佐々木俊尚が語る「ソーシャルメディアで伸びる人、伸びない人」

【概要】 日時: 12/18(火) 19:30開始 場所:渋谷マークシティ13Fセミナールーム 人数:約100名 講演: 佐々木俊尚氏 (ジャーナリスト) 続きを読む
52
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: 自分がいかにその横構造の中でブランド力を高めていくか。そのために実用的なのがソーシャルメディア。 #intely1218

2012-12-18 20:15:29
OGAWA Miki @miki_mo

これからビジネスマンは三分化していく。1. プラットフォームを作る層 2.プラットフォームを活用する層 3.プラットフォームに搾取される層。 日本人でも1にはなれる。webサービスだけを対象にはしていない。 #intely1218

2012-12-18 20:16:26
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: 電機メーカー大手八社。総合、家電、ITという区分が3つある。この中ではくっきり明暗が分かれていて、日立などの総合はプラットフォーム化して成功している。家電はAppleやサムスンなどにとられて苦しんでいる。NECなどのITは今微妙な状況。 #intely1218

2012-12-18 20:18:21
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: でも1にいけるのは少数。2にいくのか3にいくのか、というのが分かれ目。ほっとくと3に落ちてしまう。いま製造業は中国でもできなくなりつつあり、東南アジアに流れつつある。みなさんは2に行くことを目指さないと行けない。横の中でいかに流動的に動くか。 #intely1218

2012-12-18 20:19:37
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: べつに会社を急いでやめる必要はない。だが、ヨコ構造の社会では自分の居場所は、タテ(会社)ではなく職種。会社の中の立ち位置ではなく、自分が社会の中でどんな専門性を持っているのか、ということを考えないといけない。 #intely1218

2012-12-18 20:20:51
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: 転職コンサルタントが言っていたが、40代以上の転職志望の人が相談しにきたとき「なにをできますか」と聞くと「ひと通りやってきました」と言われるが多いらしい。でもそういう人は使えない。そういう人はジェネラリストでなはく会社の事情に詳しいだけ。 #intely1218

2012-12-18 20:22:02
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: これから上司に可愛がられようとするより、自分の専門性を意識することがだいじ。そのとき使えるのがソーシャルメディアではないか、というのが結論。 #intely1218

2012-12-18 20:22:44
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: こないだ就活中の学生向けにもお話したこと。「とりあえず大手に就職するのはいいが、10年後に起業や転職などの選択肢がせまられる。だから3,4年以内に自分の専門性を見据えなさい。興味のない部署での異動は極力断りなさい#intely1218

2012-12-18 20:24:19
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: ITではこういう傾向が強い。会社間の広報同士で求人情報をやりとりしたり。あとプログラマーはコミュニティもしっかりしていて、そこで情報交換してどんどん会社を変わってステップアップしていく世界。 #intely1218

2012-12-18 20:25:15
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: こういう流動性を持つためにどうすればいいか。まず「専門分野の情報源を探そう」。社会でヨコにつながるためには、つながるためのベースとなる情報が必要。いま情報を集めることができない人は死ぬしかない。 #intely1218

2012-12-18 20:26:07
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: 情報源はたとえばまとめ系サイト。◯NAVER ◯Togetter ◯はてぶ ◯2ちゃん ◯ヤフトピ 2ちゃんをバカにする人は多いが、新聞のフィルターなんかに使える。2ちゃんのニュース速報で重要なニュースをさらったりは有用。 #intely1218

2012-12-18 20:27:08
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: IT系の英語情報だと、Techmemeがおすすめ。メディア関係の人は、Mediagazerがおすすめ。これらはフィルタリングしてくれるブックマークサービス。 #intely1218

2012-12-18 20:29:06
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: 膨大な個人ブログも大切。これらをどうやって見つけるか。自分の専門分野の中で日々どんな情報源があるか、というのを見はっておくのが大事。そこからブロガーの人とTwitterでつながったりするのは大事。 #intely1218

2012-12-18 20:29:57
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: だいたい1日に1500から2000ほどフィードチェックしています。フィード登録数は900。ぼくの仕事は特殊なのでここまでやる必要はないが、これぐらいの気構えがあったほうが、情報はキャッチアップできます。 #intely1218

2012-12-18 20:33:03
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: 情報収集と専門性をもつコツ。◯誰でも知ってる発表ものは選択肢ない ◯ファクトに対する論考を見る。 ◯新鮮な切り口が存在するか ◯その切り口を自分はどう考えるか ただ慣れ合うだけではコミュニティにいられない。自分が人に与えるものを持たなければ。 #intely1218

2012-12-18 20:34:37
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: ソーシャルメディアはテキストの世界。言葉で自分を表現することは必要。 #intely1218

2012-12-18 20:35:10
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: そしてそれらで得た情報をシェアしましょう。ぼくはbufferという予約投稿サービスを使って、毎日夕方から情報を投げ込んで、朝にいっきにながしています。それだけで信用性を得られたり人とつながったり様々なメリットがあります。 #intely1218

2012-12-18 20:36:22
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: ここから質疑応答ですが、最後にひとこと。なんのためにこれをやっているかというと、最終的に自分のため。1.専門性を高めるため 2.専門性の高い情報をシェアすることによって同じ関心を持つ人とつながる つまらない人とはだれもつながろうとは思わない。 #intely1218

2012-12-18 20:37:47
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: だいたい見てると分かるけど、つまんないやつはつまんないやつ同士でつながってる。面白い人は面白い人とつながってる。そのためには自分を高めなければいけない。これでひとまず講演は終わりに致します。 #intely1218

2012-12-18 20:38:27

質疑応答

OGAWA Miki @miki_mo

質問: Twitterのフォローからどのように良い情報を得ていますか。 #intely1218

2012-12-18 20:39:24
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: 前は全部フォロー返してたので、それで2万人くらいフォローしてます。タイムラインでは追えてないです。でもリストは使っています。例えば◯震災関係 ◯キュレーター ◯科学者 ◯xx業界 ◯フレンド のようにわけている。 #intely1218

2012-12-18 20:40:46
OGAWA Miki @miki_mo

佐々木氏: Twitterでの情報収集はセレンディピティ的。だから網羅的に集めるなら、やはりRSSリーダーのようなものは必要。 #intely1218

2012-12-18 20:41:39
OGAWA Miki @miki_mo

質問: インプットとアウトプットの割合はどれくらいですか。 #intely1218

2012-12-18 20:42:09