「疑似相関」ってなんですか?

「相関」はそもそも見た目だけの話で、因果も関連も含意しない。 なので、「見かけの相関」とか「疑似相関」とか「偽相関」って表現は、日本語としておかしいんじゃね? んー。言われてみればごもっともです。はい。
16
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

twitterやチャットのよいところでもあるんですけどね、ややこしい話になるとツリー型の掲示板なんかの方がわかりやすいですね(^^;; RT @ublftbo: みんながそれぞれリプライしあってて、混線してますねw

2010-08-18 23:21:47
大' @satodainu

30 人だか 40 人だかを調べて相関係数を出してみたところ、0.5 になったとします。これは『相関があった』んですが、この結果から母集団である「日本の小学生」に対しても『相関がある』と結論付けて良いのか? 偶然じゃないの? ということですね。

2010-08-18 23:22:25
@ublftbo

@kamezonia 全体が把握しづらいんですよねえw

2010-08-18 23:22:31
亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

働きとしては、仮説に対して傍証を与えて蓋然性を高めるという感じでしょうか。RT @katot1970: その、「実際」というのが、「絶対的に解らない」のが前提なんです。実際に関係があるかどうかが解らないからこそ、統計してみるしかない。

2010-08-18 23:23:09
kato takeaki @katot1970

生データがある(不明相関)。並べてみたら、何か関係性がありそうだ(仮相関)。違う並べ方も試してみたら、関係なかった事がわかった(偽相関)。関係がある事は確信した(正相関・負相関)。ってのは?相関が成長していくようなイメージ@ublftbo

2010-08-18 23:23:15
@ublftbo

@katot1970 青木繁伸さんの本で、他にも何とか相関という概念があったんですが、忘れてしまったorz

2010-08-18 23:24:17
大' @satodainu

こういうときは、リプライせずに続けることにしてます。(^^;;; QT @ublftbo: みんながそれぞれリプライしあってて、混線してますねw

2010-08-18 23:24:19
亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

ありがとうございます。意外に短くて安心しました。RT @satodainu: 第2部終わり!

2010-08-18 23:25:10
大' @satodainu

さぁ、待望の第3部を始めます!(嘘)

2010-08-18 23:26:29
亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

考えるに、「偽相関」という項目ではなくするしかないのかもしれませんね。説明はこんな感じにして。

2010-08-18 23:28:59
亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

見かけの相関:相関がある場合や相関があるように見える場合でも、それが偶然などに由来することがある。たとえば(身長と成績)や(テレビ普及率と年号)(クラスと学校全体)の場合などである。こうしたときに偽相関、疑似相関、見かけの相関、見せかけの相関などと呼ばれることがある。

2010-08-18 23:31:06
亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

「他の要因や偶然に由来する」がいいか。

2010-08-18 23:32:17
亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

みなさまありがとうございます。今日明日にでも修正します。

2010-08-18 23:33:06
kato takeaki @katot1970

はい。「他の要因」は入った方がいいです。@kamezonia

2010-08-18 23:34:16
亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

泣くところでした(大嘘)RT @satodainu: さぁ、待望の第3部を始めます!(嘘)

2010-08-18 23:36:07
@ublftbo

こんな感じはどうかな。/ 疑似相関:二つの変数に相関関係が見られたとする(例:小学生の身長と学力)。その際に、両方の変数に関わる別の変数の影響を取り除いてみると、相関関係が消失することがある(例:年齢)。その場合、二つの変数の関係は疑似相関の関係にあるという。

2010-08-18 23:36:41
@ublftbo

続くとすれば。/ 疑似相関は、二つの変数に相関関係があったとしても、それが即因果関係を示すものではないことを教えてくれる。

2010-08-18 23:38:32
亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

また疑似相関を出してきましたねw 「見せかけ」とは別にあったほうがいい、ということですか?@ublftbo

2010-08-18 23:38:43
大' @satodainu

『相関』という言葉はあくまでも見かけの関係だけを意味するので、 @kamezonia さんの「相関があるように見える」なんて表現は引っかかります。計算すりゃ分かるだろ!みたいな。

2010-08-18 23:45:18
亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

そっか。そうですよね。どうしようかな。RT @satodainu: 『相関』という言葉はあくまでも見かけの関係だけを意味するので、 @kamezonia さんの「相関があるように見える」なんて表現は引っかかります。計算すりゃ分かるだろ!みたいな。

2010-08-18 23:46:13
大' @satodainu

「両方の変数に関わる別の変数の影響を取り除いて」って、数学を知らない人にはキツそうだ。 @ublftbo

2010-08-18 23:46:38
亀@渋研X(リハビリ中) @kamezonia

ふうむ。ぼく自身が疑似相関という言葉を使ったこともなければ、ニセ科学関連の議論の中で直に読んだ記憶がないから腰が引けちゃってるんだと思います(読んでないとは限らないところが悲しい)。@ublftbo

2010-08-18 23:48:10
こなみひでお @konamih

世界の地域比較をすると,ガンの死亡率は下水道の普及率と正の相関をもっている.ガンにかかることと下水道の普及とは因果関係がある.という論法は多いのだ.

2010-08-18 23:50:26
steinberg @rackowsteinberg

天気がイマイチなので野菜が高いから、野菜を値下げすれば天気がサイコーになるはずなのだ>因果と相関

2010-08-18 23:53:18
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