タコ化石は?から始まる頭足類の起源と類縁

TLで見かけた,とっても面白そうな話題。ざっくりまとめてみました。
41
ガサオヤジ 38k @mairin13813

例えば鳥の祖先は恐竜だとか、サメやトカゲやワニが巨大だったとかって話は良くあるけど、コタの祖先は?って話は聞いたこたがないな~~

2012-12-21 18:36:55
ガサオヤジ 38k @mairin13813

コタの化石って無いのかな?

2012-12-21 18:37:33
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

@mairin13813 イカ・コウイカとタコとコウモリダコの関係はいまだによくわかってないんですよねー確か タコはほとんど化石出ないし

2012-12-21 18:39:27
ガサオヤジ 38k @mairin13813

@ThaqXhut タコって昔から同じ姿なのかな?なんで足(腕)は8本なんだろ~?タコのご先祖様は貝?貝殻の退化したアメフラシのようなもんかな? (タコの事ばかり考えてる)

2012-12-21 18:45:49
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

@mairin13813 タコの祖先はたぶんオウムガイですね。オウムガイの仲間から進化した何かが、タコ・イカ・コウモリダコ・アンモナイトなどに分かれていったようです。オウムガイのさらに祖先はよくわかってませんが、二枚貝よりも巻貝やツノガイに近縁みたいですね

2012-12-21 18:50:08
ガサオヤジ 38k @mairin13813

@ThaqXhut オウムガイやタコブネを拾ってみたいとは思てるけどなかなか。ちなみにコタの解剖図を見ると貝殻の痕跡があるって書かれてました。

2012-12-21 18:59:03
職人/げるびらりあ @gervillaria

@ThaqXhut @mairin13813 単板類や吻殻類あたりまでいくのでしょうかね。以前のネクトカリス頭足類説も相まって、初期進化史は謎が深まるばかり…>オウムガイの祖先

2012-12-21 18:59:48
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

@mairin13813 アオイガイやタコブネなんかみると、コタのやつらも骨作る潜在能力はあるんだなーって感じですね オウムガイやアンモナイトの巻き殻とは直接の関係はないみたいですけど

2012-12-21 19:01:32
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

@gervillaria @mairin13813 おおう 吻殻綱というのは知らなかったです。ツノガイ・頭足類・巻貝の単系統性は分子系統でみえてきたものですが、わかりやすい共有形質は「殻が一枚」というくらいなので、吻殻さんもこれらに近縁かもですね。

2012-12-21 19:05:48
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

@gervillaria @mairin13813 ネクトちゃんはちょっと・・・ バージェスとかチェンジャンの、標本数の少ない化石(しかも軟組織の多いやつ)の分類の提案は、個人的にはあんまり信じてないです

2012-12-21 19:07:19
職人/げるびらりあ @gervillaria

@mairin13813 @ThaqXhut 吻殻類の一種、コノカーディウム>http://t.co/c3RThbBx 二枚貝のようなシルエットで殻が一枚という原始的で素敵なやつです、日本で出てないですけど。

2012-12-21 19:08:39
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

アッ ネクトカリスって92個体も出てるのか そうなると話は違う

2012-12-21 19:10:02
職人/げるびらりあ @gervillaria

@ThaqXhut @mairin13813 まー、ネクトさんはアレですからねぇ……ただ、コイツラの分岐がバージェス以前の硬質の殻を獲得するより前だったりすると、もーわかんなくなっちゃいますわ。

2012-12-21 19:10:03
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

@gervillaria @mairin13813 これは非常によいものを知りました!ありがとうございます

2012-12-21 19:11:17
職人/げるびらりあ @gervillaria

@ThaqXhut @mairin13813 ヒオリテスはさっぱり!SSFも含めてあの辺はもうさぱっとわかりません。そう云えば以前調べましたが初期の頭足類は大陸で小林貞一が記載してましたね。

2012-12-21 19:13:36
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

@gervillaria @mairin13813 初期の頭足類ってオウムガイでしょうか?あいつら、いきなりあのかたちで出てきたんですよね?

2012-12-21 19:14:36
職人/げるびらりあ @gervillaria

(折角なんで表に)原始的な軟体動物の吻殻類(吻殻綱)の一種、コノカーディウム>http://t.co/c3RThbBx 二枚貝のようなシルエットで殻が一枚という原始的で素敵なやつです、日本で出てないですけど。

2012-12-21 19:14:57
職人/げるびらりあ @gervillaria

.@ThaqXhut @mairin13813 いやそれがまた面白いやつで、こんなですわ、初期の頭足類>http://t.co/hFGLoGOV

2012-12-21 19:16:25
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

@gervillaria @mairin13813 うわあこれ ほぼ巻貝だけど隔壁があるっていう感じなんですね・・・

2012-12-21 19:19:22
職人/げるびらりあ @gervillaria

うお、これすげ!ロシア語だけど初期の頭足類の軟体部復元!?>http://t.co/6aZbuiTw

2012-12-21 19:19:33
ガサオヤジ 38k @mairin13813

これこそ長靴を履いた・・もとい、かぶったタコw @gervillaria いやそれがまた面白いやつで、こんなですわ、初期の頭足類>http://t.co/VNxkSyLx @ThaqXhut

2012-12-21 19:20:34
ガサオヤジ 38k @mairin13813

Belemnoideaだとまんまイカじゃんw

2012-12-21 19:22:29
沼@ハイアイアイ臨海実験所 @ThaqXhut

@mairin13813 あいつらはコウイカの仲間だったような気がしますのう

2012-12-21 19:23:59
職人/げるびらりあ @gervillaria

ベレムナイトはイカの収斂進化かなぁとか。内部に硬い殻を持つ辺り、トグロコウイカのようでもありますが……あの隔壁の有無ってイカタコの出現を考える上で重要なポイントのように見えます。というか、隔壁ができる前に分岐してるのかなぁとか。 @mairin13813

2012-12-21 19:25:00
1 ・・ 6 次へ