昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「森美術館問題を考える討論集会――問われる表現の自由と責任」実況以外の反応

実況部分に関しては此方を御覧ください。 http://togetter.com/li/450871 「森美術館問題を考える討論集会――問われる表現の自由と責任」昼間たかし氏と渋井哲也氏のツイート どうも、複数の方とまとめが被りそうなので、あまりに内容がかぶりすぎているようでしたら、削除するかもしれません。
45
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
改札口 @kaisatuguti

ポルノ被害ってのが犯罪映像の記録の流通ならまだわかるけどな ポルノではないけど

2013-02-05 19:03:20
改札口 @kaisatuguti

被害を生じさせるってなに?

2013-02-05 19:04:04
森奈津子 @MORI_Natsuko

エロティックな作品に対して「芸術かポルノか」という議論は昔からあったけど、芸術もポルノもその線引きはいくらでも恣意的になりうるわけで、落ち着いて考えたら、そんな不毛な議論、よく続けてきたものだと思う。クリエイター側も性表現規制側も。

2013-02-05 19:04:24
たっく @tak_ppp

「暴行」も「脅迫」もポルノ被害って単語にまとめこんじまった。それでいいのか。 @quadrumviro ポルノ被害という言葉はまだ社会的に認知がない。

2013-02-05 19:04:33
kiex@眼鏡一番星 @kiex

今までにどの美術館展示を見て、具体的に抗議したことがあるのだろうか。 RT @tak_ppp: RT @quadrumviro: 宮本「美術の歴史を見ると女性差別だらけですよ。会田以前の美術にだって、酷い作品が世界の名作として展示されている」

2013-02-05 19:05:40
改札口 @kaisatuguti

あーイライラする うまい具合に本音をはぐらかそうとしてる気がする

2013-02-05 19:05:49
たっく @tak_ppp

言われてねー。 @shibutetu 抗議文を送ることが表現の自由に反する、と言われてる。

2013-02-05 19:06:31
改札口 @kaisatuguti

一部の表現規制反対派にそういう輩がいるのはわかるが そっちも表現を規制しろと言ってきたことは無視するのか オタクは犯罪者予備軍扱いしてたり性的マイノリティを犯罪者の思想だと言い放つようなことしてきたのに

2013-02-05 19:07:07
改札口 @kaisatuguti

そりゃあ出版するなって言い放ったんだから検閲行為だろ

2013-02-05 19:07:40
森奈津子 @MORI_Natsuko

性表現規制が強まる中、美術界の人々がなんとなく他人事みたいだったのは、やはり自分たちは「芸術だ」と主張すればその場をしのげるという油断があったからなのかな。まあ、私も反ポルノの人々が今さら現代アートまで標的にするとは思ってなかったけど。

2013-02-05 19:07:55
たっく @tak_ppp

だったら、わいせつ物法使って、撤去を求めるとかしなければいいのに…… @shibutetu ポルノの被害は、これまで『わいせつ』という概念で言われて来た。私たちが問題にしているのは『わいせつ』ではない。

2013-02-05 19:09:21
改札口 @kaisatuguti

とってない、そんな態度は全くな あんたらが言うのは自由だが法規制や強制的にそれを止める行為をやめろって言ってるだけだ

2013-02-05 19:10:03
たっく @tak_ppp

はい。一般化いただきましたー。 @quadrumviro 表現の自由派の人々は、どんな性暴力を表現しても自由だが、それを批判する人は許さないという立場を取っている

2013-02-05 19:11:10
たっく @tak_ppp

○○派の中にAという主張が存在する。から○○派はAと主張しているまでの飛躍がすばらしい。 @quadrumviro 表現の自由派の人々は、どんな性暴力を表現しても自由だが、それを批判する人は許さないという立場を取っている

2013-02-05 19:12:22
平民あんこ @koujideiranot

批判するのは構わない。でも排除は駄目だ。

2013-02-05 19:13:01
たっく @tak_ppp

自分の批判が批判されると、批判することは許されないと言われた!、と考えるようだ。 @shibutetu 日本の『表現の自由派』の人々は、批判することは許されないと考えているようだ。

2013-02-05 19:14:01
くおんみどり🖖 as Master_Asia @midorik

一団体に過ぎぬのにというが、立派な圧力かけられるじゃないですか。自覚ないの?(笑)

2013-02-05 19:14:08
平民あんこ @koujideiranot

前T訂正。批判する→批判される

2013-02-05 19:15:24
改札口 @kaisatuguti

なぜそうなるのだろうか 権利を侵害しない限りというのであれば推進、扇動するものを認めなければならないはずだ 暴力的なものも全てだ

2013-02-05 19:15:31
改札口 @kaisatuguti

実写のやつはポルノじゃねぇだろどう考えても 100歩譲って絵はそうだとしても

2013-02-05 19:17:03
たっく @tak_ppp

ポルノは男性のためのもの!社会構造が!というなら、日本は女性向けのポルノ本は発達してるほうなんじゃなかろうか。まぁBLという形が大きなウェイトだろうけど。

2013-02-05 19:17:03
Takashi Hiruma @quadrumviro

森田「(大野さんのブログの話)こーゆースタンス、よくありますね。まあ、あのすごい勘違いがあるんですが、この人の意見によると、私たちが、ああしたアートとして〜が看過できないのだ……というのは、抗議文には書かれていないんですよね」

2013-02-05 19:18:49
結維 @dragoonyouie

抗議と撤去要求って随分違うような気がするんだが

2013-02-05 19:19:05
kiex@眼鏡一番星 @kiex

またこの「二つの基準論」か。これを言い出す団体の反権力は御都合主義、状況主義でしかない。

2013-02-05 19:19:40
改札口 @kaisatuguti

自分たちがやってきたことを見えてなさすぎだろう

2013-02-05 19:19:50
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