【怪談】 たまには実話怪談の話をしてみようか 【恐怖譚】

怪談と実話怪談の違いというのは、一言で言うと「鯛と真鯛」みたいなものです。 どっちも鯛だし、昔は「真」とか付けずに「鯛」で罷り通ってたんだけど、当時は「黒鯛、金目鯛、甘鯛、エボダイ」もひっくるめて全部が鯛だったので、その中から「鯛の中の鯛、The鯛を特に【真鯛】と呼ぶ」ようになったわけですが、怪談もかつては作り話も噂話もひっくるめて全部怪談呼ばわりwの中に実話らしき話も混じってる形だったのが、「怪談の中の怪談、本当にあった(とされる)The怪談を特に【実話怪談】と呼ぶ」ようになた、という経緯があります。 まあこの「実話怪談」という概念は共有されていても「怪談実話」だったり「実話恐怖譚」だったり「怪異実話譚」だったりと、呼び方の乱立はあります。 続きを読む
36
江川太郎左衛門英龍 @azukiglg

改めて怪談緩募】 「そんなのでいいんだったら、怪談なんて幾らでもあるよ!」という方、いらっしゃいましたら是非こちらまでお寄せ下さい。 http://t.co/C81bERT7 仕事云々はともかくとして、好きなんだよね、そういう話。

2013-02-17 13:14:54
江川太郎左衛門英龍 @azukiglg

体験者がいる実話怪談じゃないと怖いと言えないという人は、創作ホラーは怖がらないんですよ。で、創作ホラーを怖いと思う人は体験者がいる実話怪談を怖がらないんです。この両者は完全に「独立した別の嗜好」な気がします。 QT @20100313bg: @azukiglg 体験者の経験をその

2013-02-17 13:18:20
江川太郎左衛門英龍 @azukiglg

で、「両方楽しめる」という人はもちろんいるわけなんですが、両方楽しめる人のうちの結構な割合が、実話怪談を「作り話」だと認識して楽しんでいるのでは、という気もします。逆に創作ホラーを「実話」と誤認する人はさほど多数派ではないでしょう(^^;) QT @20100313bg:

2013-02-17 13:19:18
江川太郎左衛門英龍 @azukiglg

ただし「作り話を真に受ける」という人は一定数どの時代にもいると思います。そこらへんは否定しないw QT @20100313bg: @azukiglg 体験者の経験をそのまま伝える事が目的なのか、読者をより怖がらせることが目的なのか。怪談を基本フィクション(作り話でも怖いものは怖い

2013-02-17 13:19:40
江川太郎左衛門英龍 @azukiglg

アメリカなんかだとエクトプラズムを科学する、とかそういう切り口の取り組みがあったりしますしねえ。 QT @3peta: @azukiglg 僕の大好きな「異次元系」はそのうち科学のメスが入る気もするんですけどね。量子テレポーテーションとか。

2013-02-17 13:20:21
江川太郎左衛門英龍 @azukiglg

「幽霊はカメラに写るので何らかの実体を持ち、実在している!」という考え方がある一方で、「幽霊はカメラに写らないので実体を持たず、実在もしていない!」という考え方もあり。どっちも成立しうるし、同じ場所で別の人が同時に撮った写真で、一方は映り一方は映らないなんてのもあるし。

2013-02-17 13:21:29
江川太郎左衛門英龍 @azukiglg

なので、オカルトに分類される話なんかを追ってると、結局いつか科学で捉えることはできるかもしれないけど、我々の科学はまだそこまでいってない、っていう現実には向き合わされるかなー。

2013-02-17 13:22:15