二次創作、無断転載、その他

関連:無断転載と二次創作の同罪論 http://idsuru921.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
1
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
⋈ ジェントル饅頭おシマ 💉💉 @jentleman10

あ、でもこれ摘発だったのか。結構意外だ

2013-02-15 13:05:10
こうちゃん*。ESOはじめられました @wl0c_0w_

@suama7676 @ars_luculenta このBJの続きを勝手に作った…上、内容は公序良俗の観点から収録されなかった作品を無断転載……そして値段…頭がクラクラしてきます。

2013-02-15 14:10:32
松下 響 @hibiki2s

あと「集団」という言葉の使い方に恐らく齟齬がありますね。 http://t.co/HUZZ1Lfh 「ある特定の目的を達成するために形成された、複数の個人の集まり」という意味の集団ではないのですが、複数の人が同じようなことをしているのを見て集団だと言っても意味は通じます。

2013-02-15 14:11:03
こうちゃん*。ESOはじめられました @wl0c_0w_

@hibiki2s ある意識を持つ人を総じての「あの手の奴ら」の意味で「集団」なのでしょう、言葉を正しく使えているかいないかは別として、HP等で個別に活動していない人が多く、ツイッター等、互いの意見が見える場所でやり取りをしているからイコールで集団で動いてる様に見えるんですかね?

2013-02-15 14:17:16
⋈ ジェントル饅頭おシマ 💉💉 @jentleman10

@wl0c_0w_ 前々から言われてますが愛蔵版での台詞修正はファンからは不評らしくて…。作者の気遣いはともかく、マニアとしては喉から手がでる位、痒いとこまで行き届いた代物っぽいですね

2013-02-15 14:18:49
こうちゃん*。ESOはじめられました @wl0c_0w_

@hibiki2s 言葉の使い方や語彙の豊富さだとか意味の齟齬だとかって話になると単なる水掛け論になりがちなんで、単純に十把一絡げでしかものごとを捉えれない、ある意味で可哀想な人たちがいるという事実でしかないような気もします。

2013-02-15 14:18:56
こうちゃん*。ESOはじめられました @wl0c_0w_

@suama7676 問題は金を積んでも欲しいと思ってしまう人がいることですが…秋田書店が年齢制限を課して、表現をした内容には時代背景や、人によっては不快な思いをすることを前提に購入できるように出版してもらえればとは思う内容ですね。でもまあ、道徳的な観点から難しい作品ばかりですね

2013-02-15 14:21:06
松下 響 @hibiki2s

.@wl0c_0w_ 実際には集団行動をしているわけではなくて、単にフォロー関係にあるから同じものを見てそれぞれ意見してるだけなんですけどね。で、その「同じものを見る」というトリガーがRTだからRTやめろとか言ってるんでしょうけど。

2013-02-15 14:28:40
こうちゃん*。ESOはじめられました @wl0c_0w_

ものごとを整理して考えるのに最初に排除するべきは感情なんだけどな、その上で筋道たてて話を組み立てていくから理路整然っていうんだけど、実際にはそこから導き出した結論に感情などをのせて、必要に応じて結果を出すのよ、だからすり合わせっていうの。

2013-02-15 14:29:44
こうちゃん*。ESOはじめられました @wl0c_0w_

@hibiki2s まあ、RTだけされつづけてる際に、自分が意図した通りの反応なら気持よくて、自分が意図しない形でのRTなら晒しだというのは故人の感情の問題なので、なんとも言えないですね…RTやふぁぼが原因でおきる炎上は発言内容によって変わるとしか…

2013-02-15 14:32:02
⋈ ジェントル饅頭おシマ 💉💉 @jentleman10

@dreamy_melancho あー男性が会話(時には議論)を求めるのに対して、女性だと話し手聞き手の役割分担になる感じはありますね。そして話し手は聞き手の同意を求めてるんで、聞き手になった男性がそこから意見すると大概喧嘩に発展する理不尽ぇ…

2013-02-15 14:35:48
⋈ ジェントル饅頭おシマ 💉💉 @jentleman10

@wl0c_0w_ 戦後と言うがむしゃらで混沌な時期から、自身の立ち位置や漫画家全体の立場を考えざるを得ないようなメンタリティの変化など、いろいろ難しかったんだろうなーと考えさせられますね。個人的には、きりひと賛歌とばるぼらが現在も発行されてるだけでも凄いなと思ったりしてますが

2013-02-15 14:42:10
藤堂考山 @ko_zan

@wl0c_0w_ それは、表現者なりクリエイターの姿勢としては×だと思うけどね。そういう感情の発露こそが表現の根元なんだし、後から乗せろとかチマチマした論理をいくら付け足そうと表現自体を否定してるんじゃない?それは。

