広島教採塾さん「一般教養の勉強の仕方」についてのツイート。

4
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

今日は一般教養の勉強の仕方について、お話しますね。広島県や東京都などはいわゆる一般教養の筆記試験はありません。でも、小学校教諭志望者はいずれにせよ小学校全科を学ぶにあたって、一般教養とほぼ同等(以上)の勉強をする必要があります。一般教養を軽視していると教採で困ったことになります。

2012-09-17 16:36:08
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

一般教養が筆記試験として一次試験に課される都道府県(政令市)では、一般教養の出来栄えが合否を左右することも珍しくはありません。一般教養をいかに学ぶかは、教採の勉強の準備の最初の段階でしっかりと考えておく必要があります。

2012-09-17 16:37:22
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

まず一般教養とは何かの概論からお話ししておきましょう。一般教養とは、社会人として、国民として、公務員として、知っておくべき一般的な知識や教養ということになります。大雑把に喩えれば、義務教育期間に学んだことは全て理解できており、高校・大学での学びも相当程度分かっているとういことです

2012-09-17 16:42:03
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

ちょっと厳しめのことを言えば、一般教養がない人は教師にも、そして、社会人にも向いていないということになります。世の中のことを知らない、世の中の仕組みをしらない、人類が受け継いできた智恵や知識を知らないというのでは、子どもを育み、社会に貢献することは難しいでしょう。

2012-09-17 16:53:50
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

日本国民が義務教育(小学校・中学校・高等学校)で学ぶことは、学習指導要領で示されている通り、それこそ「生きる力」を育むためのものです。通常、一般教養と言われているものは、概ね、この小・中・高での普通教育で学ぶ内容にあたります。

2012-09-17 16:55:55
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

ですから、あえて意地悪を言えば、一般教養がないということは、「生きる力」がないに等しいということになります。まあ、ここまで言うと、ちょっと言い過ぎかもしれませんが、それでも、一般教養は社会人、特に教育公務員にとって書くことができない「人としての教養」ということはできるでしょう。

2012-09-17 16:57:23
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

もし、小学校、中学校、高等学校で学んだこと(そして大学での学び)を完全に理解し、記憶しているとすれば、教採の一般教養の準備は何一つせずにほぼ満点が取れるでしょう。これは厳然とした事実です。小学校・中学校の義務教育の内容だけでも完全に理解しておけば一般教養の70%くらいは解けます。

2012-09-17 17:00:03
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

本当は小・中・高・大での学びはものすごく大切なのです。義務教育内容さえ完璧ならば、教採の一般教養の勉強は1カ月もすれば、筆記試験でほぼ満点が取れるでしょう。とは言え、過ぎ去った過去を悔やんでも仕方ありませんから、ゼロからとは言いませんが、スタートラインからの学習法をご紹介します。

2012-09-17 17:02:55
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

教員採用試験の一般教養は一般に5教科型と9教科型があります。5教科型とは国語、社会、数学、理科、英語。9教科型とは5教科に加えて、音楽、美術、体育、その他(時事、家庭科、環境、ご当地問題等)が加わります。都道府県(政令市)によって傾向が違いますので、その傾向を知ることが重要です。

2012-09-17 17:08:04
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

大雑把には、都会圏は9教科型が多く、都会圏以外は5教科型が多いようですが、これもそれぞれの受験地によって違いますので、志望先の出題傾向をしっかりと知っておくことが肝要です。

2012-09-17 17:09:05
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

繰り返しになる部分もありますが、教採の一般教養の筆記試験は、概ね、高校入試プラスアルファです。高校入試よりは少し難しく、センター試験などよりは遥かに簡単です。満点を狙わないのであれば、高校入試レベルに照準を合わせていても、合格点にはかなり近づきます。

2012-09-17 17:12:10
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

高校入試レベルではちょっとつらいかなと思われるのは、英語、数学、世界史といった感じでしょうか。物理や化学などは高校レベルではありますが、考え方さえしっかりしていれば、高校入試水準の力でも解くことができる問題の方が多いようです。

