図面は要らない/ソフト開発を(建築ならぬ)医療に習う

「図面はいらない」という議論から次のような構図を想起しました: エリート vs 職人 伽藍 vs バザール 階層構造型組織 vs アドホック/ネットワーク型組織 Job Description/ITSS vs インターディシプリナリ 続きを読む
10
石橋秀仁 @zerobase

いわば反プラトン主義

2010-08-20 18:15:48
yoshimi kikuya @ysmx

@zerobase カンディンスキーの抽象化プロセスなども、日本人にとっては「なんでそんな面倒なことするの?」と思えちゃったりしますね。

2010-08-20 18:20:52
石橋秀仁 @zerobase

@yoshimix3 近代西洋のディシプリンを身に付けた人間が、内部からそれを脱構築しようとする努力の過程が、東洋人から見れば面倒くさいプロセスに見える、といった感じでしょうか?

2010-08-20 18:24:04
yoshimi kikuya @ysmx

@zerobase そうですね、東洋人、特に日本人は弁証法的プロセス抜きに全体を把握することに注力したからといえるかもしれません。「〜道」というのが近いかな?

2010-08-20 18:28:22
石橋秀仁 @zerobase

@yoshimix3 なるほど。それと関連して、(根っこが禅につながってる系統の)東洋思想を突き詰めて行った人が、しばしば現状肯定主義的・消極的な保守主義に至ることが見受けられるのは興味深いです。全体として理解することと、それを受け入れることが、どっかつながりやすいのかなと。

2010-08-20 18:30:30
石橋秀仁 @zerobase

現状肯定的・消極的保守主義と、現状否定的・革命主義と、そのどちらでもない現状改善的・漸進主義の道を歩みたい

2010-08-20 18:33:54
yoshimi kikuya @ysmx

@zerobase それはかなり深い議論ですね。形而上下的な階層概念が、実はいまだ根付いていないようにも思います。圏域的な思想が、現状肯定も後ろ向きの保守主義も許容しやすいのかなと。

2010-08-20 18:37:11
yoshimi kikuya @ysmx

@zerobase 漸進的というのは、まさにアブダクションですね。演繹や帰納による論理構築は、未だに政治がそうですが、20世紀で限界まで試したように思っています。

2010-08-20 18:40:14
石橋秀仁 @zerobase

@yoshimix3 たしかに、漸進的に物事を変えるアプローチと、アブダクティブな思考法は、相性よいかもですね

2010-08-20 18:55:32
石橋秀仁 @zerobase

ぼくは美術史×思想史について何も知らないけれど、医学史×思想史についても何も知らない

2010-08-20 19:11:29
nori saito @funduro

昔、高専に入って間もない頃に「図面は手紙である」と教えられた。ここに出てくる山中さん @Yam_eye のスケッチは(本質的な意味での)手紙だったんだろうな。 RT @zerobase: 「デザインの骨格」 » 図面なんかいらない http://bit.ly/cz9hxT

2010-08-20 19:33:31
エヴァシス @evasys01

仕様書なし何ですね。 RT @essa: RT @zerobase: Togetterまとめ 短納期×仕様書無し×信頼関係=アジャイル http://bit.ly/dfRVDB

2010-08-20 20:39:42
石橋秀仁 @zerobase

オブジェクト指向とかアジャイルとかのメソッドを、まるで規格を読み込むかのように教条主義的に理解しようとする人がいて、そういう人は現実を理論にあわせようとして失敗しがち。元エンジニアだからよくわかる。それってナンセンスだよ。現実を見よう。

2010-08-20 21:05:53
石橋秀仁 @zerobase

それも含めてプラトン主義・形而上学至上主義とプラグマティズムの違いというか

2010-08-20 21:06:40
エヴァシス @evasys01

いそうですね。 RT @zerobase: オブジェクト指向とかアジャイルとかのメソッドを、まるで規格を読み込むかのように教条主義的に理解しようとする人がいて、そういう人は現実を理論にあわせようとして失敗しがち。元エンジニアだからよくわかる。それってナンセンスだよ。現実を見よう。

2010-08-20 21:07:14
石橋秀仁 @zerobase

ソフトウェア工学はソフトウェアと人間を対象にする。オブジェクト指向だってコミュニケーションツールという側面からは人間側に足を突っ込んでるし、アジャイルなんてほぼ人間側の問題じゃないか。なのに物を扱うように教科書通りに事を進めようなんてばかげてるよ。

2010-08-20 21:10:19
石橋秀仁 @zerobase

アジリティのために柔軟にするし、その柔軟さを生む大きな要素がYAGNI的/カンバン的/JIT的な優先順位付けだ。「ドキュメントを書く」にせよ「書かない」にせよ一般論として事前に決ちゃってる時点で柔軟でもなければアジャイルでもない。

2010-08-20 21:15:15
エヴァシス @evasys01

優先順位は大事ですね RT @zerobase: アジリティのために柔軟にするし、その柔軟さを生む大きな要素がYAGNI的/カンバン的/JIT的な優先順位付けだ。「ドキュメントを書く」にせよ「書かない」にせよ一般論として事前に決ちゃってる時点で柔軟でもなければアジャイルでもない。

2010-08-20 21:18:56
石橋秀仁 @zerobase

プラクティスやパターンというのは手段に過ぎなくて、それよりずっと大事なのが思想と目的。なぜアジャイルなのか、っていう。>アジャイルは死んだのか http://bit.ly/adpE2d 「開発者のためのアジャイル」では死んだも同然

2010-08-20 21:24:58