2013-02-15 14:45:32
こうちゃん*。ESOはじめられました @wl0c_0w_

@suama7676 表現することも難しい非常にセンシズムで直感で感じるような恐怖や喜びを表現するのが上手な漫画家でしたよね、手塚治虫は。ちなみにきりひと讃歌は何度か単行本化されてますけど、収録されてない話があるんです?http://t.co/fJ8n08PP

2013-02-15 14:46:11
⋈ ジェントル饅頭おシマ 💉💉 @jentleman10

@wl0c_0w_ いや、きりひと賛歌自体が発刊されてるのがスゴいなって話で。結構露骨に差別表現ありますし

2013-02-15 14:49:18
こうちゃん*。ESOはじめられました @wl0c_0w_

@ko_zan 原因や理由、そこから導き出される経緯や結果を考えるのに、クリエイターであるとかないとか立場を先に混ぜてしまうと考える意味がなくなるのですが、物事を整然と考える事を述べたのは表現などの特定の問題に限らない事ですよ?この話はなにか個別に追求してる訳じゃありませんので

2013-02-15 15:00:43
藤堂考山 @ko_zan

@wl0c_0w_ そこを検証する要因には必ず感情的要素が入ってるでしょ?すべてが合理的であるならば、この手の問題は発生しないし、情緒的にも経済的にも問題があるから話のすり合わせが出来るんじゃないの?それは矛盾ってもんだよ。

2013-02-15 15:09:51
こうちゃん*。ESOはじめられました @wl0c_0w_

@ko_zan えーと、理路整然と問題を考えてから感情を上乗せして結果をだすべきだといってますし、その問題が相手がいることなら、お互いにちゃんと考えればすり合わせが出るでしょう?譲りあうべき部分は譲りあうべきですし、それが感情だったり金銭的な問題だったりするんじゃないんですかね?

2013-02-15 15:12:45
藤堂考山 @ko_zan

@wl0c_0w_ いや、そこはもう聞いてるんだけど、「理」に合わない感情ってものも存在するよね?特に私は震災時には凄くそういうものに遭遇したし、そういう人たちを「理」でボコボコにしてる姿もみてるのね?整理されてない感情的な言葉の方が真実味や共感力的な強度が高いと考えるのが(続

2013-02-15 15:22:07
藤堂考山 @ko_zan

@wl0c_0w_ を感じているからだと思うよ。それも結局感情じゃない?だから、「感情を最初の段階で排除して考えるベキ」って言っても、イメージや共感度でやっぱり感情でしか人は動かないよ。だから、排除しちゃダメだし、クリエイターなら大事にすべきじゃない?

2013-02-15 15:31:01
こうちゃん*。ESOはじめられました @wl0c_0w_

@ko_zan 何か起きた際に、良い悪いの感情が先に立つのは別に普通だと思いますが、その感情に伴う理屈が正しいかどうか、普段、私たちは自然と判断していますから、それが感情だけの楽しいから、気持ちいから、だけですまない難しい問題なのであれば、まじめに向き合って考えるべきですよね(続

2013-02-15 15:36:44
こうちゃん*。ESOはじめられました @wl0c_0w_

@ko_zan まじめに向き合って考えれば、大事なことは、なぜそんな事をするのか等の理由まで考えが及ぶわけですから、起きた問題に対して、感情を一度横において考えなければ答えなんて出しようがありませんから、個人の感情だけが大切になる、という結果に終始してますのではないですかね(続く

2013-02-15 15:40:02
こうちゃん*。ESOはじめられました @wl0c_0w_

@ko_zan 感情だけで捉えれば、その時々でどのように感じるかが大事なのでしょう、ですが、それが問題行為とされるならば、最低限、理由と経緯、その結果は出しておかないと、なぜそのような問題行為に及ぶのかは理解できないので、わからなければ放置すればいいという結果になりかねません(続

2013-02-15 15:43:06
こうちゃん*。ESOはじめられました @wl0c_0w_

@ko_zan 放置したらいい、アイツらはアイツらで好きにやっているという状況を看過しても良い問題であるかどうかが問題で、以前から述べている通り、無断の転載問題などに関しては、ネットで発表しなければいいと、作者もその作品を見るファンも最終的に双方が損をする結果になりかねません(続

2013-02-15 15:45:41
藤堂考山 @ko_zan

@wl0c_0w_ 感情「だけ」じゃなくて「も」なんだよなぁ〜。とりあえず、もう離脱しないといけないのであとで返信します。続きをお願いします。

2013-02-15 15:47:20
前へ 1 ・・ 4 5 次へ