2012-09-17 17:14:25
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

それでは、一般教養の具体的な勉強法についてお話しましょう。何よりも、中学校3年生で学んだこと、つまり、高校入試レベルを押さえることが一番ですから、まずは、そのレベルから手早く復習していくことが肝要です。私は、次の3ステップで一般教養を学ぶことをお奨めしています。

2012-09-17 17:17:14
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

ステップ1.過去の公立高校入試問題(通常は5科)を何セットかやってみて、自分の弱いところを知る。一般には志望県の公立高校入試の過去問を3年分くらいやってみると良いでしょう。公立高校の入試問題は県教委が作成しますから、実は、教採の問題と作成主体は同一です。(作成委員は違いますが。)

2012-09-17 17:20:02
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

教採の一般教養とその県の公立高校の入試問題に相関性があるとは言いませんし、言えません。でも、実際に両方を見比べてみると、大体同じような分野から似通ったレベルで出題されていることも多いものです。まずは、高校入試に挑戦してみて、自分のどこが強いのか、弱いのかを知ることが重要です。

2012-09-17 17:21:48
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

最近は、公立高校の入試問題は、多くの教育委員会がネット上で過去問を何年分か無料公開していますので、それらをダウンロードしてやってみるとお金もかかりません。また、大手の進学塾のサイトには受験生用の過去問の無料ダウンロードサイトがあるので、利用させていただくのもいいかもしれません。

2012-09-17 17:24:48
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

ステップ2.一般教養に関する自分の強み、弱みが分かったら、できるだけ簡単な参考書で一般教養の総復習をしていきます。ここで、重要なことは本気で完璧を求めないということです。一般教養は本気でやり始めれば、いくらでも勉強はできます。何しろ、学問の大方全てを包含していますから。

2012-09-17 17:27:37
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

私は決して受験に必要なレベルだけで良いとは言いません。一般教養は受験だけに必要ではないからです。教師になってからも、一般教養の知識があれば、児童生徒といろんな話ができます。専門教科だけでなく、幅広く話ができるというのは教師の資質の一つだと私は考えているからです。

2012-09-17 17:29:18
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

でも、教採の受験前にレオナルド・ダヴィンチのような万能人になる必要もありません(微笑)。今回はここまで!と適切なラインを引きながら、効率的に学ぶことはとても大切なことです。

2012-09-17 17:30:56
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

これには2種類のタイプの参考書が有益です。一つ目のタイプは、教採用の一般教養の参考書でコンパクトで学びやすいものです。いくつかご紹介しますね。

2012-09-17 17:33:29
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

資格試験研究会さんが出版されている、『一般教養らくらくマスター 2014年度版』です。http://t.co/jlASTOS9 コンパクトでとても使い勝手が良いです。しかも、既に2014年度版が出版されています。これはお薦めです。

2012-09-17 17:36:05
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

定番なところでは、一ツ橋書店さんの『一般教養ランナー』も良書です。http://t.co/7bGKxuV6 ただ、ちょっと分量も多く、やり終えるのに大変かもしれません。そんな人には同社からの『ポケットランナー一般教養』http://t.co/9arjNr85 がコンパクトでお薦め

2012-09-17 17:40:07
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

もうひとつ、とても優れた参考書があります。時事通信社さんの『一般教養30日完成』です。http://t.co/KdfZAiKY これはとても使いやすく、一般教養速習の必読書です。30日完成と銘打ってありますが、私は受講生には10日でやらせます。10日で達成感が得られます。

2012-09-17 17:45:06
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

二つ目の参考書のタイプは、教採用ではなく、高校入試用のものを使う方法です。これがなかなかの隠れ技でとてもよく身に付きます。このタイプを使う場合は、主要5科がまとまっているものを使う選択肢と、自分が弱い教科に特化したものを使う選択肢があります。

2012-09-17 17:47:35
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

主要5科がまとまっているものに関しては、富士教育さんの『高校入試5科一問一答式 』が良書です。私も過去100人以上の教え子に奨めています。http://t.co/lAGTjR5s この本は主要5科を一問一答式で簡単に速習できます。本当に学びやすい本のひとつです。

2012-09-17 17:50:54