デフレ脱却botへのご意見・ご質問

デフレ脱却botへのご意見・ご質問をまとめたのでふ。
5
デフレ脱却bot @defla_bot

インフレはともだちふ。#デフレ 脱却bot

2012-12-13 20:43:47
温暖化対策最優先・買い物も投機 @kaiuriurikai

@defla_bot マイルドインフレとか、x%前後までのとか、形容詞をつけていただくと賛成ですが、このままだと賛成しかねます

2012-12-13 20:47:27
佐々木 @sailentonlooker

@defla_bot 初めまして。デフレ=持続的に物価が下落し給料も下がる現象で、供給が上で需要が下は覚えました(笑) 御質問がございます。 物価と賃金が下がるという事は名目賃金も下がるという事でよろしいのですか?

2012-12-15 07:36:06
デフレ脱却bot @defla_bot

名目賃金も実質賃金も下がるのでふ. RT @sailentonlooker 初めまして。デフレ=持続的に物価が下落し給料も下がる現象で、供給が上で需要が下は覚えました(笑) 御質問がございます。 物価と賃金が下がるという事は名目賃金も下がるという事でよろしいのですか?

2012-12-15 16:13:21
松本哲夫 @tecchann333

@defla_bot 日銀は長期金利1%以上を崖と認識しています。ですから、インフレ目標2%を宣言しても、あの手この手で長期金利を1%以下に抑えるでしょう。そうしないと、自分たちが天下る地方銀行がもたないと本気で考えているようです。

2012-12-15 10:26:35
デフレ脱却bot @defla_bot

インフレ率が上がっている状況で金利を抑え続ければ実質金利が下がってかえって銀行がピンチになるのでふ. RT @tecchann333 ・・・を宣言しても、あの手この手で長期金利を1%以下に抑えるでしょう。そうしないと、自分たちが天下る地方銀行がもたないと本気で考えているようです。

2012-12-15 16:19:42
温暖化対策最優先・買い物も投機 @kaiuriurikai

@defla_bot 以前もツイートしましたが、私としてはインフレ率によります

2012-12-15 14:44:21
デフレ脱却bot @defla_bot

@kaiuriurikai おっしゃとおりでふ.友達とはうまく付き合って行く必要があるのでふ.

2012-12-15 16:20:49
デフレ脱却bot @defla_bot

@kaiuriurikai 所定のインフレ率に達したらインフレ抑制レジームに転換する事が重要でふ.

2012-12-15 16:39:20
温暖化対策最優先・買い物も投機 @kaiuriurikai

@defla_bot しかし状況によって一定の目標超過を数ヶ月から一景気サイクル認めるべきでしょうね

2012-12-15 21:14:08
三浦介 @zeflos

@defla_bot @sailentonlooker ?実質賃金は上がるはずでは?

2012-12-15 17:30:46
デフレ脱却bot @defla_bot

@zeflos @sailentonlooker デフレ期には物価以上に名目賃金が下がるのでふ. http://t.co/9BxkEswt

2012-12-18 21:58:21
拡大
デフレ脱却bot @defla_bot

また誰かがお漏らししてるのでふ.まぁ白川法王の命乞いを聞くのも悪く無いでふ.失望売りを誘発するための嘘リークなら金◯引締の刑でふ. RT インフレ目標導入検討 日銀、「2%」に引き上げ案 - MSN産経ニュース http://t.co/HqypdB0o

2012-12-16 02:03:58
松本哲夫 @tecchann333

@defla_bot 日銀の失禁を止める方はあるのでしょうか?

2012-12-16 10:23:14
デフレ脱却bot @defla_bot

トップを変えるしか無いでふ. RT @tecchann333 日銀の失禁を止める方はあるのでしょうか?

2012-12-16 11:56:56
松本哲夫 @tecchann333

@defla_bot お返事、ありがとうございます。そうですね。情報のリークはトップの責任です。白川総裁の許可、黙認なくしてこれほど日銀にとって都合のいいリークは出来ませんね。

2012-12-16 14:46:11
draemon @dragoso202028

@defla_bot 質問です!金融緩和でCP、社債、ETF、J-REITなどを日銀が買うと、「信用スプレッド(リスクプレミアム)の低下による長期金利の低下」というのがイマイチわかりません。長期国債は、大量購入⇒価格上昇⇒金利低下、という理屈だと思うのですが、ETFその他について

2012-12-24 16:13:33
draemon @dragoso202028

@defla_bot ETFやCP、J-REITを買うとなぜ長期の金利が下がるのですか?また、ここでいう長期とは新発国債10年ものの利回りのことですか?「非伝統的金融政策とその効果」http://t.co/AiIXltMb

2012-12-24 16:14:39
デフレ脱却bot @defla_bot

@dragoso202028 単にお金をジャブジャブにすれば金利が下がると言う事でふ.量的緩和は市場の資産を現金化する行為なので、国債以外の資産を買って(現金化して)その現金の一部が国債購入に回れば金利を下げる効果はあるということでふ.つづくでふ.

2012-12-25 23:27:50
デフレ脱却bot @defla_bot

@dragoso202028 本来は素直に国債を買えばいいでふ.市場が国債を売ってくれない場合に買い取り資産の多様化をするということでふ.長期金利は新発国際10年物に限定されないでふ.

2012-12-25 23:31:11
draemon @dragoso202028

@defla_bot わかりやすい説明、ありがとうございます。勉強になるので本当に助かります。ついでに3点、質問よろしいでしょうか。質問①「資産の多様化」ということは、トヨタの株やパナソニックの社債を購入するのもありですか?②買いオペだと

2012-12-26 05:06:55
draemon @dragoso202028

@defla_bot 質問②素人考えだと、市中銀行の国債を売って、現金を流すより、直接銀行の当座預金に現金を積んでいくほうが金融緩和効果があるとおもうのです(国債は最終的に償還されるので)。でも、それはお金の貸し借りという等価交換の世界を飛び出してしまうので、まずいでしょうか。

2012-12-26 05:09:01
draemon @dragoso202028

@defla_bot 質問③「長期金利は新発国債10年物に限定されない」というのは、既発の国債の20年物・30年物、あるいは、J-REITやETFの利回り、大口定期預金の金利などのことという理解で正しいですか。お時間のあるときにご回答いただけると助かります。楽しみにしております。

2012-12-26 05:12:34
1 ・・ 4 次へ