朝日新聞ビリオメディア1回目「沖縄」への反応

私あてのメンションと、「ビリオメディア」の検索でひっかかるものを中心にまとめてみました。賛否にかかわらず収容するようにしてみましたが、取りこぼしもあると思うので、「これも入れて!」というのがあれば、ぜひお知らせいただければ。
3
Nori CHEEVER @cheeverz

@coccodesho 今朝の一面から来ました。いい記事でしたよ。ビリオメディアは朝日の造語ですか?

2013-01-01 16:02:33
Nori CHEEVER @cheeverz

@coccodesho 新聞の一面にアカウントを載せたので、写真の4人、いろいろ大変なことになっちゃうと思います。困っているときは大人として、アカウントを公開した責任者として、助けてあげてくださいね。

2013-01-01 16:06:34
まつということ @matsutoiukoto_

@coccodesho 保革対立が無いように思われます。選挙の投票率の下落や、何より暮らしに掛かる失業率や貧困は解決せず。これらの解決無くして沖縄の自立はあり得ないです。ナイチャーへの挑戦がある意味必要かと。自戒を込めて。仲村さんありがとうございます。

2013-01-01 16:24:23
Nori CHEEVER @cheeverz

@coccodesho 今の所朝日読者からの好意的な発言が多いとは思うのですが、問題はこの記事が拡散した後ですね。当然ネットには朝日に否定的な人も多いので、これから心ない発言が流れ込まないとも限らないですから。

2013-01-01 16:52:40
レイラニ🍤Φεμινιστικη†🌈 @malama_leilani

@coccodesho はじめまして&あけましておめでとうございます。今朝の朝日の朝刊、拝読しました。応援の意味もこめてフォローさせていただきます。

2013-01-01 16:54:27
さっとん @spaaak

@coccodesho 昨日の1面記事で地獄に突き落とされたような気分でしたが、けさの一面記事は興味深かったです。(TwitterとFacebookのパブ記事みたいだったということはナイショのはなし)

2013-01-01 16:56:34
たみやたかのり @tamymita

ツイッターやってて、社会に何か言いたい人は、1月1日の朝日新聞、購読してない人は絶対に読んだほうがいいよ。10億をこえる人たちがSNSで発信する時代の新聞の挑戦・連載ビリオメディアhttp://t.co/NeVYEeTs奥行きと幅がいつもの記事とちがう #billiomedia

2013-01-01 17:09:32
石戸諭 @satoruishido

朝日新聞の新年企画ビリオメディア読む。こういう企画に仕立てたのかという驚きはある。新聞の現状を良くも悪くもあらわしている。ツイッターやフェイスブックを使いました、ではなくてどう使いこなすかが大事なんだけど…

2013-01-01 17:17:34
たみやたかのり @tamymita

SNSを双方向の発信と可視化のツールとして取材過程も明らかにした朝日新聞1月1日の連載ビリオメディア第1回は沖縄基地問題http://t.co/NeVYEeTs 昨年衝撃を受けた11月7日のルポ「きょうも電話で怒鳴られる」も仲村和代記者 @coccodesho #okitalk

2013-01-01 17:21:36
中部方面隊 (トーンタンタン編) @crash634

今日付けで新聞を読売から朝日に変えました。するといきなり一面が「沖縄の基地話したい!高校生とつながった」。今まであり得なかった展開にwktk。

2013-01-01 18:30:04
鉄分なメガネっ娘@もはやプラマイゼロ超特急 @meganekko_ch14

夕刊ではなく朝刊ナビ。2013年の新しい企画をはじめました、という今朝の朝日新聞。新しい取材方法、つまり普及するソーシャルメディアの世界を「ビリオメディア」とこれから呼ばれるとか。 #abcradio

2013-01-01 19:21:24
油井雅和 @yuimasakazu

@coccodesho 学ぶのも大事ですが、楽しんでください*\(^o^)/*組踊、島唄、琉球舞踊、沖縄ポップス、お笑いなどなど。筑紫哲也さんは金城次郎さんを始め壺屋焼をたくさんお持ちで、普段から使われてました(^。^)あと、食べ物、飲み物(^.^)そこからネタが広がるはずです

2013-01-01 20:04:52
リョク @vert118

@coccodesho お疲れ様でした。今朝の朝刊とても興味深かったです。異なる意見の高校生4人の考え、楽しく拝読致しました。どうか時間の許すだけでもしっかりとお休みなさってください。今年もご活躍を楽しみにしております。

2013-01-01 20:41:23
@__age__0

【朝日】1面、2面はソーシャルメディアを使った取材手法で沖縄基地問題を特集。単なる「様々な声を紹介します」という記事ではなく読み応えがある文章なのは、実際にツイート元に取材をしているからなんだろうなぁ。面白かった。社説はもっともだと思う。橋下徹を引用したのは皮肉?

