#福祉対話 (対話第一弾)『福祉といえば北欧』的な日本人の感覚:日本の社会保障には何が足りないのか?元デンマーク外交官に訊いてみました。

数年前から「福祉といえば北欧」。「日本も北欧並にならなくては」、というような議論がよくされるようになってきました。今回も、あるきっかけでそういう話になったので、ズバリ、北欧出身の専門家に、「北欧の福祉」ってどんなものかを詳しく訊いてみました。果たして、日本人が考えるように簡単に真似られるものなのか、日本には一体何が具体的に欠けているのかを、対話を通じて探ってみました。 ■回答してくださった元外交官のクリスチャン("キム")・ペーダセン氏 プロフィール http://mx2.jp/gaijin_no_honne.htm 著作紹介 http://mx2.jp/pub/shuppan.htm 続きを読む
203
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@gaijin_no_honne 続く。貴国とは人口もGDPも桁違いなので、税率及び税収に貴国と同水準を割り当てるのは筋違いと考えます。そこでこれから10%の税収が全て福祉に回されるとして何ができるかと。 @tyiran @aiti2521 @FoodCrisis2012

2012-12-25 19:17:02

デンマークの福祉制度についての詳細な解説

外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j @tyiran @aiti2521 @FoodCrisis2012 ひとつひとつコメントして行きますので多少ツイートがずれるかもしれませんがお付き合いください…適用基準というと、デンマークは基本的に失業している人には失業手当を貰う「権利」があると考えます

2012-12-25 19:13:45

①失業保険制度

外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j @tyiran @aiti2521 @FoodCrisis2012 失業保険続き:つまり、国民全員に最低限の生活基準が保証されているのです。ここで理解して頂きたいのは20年前のデンマークと今のデンマークは違うという事です。1970年代に出来た法律:続く

2012-12-25 19:15:17
外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j @tyiran @aiti2521 @FoodCrisis2012 失業保険続き:1970年代にデンマークでは福祉制度がようやく充実したのですが(これは実は労働環境の話しとも繋がるのですがそれはまた後日説明します)失業者には失業手当を貰う権利とされた。続

2012-12-25 19:16:54
外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j @tyiran @aiti2521 @FoodCrisis2012 失業保険続き:失業手当を貰う事が「権利」になり、最初は問題無かった物が時間が経つに連れて国民の考え方が「感謝して頂く」から「当たり前」や「要求」に代わってしまい今のデンマークがあります。

2012-12-25 19:19:47
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

なるほど、これは貴重な教訓ですね。<RT

2012-12-25 19:23:48
外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j @tyiran @aiti2521 @FoodCrisis2012 このように充実した落ちこぼれが出来ない社会を作り挙げる為には適用基準を良く良く考える必要があるのも確かです。

2012-12-25 19:21:05
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

RE https://t.co/A6GqqrGU 「デンマークは基本的に失業している人には失業手当を貰う『権利』がある」を考える―ここからしてやはり意識や捉え方が違いますね。おそらく基本的に「取りこぼしのない社会」=包摂的な社会を目指すという骨格があるのでしょう。

2012-12-25 19:22:20

②障害者支援制度

外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j @tyiran @aiti2521 @FoodCrisis2012 障害者に関してですが、デンマークからは「ノーマリぜーション」という言葉が世界に広がっています。言葉自体は英語ですが。何を意味するかというと、障害を持っていても普通(つまりノーマル):続く

2012-12-25 19:22:31
外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j @tyiran @aiti2521 @FoodCrisis2012 障害者続き:障害を持っていても普通の人と変わらない生活が出来る社会を目指す事をノーマリぜーションというのです。障害を持っている事が妨げにならないような社会づくりをデンマークは目指している

2012-12-25 19:23:46
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

なるほど、「障害を持っている事が妨げにならないような社会づくり」=「ノーマリゼーション」を是とする国づくり。これだから、日本人は北欧に憧れるのでしょうね。障害以外のことですら、日本では様々なことが普通の社会生活を営む上での「妨げ」になりますからね。<RT

2012-12-25 19:27:49

③教育支援制度

外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j @tyiran @aiti2521 @FoodCrisis2012 学校:無料というのは教育施設全ての話で、小学校、中学校だけでは無く、高校や大学、専門学校も含みます。考え方としては勉強すればするほど、興味を持っているものに専念すれば、社会貢献が:続く

2012-12-25 19:25:50
外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j @tyiran @aiti2521 @FoodCrisis2012 教育続き:社会貢献が出来るという事です。つまり、お金が無いからと言って「東大」に行けないという事はデンマークではありません。技術者になりたければなれる。政治家になりたければなれる。続く

2012-12-25 19:26:55
外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j @tyiran @aiti2521 @FoodCrisis2012 教育続き:この教育施設がすべて無料というのは、社会の発展に大きく貢献しています。今のデンマークが非常に小さい国でありながらも多くの面で世界の先進国である事はこのような事に原因があるのです

2012-12-25 19:28:05
外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j @tyiran @aiti2521 @FoodCrisis2012 教育続き:デンマークよりははるかに大きな国の日本が同じように教育を完全に無料にした場合、相当な世界への影響をもたらすでしょう。先進国どころか世界をリードする事になるでしょうね。

2012-12-25 19:28:57
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

なるほど、学校=無料というのは「教育施設全ての話で、小学校、中学校だけでは無く、高校や大学、専門学校も含む」。これは次元が違いますね。高等教育にまで踏み込むんですね。これ税率25%でも日本で達成できるかな・・・。<RT

2012-12-25 19:30:00
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

「技術者になりたければなれる。政治家になりたければなれる。」「日本が同じように教育を完全に無料にした場合、相当な世界への影響をもたらす。先進国どころか世界をリードする事になる」―夢のありすぎる話だなあ。そんなになりたいですねえ、なれるなら。<RT

2012-12-25 19:32:51

④消費税について

外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j @tyiran @aiti2521 @FoodCrisis2012 消費税:デンマークは消費税が25%。これはさすがに取り過ぎ。しかし負担が高いからと言って国民が反対する訳ではありません。税金や消費税は何に使われるか、バランスが取れているかが問題。続く

2012-12-25 19:34:29
外人の本音 @gaijin_no_honne

@tkatsumi06j @tyiran @aiti2521 @FoodCrisis2012 消費税続き:つまり、国民に教育、医療、福祉などの社会保障をすべて国がしっかりと補った場合、25%の消費税で文句をいう人はいないのです。十分とその支払いをする価値はあるのです。

2012-12-25 19:36:00
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

「税金や消費税は何に使われるか、バランスが取れているかが問題。」―これは、耳が痛いお話です。日本は消費税率は低い、所得税率が高い。法人税率が高い。しかしこの税金の使途については、国民はあまり政治を監視していません。<RT

2012-12-25 19:38:46
前へ 1 2 ・・ 5 次へ