の反対が一斉授業というわけではありません。

2010-01-26 07:18:40
藤川大祐 @daisukef

感謝!ぜひよろしくお願いします。RT @iabetaka: はいそうですね。なので『学び合い』をしている人の中にも様々な状況があり、すごくうまくいっている人となかなかうまくいっていない人がいるのも事実だと思います。で、そこの分岐点は何か。どうしたら、うまくいくのか…

2010-01-26 07:31:03
藤川大祐 @daisukef

「学び合い」を持続させるために皆様がしておられることを書いてくださることだと思います。 RT @takosuke2009: 代案があれば取り入れます。好きで怪しく見えることなんかしたくない。

2010-01-26 07:36:22
西川純 @jun24kawa

正しい説明ですね。 RT @iabetaka @daisukef 『学び合い』は他同様完璧ではないと思います。ただし、一斉授業と比較するとそのほとんどで『学び合い』のほうがよりよいことがわかることが『学び合い』に向かわせる一つとも考えています。・・・

2010-01-26 07:36:56
越後屋 @e_chigoya

@daisukef 大人はただ乗りをして不利な状況に陥った場合、その関係を切って別のコミュニティに行くことが出来ますが、子どもはかなり長い期間、学校コミュニティに属するしかありません。ただ乗りによる不利が大人より深刻だからではないでしょうか。 #manabiai

2010-01-26 00:16:50
藤川大祐 @daisukef

大人でも「村八分」や「職場いじめ」などがあり、ただ乗りによる不利が大きい場合は多いのでは? RT @imakiy: 大人はただ乗りをして不利な状況に陥った場合、その関係を切って別のコミュニティに行くことが出来ますが、…

2010-01-26 07:50:53
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