2013-01-01 21:01:33
オリーブ @olive0704

@akadayasukazu 返信ありがとうございます。本日の「沖縄 つぶやきながら歩いた」拝読しました。高校生のような若い世代の意見を吸い上げるには、TwitterやFBは有効だなぁ、と感じました。4日のビリオメディア、楽しみにしています。

2013-01-01 21:15:41
taroken @taroken

今年の朝日の年頭特集は「ビリオメディア」か。これは流行らん。「ロスジェネ」の破壊力をもう一度。

2013-01-01 21:50:03
Yoshida Ryohei /吉田享平 @ryugb215

@coccodesho 十代、二十代の若い人たちの純粋な思いや疑問を様々な視点から知りたいです。

2013-01-01 22:15:39
紅型ナワチョウ 縄トモコ @nawachou

@coccodesho 朝日新聞のビリオメディアを見て、フォローさせて頂きました。 とても興味深く読ませて頂きました。 沖縄に住む者として、ちゃんと考えていきたいと改めて実感しました。

2013-01-01 22:19:33
にーぶやー@ 'ェ' @ @algh1205

@coccodesho 今朝、朝日新聞を拝見しました。私は東京生まれ東京育ちですが、大学で沖縄の米軍基地について卒業研究テーマに取り上げています。高校生も頑張っていると知り、私も頑張ろうと思いました!もっと沖縄の米軍基地について、日本本土にも理解が広がることを願っています。

2013-01-01 22:22:54
紅型ナワチョウ 縄トモコ @nawachou

@kurasukoto_naha 朝日新聞のビリオメディアのTweetからフォローさせて頂いたのですが、まさか手帳を嫁に貰って下さった方とは…驚いたと同時に、想いなど共感していただける方に貰って頂けたのがとても嬉しかったです。 今後ともよろしくお願いします*

2013-01-01 22:25:14
@marimon38

@coccodesho 正月ということで買って読んだけど、新しさは感じなかった。マネキンの乳首のほうが記事としては読ませた。やっぱ、ツイッターはツールであってそれをどう使うかは記者の手腕であると痛感。包丁が料理するわけじゃないもんね。「いろんな意見がある」のはわかりきったこと。

2013-01-02 00:04:43
モモ @momogura

@asahi_kobe そんな状況の中で私のささやかなつぶやきを拾い上げてくださったことに感謝です。暗く、寒く、何も情報がない中、ツイッター検索して探し当てた見知らぬ人のつぶやきに救われ、不思議な連帯感まで生まれました。SNSすごい!ビリオメディア。素敵な言葉ですね(^^)

2013-01-02 00:10:06
@ookinawa20

@coccodesho 新聞、見ました。一面記事に地元・沖縄の基地問題が特集されていたので驚きました。本土の大学に進学して、より一層基地問題について考えるようになりました。容認・反対派と難しい問題ですね

2013-01-02 00:15:30
杉本崇 ツギノジダイ編集長 @SugimotoT3

ビリオメディア班の新年企画には、ツイッター上で様々なご意見を頂いています。期待されていたのが、読者を取材に巻き込むオープンジャーナリズムか、大規模なデータを分析し解釈を加えるデータジャーナリズムかという違いで評価が分かれているように思えます。#billiomedia

2013-01-02 00:53:41
you @arc_purin

朝日の記事みて、不思議なのは、外野の僕にはわからないのだけど、沖縄の基地がもしなくなるとしたら、そこには何が代わりに建つのだろうという疑問。 プランとしてもう用意されているのでしょうか。 もし、ショッピングモールとかだと衰退してしまいそう

2013-01-02 01:02:51